- 2010/06/28
第4回探検&撮影会 (トッカリショ 獣道をゆく)
トッカリショ展望台に到着しました。 通常、展望台から左側に見える景色ですが白い車が止まっている場所の近くに 獣道があるのが見えるでしょうか?まずは、あの獣道へと進みます。
トッカリショ展望台に到着しました。 通常、展望台から左側に見える景色ですが白い車が止まっている場所の近くに 獣道があるのが見えるでしょうか?まずは、あの獣道へと進みます。
昨日の日曜日、4回目となる探検&撮影会を行いました 6月はガスが多いから当日のお天気が心配でしたが、 心配していたガスはなく待ち合わせ時間の10時頃は曇り空。 まぁ、お天気は仕方ないとしてもとてつもなく蒸し暑く 前日の気温が32℃だったのもあって今日も暑くなりそうな いや~な予感がしました。 さて、今回の参加メンバーは、男性3名、女性3名の合計6名。 場所はカジカ山裏にあるリロマモイです。 事前に […]
イタンキ浜へハマナスの写真を撮りに行った時 潮見公園内にあるというビオトープも見てきました。 ここは野生動植物が生息できる空間づくりを行っているところなんですよね ちょっと見づらいと思いますが、向こうに見える建物は 室蘭高等技術専門学院です。 何かいないかな~と、目をこらして見るものの お天気がいまいちでよくわかりません(汗 夏ぐらいになったらトンボの姿でも見かけるのかもしれませんね またその頃に […]
昨日は、朝からお天気が良く青空が見えていたので そろそろイタンキ浜のハマナスが咲いてる頃かな?と思い 午後からイタンキ浜へ向かうと海側はお決まりのガスに覆われていました。
さて、郷土資料館後編です。 一階に降りると入り口付近に まだ展示されていないものが置いてある倉庫があったので 中に入ってみるとこちらにもたくさんの時計がありました。
以前新聞に、丸井さんの看板などがここに寄贈されると見て気になっていたので 先月、南部陣屋史跡の桜を撮った帰りに室蘭市郷土資料館に寄ってみました たくさん写真を撮ってきたので前編と後編に分けてアップしたいと思います。
さて、絵鞆岬へ行こうと崎守から白鳥大橋を渡ったものの どうにもスッキリしなく、ふと「白鳥台に行けば霧の大橋が見れるかも!」と思い 今渡ってきた大橋をまた戻って白鳥台へと向かいました(諦めの悪い女です(汗) しかし白鳥台でもイメージした大橋を見ることが出来なくて帰ろうと思った時 ふと、近くの公園を見ると「白鳥台1丁目公園」となっているのを目にしました。 そこで以前頂いたコメント内に白鳥台2丁目という […]
室蘭の桜と言えば石川町の一本桜が有名ですよね 写真は今年5月後半頃に撮ったものです。 ここの桜は2007年、2009年、そして今年と3回目のアップになりますが 今年も何とかお天気に恵まれ青空の下で撮ることができました。 桜の木が真ん中バージョン。 桜の木が右でちょっとやわらかめな色合いバージョン(たいして変わらない・・(汗) また来年もキレイに咲いてくれるといいですね さて、この記事でとりあえず桜 […]
もたもたしていると桜の時期が終わってしまうので 急いで「桜めぐり 2010」をアップしていきましょう(笑 さて、以前からこの辺を車で通るたびに目にしていた南部陣屋史跡の桜 今回初めて近くまで行って写真に収めてきました。 大きな枝垂れ桜もありましたが、 私が訪れた時は満開にはちょっと早すぎたようです。 今回は曇り空の下で撮ったので、やわらかい雰囲気でしょうか(笑 来年お天気がよかったらまた行ってみた […]
この時期、東翔高校前の桜も見ごたえがあります。 えーっと・・・昔で言うと東高校ですね(笑 振り返ったところでパチリ。 やっぱり青空の下で撮ると感激しますよね~(私だけ?(笑) 部外者なので当然中には入れないので遠巻きに校舎を撮ってみました。 東翔高校裏にある鷲別川沿いには、 これからピンク色が濃い八重桜が咲くんですけどこちらもまたキレイなんですよね。 またそのころになったら見に来ようと思っています […]