- 2018/08/31
室蘭街中散歩(常盤町)
さて、散歩の続きです ぶつだんぶつぐのひろせさん手前の路地から曲がります。 この辺は、すでに常盤町です 常盤町って名家が多いせいでしょうか。 昔風の建物があったり、こんな場所に蔵?というのも見られるんですよね(o^-^o) 常盤町会館 縦長の窓が特徴的(^^♪ 木でよく見えないけれど、加藤畳店でしょうか?隣は加藤燃料店でしたよね。 この建物も古そうな感じがします。 隣にある駐車場 椅子を置いてある […]
さて、散歩の続きです ぶつだんぶつぐのひろせさん手前の路地から曲がります。 この辺は、すでに常盤町です 常盤町って名家が多いせいでしょうか。 昔風の建物があったり、こんな場所に蔵?というのも見られるんですよね(o^-^o) 常盤町会館 縦長の窓が特徴的(^^♪ 木でよく見えないけれど、加藤畳店でしょうか?隣は加藤燃料店でしたよね。 この建物も古そうな感じがします。 隣にある駐車場 椅子を置いてある […]
今日も写真多めでいきたいと思います( ̄▽ ̄) スタートは中央町から。 この日は、朝から曇り空でしたが次第に青空も見え気温も上昇してきた日でした 急に暑くなってきたので、少し歩くだけで汗が・・・ やっぱ夏場の散歩は年齢的にキケンですかねー(笑 少し歩いた所で飲食店の地図なるものを見つけました (・_・D フムフム あーーなかよしラ […]
相変わらず、タイトルながっ(汗 さて、今週は散歩シリーズを中心に更新していこうと思います 写真も多く長いので、興味のない方はすっ飛ばしてくださいましm(__)m まずは、去年の秋に天沢小学校から青空団地まで散歩した写真があったので このままお蔵入りさせるのもなんだなかーと思い、遅ればせながらアップ。 ↑は、これから上がっていく坂道の入口です。 結構・・・急な坂道なんですけど(ーー;) […]
21日まで中央埠頭に停泊している帆船「海王丸」を見てきました(o^-^o) ちなみにフェリーターミナル近辺にちらっと写ってる船は ロシアの大富豪の船らしいです(すごいですねーー 天気も良かったので、写真を撮っていても気持ちが良かったです♪ 測量山と一緒にパチリ(漁船もいますが(ーー;) すでに秋の雲が所々に・・・。 そう言えば朝晩の風が冷たく感じてきましたよね 季節は進む。 今年もあと4か月ですも […]
前回、フェリーターミナルの中の様子をアップしましたが やっと・・やっと!フェリーを撮ってきました!(遅すぎじゃん!(ーー;) やっぱ、フェリーが止まってるっていいなぁ~と思いながらパチリ。 いらないと思うけど、縦バージョンです(笑
先日、撮りフェス作品展を見に旧室蘭駅に行った時 8月11日から「マンホールカード」が無料配布されているのを知り もらってきました(^^♪ 開通20周年に合わせた白鳥大橋デザインのようです 実物のマンホールも探したくなりますね!(多分、探すと思います(笑) ちなみに、「北海道選奨土木遺産カード」も頂いちゃいました♪ 無くなり次第終了なので、早めにもらいに行 […]
旧室蘭駅で撮りフェス2018作品展が開催されています。 こういう目線で撮る室蘭の景色もあるんだなーとか、ここどこだろう? わーーステキな写真!などなど・・思わず見入ってしまう写真ばかりでした。 見ごたえありますよー(o^-^o) 8月15日まで。 お時間ある方、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(o^-‘)b &n […]
先月頃、本輪西駅近辺で撮った風景をアップ。 この日は少し暑かったんですよね・・・。もわっとした空気の中撮った風景です。。 ここからの風景は、昔と変わってないような気がしますがどうでしょうか。 私的にはちょっと懐かしいです(笑 ちょっとかわいい感じで撮ってみました(^^♪ & […]