• 2009/12/10

取り壊しその後 4

「取り壊し その後」の最終編です。 御前水のジャンボ公園横に建設中だった日鋼の寮が出来上がってきました。 今年の3月にアップした時は、まだこんな感じだったんですけどね 3月にアップしたのはこちら ちなみに↑の写真は、今年の7月に撮ったものです。 この時、あの大きさで高さのある建物が建つと この場所から工場の風景は見れなくなっちゃうなあ。。と思っていたんですが やはり見えなくなってしまいましたね こ […]

  • 2009/12/08

丸井さん 閉店セール

先月から始まった丸井さんの閉店セール。 毎日、たくさんの人が訪れていると新聞で見たので私も行ってきました。 靴やバックなどが2割引だったり気になるものも多くて・・・・ ついつい、バックと時計をお買い上げしてしまった私 今度は洋服を買いに行こうと思ってます。 値引きセールは嬉しいけれど 店内を見ながら本当に閉店しちゃうのかな~と寂しくなりました。 お正月、もし室蘭に帰省される予定の方がいましたら 最 […]

  • 2009/12/07

12月に入り今年も残すところ あと1ヵ月になりましたね。 ご無沙汰しております。 さて、先週の土曜日から室蘭は、すごい風と雨に見舞われ雨は日曜日まで残りましたが それでも青空が見える時間帯もあり ふと空を見上げると虹が見えました ちょうど車を運転中だったので御崎町辺りで車を止めて撮った写真です。 ↑こちらは11月の終わり頃 この日も朝から雨が降ったり晴れ間が覗いたり不安定な天気でしたが ふと遠くを […]

  • 2009/10/23

お休みします

しばらくお休みします 寒くなってきたので身体には気をつけてくださいね。 muroran便り 管理人 seal

  • 2009/10/05

巨大ボルタ

輪西のグリーンモールに大きなボルタが設置されたと新聞で見たので 早速写真を撮りに行ってみました。

  • 2009/09/27

秋晴れ

今日は、とてもお天気が良かったので 買い物帰りに入江運動公園に寄って写真を数枚撮ってきました。 今日の最高気温は、18℃くらい? 暑くもなく、寒くもなく、このくらいがちょうどいい感じですね(笑 これから益々秋が深まりつつある室蘭です。

  • 2009/09/24

室蘭港発祥の浅橋跡 (トキカラモイ) 9/25追記

中央町近辺で写真を撮るときは、札幌通りを通ってこの辺まで歩いていますが なんとなくこの辺の雰囲気が好きなんですよね~(笑 ちなみに明治5年トキカラモイにできた最初の波止場の写真もアップしておきましょう 今の風景と比較してみると面白いかもしれませんね(笑 (想さんからの頂きものです。想さん、ありがとうございます~♪) ここで、自分があとで読み返すためにも 室蘭港発祥の浅橋跡(トキカラモイ)について文 […]

  • 2009/09/08

Pour Boule

今年の6月、中島町にオープンしたパン屋さん「Pour Boule(プールブール)」です。 オープンしてから外まで行列が出来るほどの人気ぶりで 焼きたてと同時に売り切れてしまっていたそうです。 混んでいると聞いていたので中々行くことが出来なかったのですが 最近少し落ち着いてきたみたいなので行ってみましたよ。 店内には色んなパンがありましたが 評判だと聞いていたクロワッサンを買ってみました。 特にメー […]

  • 2009/09/07

回転寿司 ちょいす

わかさいも本舗が経営している回転寿司のお店 「ちょいす」 本店は登別店。室蘭には、中央店と中島店(ジュニア)があります 伊達や苫小牧、わかさいも本舗のHPを見ると恵庭、旭川にも店舗があるようですね。

  • 2009/09/04

海馬(かいば)

輪西町にある「海馬」です。 以前から近くを通るたびに1度行ってみたいな~と思っていたのですが 先日「とり金」に行った帰りにしめとして行ってみました(笑

  • 2009/09/03

5年目突入SP (後編)

今年の7月頃に撮った入江臨海公園から見た中央埠頭です。 この日はお天気がよく暑かったんですけど、海沿いは涼しくて 「やっぱ海っていいよな~」と、写真を撮ったりベンチに座って涼んでいた私です(笑 さて、後編です。 今回も長いけど準備はいいですかー(オー!←君はだあれ? では後編の始まり、始まり~~♪

  • 2009/09/02

5年目突入SP (前編)

9月に入って目にする風景も少しずつ秋色になってきていますが 夏前にL字埠頭近辺から撮った写真をアップ。 と言っても、今日の更新は↑の写真とは関係ないんですよね・・・・(汗 一番上に写真がないと寂しいのでアップしてみました(笑 さて、5年目突入と言うことで過去にアップした中から 私自身、お気に入りの写真や思い入れのある記事について ベスト10を選び少し振り返ってみようかな~と思います(単なるネタ切れ […]

  • 2009/08/30

八木義徳文学碑

清水町の測量山観光道路沿いに建っている「八木義徳文学碑」です。 こちらの文学碑、ちょうどカーブの途中にあって車を止める場所もないことから 車で測量山に上がる人は、じっくり見る機会もないんじゃないかな~と思います。 さて、文学碑には、八木義徳さんの「海明け」という小説の中から 一節を取って碑文にしているそうですよ。 この2百メートルほどの高さをもった小さな山の頂上は、 中学時代の史郎にとっては ”も […]

  • 2009/08/26

秋の気配

風は強かったけれど日中は青空が広がってお天気が良かった室蘭です。 久しぶりに観光道路をドライブしてきたんですけど落ち葉がチラホラ・・・・ 秋が少しずつ近づいているのかもしれませんね。 秋と言えばススキですよね~ さて、御前水中学校が閉校してから 室蘭ガスが天然ガス転換センターとして御中を活用すると新聞に載っていましたが、 その作業が今月から始まっているようです グラウンドに車がたくさん止まっている […]

  • 2009/08/25

第3回 撮影会を終えて

今回訪れた「マスイチ浜」は、 ウミネコなど海鳥の楽園と言われていて室蘭八景のひとつです。 確かに写真を撮っていても鳥が多く飛んでいたり 羽を休めている姿を見ることができました 普段、展望台からしか見ることが出来ない景色も 下へ降りて近くで見るとまた違った印象になりますね(笑 さて、探険&撮影会を終えると12時前。 当初の予定通り、「みるく亭」さんで食事をすることにしました。