CATEGORY

海霧

  • 2025/07/16

霧の流れ

  昨日の朝、雨が上がり台風の影響で気温も上がっていたので もしかしたら雲海が見れるかも?と思いトッカリショ展望台へ向かうと 「何も見えない祭り」でした(ーー;) 諦めきれず金塀風へ行ってみると・・・・     中々いいんじゃない??( ̄▽ ̄)うへへへぇ~     このアングルだと金塀風から撮ったってわかってもらえます?(笑   &nbs […]

  • 2024/08/21

霧の中の紫陽花(地球岬)

  今年、地球岬の紫陽花ロードにも写真を撮りに行ったんですが・・・ 私の大好きな霧の中での撮影でした くぅ~~いいですね!この霧の流れ( ̄▽ ̄)うへへへぇ~     でも・・・今年も暑さのせいなのか、イマイチな咲き具合な感じ     それでも霧の中で撮れたことに大満足して帰ってきた私でした(o^-‘)b     昨日 […]

  • 2024/04/15

海霧の季節到来

  今月に入ってから気温が上がってきているせいか 何度か海霧が発生しているようです 先日、私も遠くに霧を目にし慌てて観光道路へ行ってみましたが すでに雲海っぽいのは見れず霧は流れてしまったあとでした(´Д⊂グスン それでも岩場に流れる霧が撮れたので満足、満足♪     霧が観光道路から住宅街へと流れていくのを見ると 「霧の通り道」という言葉を思い出します   […]

  • 2023/05/29

霧の流れ トッカリショへ

  さて、先日の続きです 地球岬で霧の様子を確認した私はトッカリショへと向かいました おぉーー 山の方で霧が流れているのが見えますね 以前コメントで「この辺は霧の通り道なんだよね」と教えてもらったことがあります あの霧が今は取り壊されてしまったけど、御中のグラウンドまで流れてくるんですよね     雲海は見れなかったけれど 久しぶりにトッカリショの風景をアップしておき […]

  • 2023/05/26

霧の流れ 地球岬へ

  先週の土曜日。 この日も日中に写真を撮りながら室蘭市内をウロウロしていると 霧が流れてくるのが見えたので、慌てて地球岬に車を走らせ展望台へダッシュ!   (ーー;).。oO    ちがーう。私が求めているのはこれじゃなーい     反対側はこんな感じです。でもちょっと怪しいんだよなぁ もう少し時間が経てば雲海になりそうな予感   &n […]

  • 2023/05/19

霧のある風景

  今月に入ってから桜を追いかけている私ですが、この時期は霧も気になっています(笑 今週も桜を撮りながら海の方を見ると、遠くに霧のかたまりが見えたので 急いで測量山へ上がってパチリ。 うほー!ガスってる!( ̄▽ ̄)      左の岩辺りに霧が流れているのが見えるでしょうか。。 霧の季節がやってきましたね♪ 今年はタイミングよく雲海に出会えますように(-m-)” パン […]

  • 2021/07/15

久しぶりに

  先月、久しぶりにあの場所からイタンキ浜を見ようと高台に登ってみました いやぁ~~ほんっと久しぶり!今まで何してたんですかね?私ヾ(ーー )ォィ やっぱキレイだなーと大きく深呼吸~     写真の奥にも見えるように、この日は若干ガスがかかってたんですけど これも室蘭らしい景色ですよね!(^^♪ やっぱここから見る景色が好きだな~としみじみ(笑   さて、先 […]

  • 2021/05/24

地球岬の雲海

  今年も霧の季節がやってきましたね 毎年、この時期になるとソワソワしたり 雲海を見るとドキドキするから若返りにも一役かってるはず まぁ、そんなことはどーでもいいですが。笑   さて先日も霧が出ていたので、雲海が見れるかもしれないと 地球岬に立ち寄ったところ↑のような景色が広がっていました。 雲海と言うより・・・空が印象的な写真ですな_| ̄|○     縦バ […]

  • 2019/05/27

海霧の地球岬 2019

  先日アップした「春紅葉」のあと、海霧を確認しに地球岬へと向かった私 地球岬展望台に着くと風は強いものの、雲海とも言える風景が見てとれました(o^-^o) 今年初です。ラッキ~♪(笑 ちょっと海と霧の間が上手く撮れなくてぼんやり気味(成長してませんな(ーー;).。oO)     展望台には雲海目当てのカメラマンがたくさん居ました。 この時期は、みなさん雲海に敏感です […]

  • 2019/05/19

春紅葉

  今日は天気が良かったので、春紅葉が見れるかなーと思い測量山展望台へ行ってみました 桜も咲いてますしねー。キレイですよね(o^-‘)b     大黒島方面です     お気づきかと思いますが、遠くに海霧が見えますよねー ここ数日室蘭は霧が発生してるんです。 そんな季節なんですね(笑   このあと私は海霧を確認しに地球岬灯台に […]

  • 2018/07/04

どうしても

  初めて雲海に出会ってから室蘭市内のあちこちで雲海の景色を撮ってきましたが どうしてもここで雲海の景色を撮ってみたいと想う場所があります。 それは・・「マスイチ浜展望台」です。 でもですねー。雲海に出会うと必ず足を運ぶものの 私がイメージするマスイチ浜での雲海の景色ではないんですよね(。_ _)シュン・・・     こちらは2年前のまだ緑が少ない時期に撮ったもの。 […]

  • 2018/06/29

天空の島

  大黒島 ちょっとぼやけてわかりづらいかもしれませんね(笑 手前に見える駐車場らしきものは祝津展望台ですかね? 祝津展望台から撮ればよかったーと、撮ってきた写真を見て思う私 海霧が発生すると、どこで撮ったらベストなのか 頭の中でくるくる迷うのは私だけ?(笑 さて、週末ですね・・・ 私はと言うと、週末&月末なのでせかせかと頑張ろうと思います 良い週末をー(o^-‘) […]

  • 2018/06/27

霧の流れ

  こちらも今月初め頃撮ったものです ちょうど霧が出てきたので、測量山展望台でパチリ。 海霧にのまれていくのがわかるでしょうか。     同じ日、地球岬展望台にて。 このくらい霧に覆われているのが、もう~~~♪霧好きとしてはたまりません(爆     霧が押し迫ってる感じ?(笑     境目がイマイチわかりずらいけど、灯台方面も載 […]

  • 2017/06/19

霧の流れる風景

  測量山展望台から見えた霧が気になったので地球岬へとやってきた私 展望台へと上がり振り返ると、遠くに霧のかたまりが見えました。 でもですねー。いかんせん、この日は風が強かったんですよね(ーー;)     霧が留まってくれないんですーー(。_ _)シュン・・・     それでもなんとか展望台でパチリ。まぁまぁ、見れるでしょうか。。   & […]

  • 2017/04/23

番外編「霧のある風景」

  私は撮りに行けなかったんですが、今年初の海霧は3月末に現れたらしいんですよね その日からそろそろかな~と心待ちにしているけど これといった海霧が中々出現してくれません(。_ _)シュン・・・ 今年は中々霧が表れてくれないので 過去に撮ってお蔵入りしていた霧のある風景をアップしようと思います。 ↑は2年前の3月に撮ったもの 私・・・トッカリショは霧が流れる通り道だと思っていたし こんな […]