• 2010/05/21

桜めぐり 2010(青少年科学館)

室蘭民報さんで、青少年科学館のソメイヨシノが満開と載っていたので 去年のリベンジもかね科学館へ行ってきました。 中庭に入ってみると・・・・うわー。キレイ~~!! ソメイヨシノ好きな私はテンション上がりまくりです(笑 でも、確かにキレイだけど咲いてる位置が微妙で どうやって撮ればこの桜が科学館で咲いてる桜だと 室蘭を離れた人達にわかってもらえるかな?と悩む私(テク不足です(汗) やっぱ、プラネタリウ […]

  • 2010/05/20

桜めぐり 2010(御前水町 鉛筆公園横)

5月に入ってからも寒い日が続いていた室蘭ですが 先週の14日にようやく桜の開花宣言が出されました 今年も何箇所か撮ってきたので、春の恒例「桜めぐり」をアップしようと思います。 第一弾は、特に名所とは呼ばれていない場所だけど 石山とマッチしてるような気がしてキレイだな~と思ったので 心の赴くままにパチリと御前水町で撮った写真です。 横バージョン。 三傘アパートが写っているのもお気に入り(笑 アップに […]

  • 2010/05/07

最近の散歩 (西小路町の坂) 後編

さて、後編です。 「れなちゃん家」からしばらく登った所で振り返って撮った写真です 相変わらず電線がじゃまをしているけどこの場所からは海がハッキリ見えました。 いいなあ~。この雲の流れた感じ。 雲のない真っ青な空も好きだけど、こういう感じの空も好きなんですよね~~(笑 注: まだこの時は風景を見たり風を感じる余裕がありました でも、上を見上げると・・・・ まだ続くんですね、この坂(泣

  • 2010/05/06

最近の散歩 (西小路町の坂) 前編

ゴールデンウィーク期間中は、天気が良かったので 室蘭の水族館なども賑わったと新聞に載っていましたね みなさん、楽しまれたでしょうか(笑 さて、先日Motherの「れなちゃんの家」がある坂、西小路町の坂を散歩してきましたよ この坂は海岸町3丁目公園の道路を挟んで真向かい辺りにあります。 実を言うと2年前、あるものを探してこの坂を車で登ったことがあるのですが あまりにも急な坂で怖くなり途中で断念したの […]

  • 2010/04/26

英国館 2

日テレの連続ドラマ「Mother」の中で出てきた喫茶店「英国館」 中々いい雰囲気を出していましたよね~(笑 そう言えば・・・英国館の店内を撮った写真あったかも?と思い出し 2年ほど前に撮った写真を探してみるとありました、ありました(笑 この窓の形が特徴的ですよね~ どちらかと言うと、私は2階の方が好きです(笑

  • 2010/04/25

イタンキ浜の鳴り砂看板

4月も終わりに近づいているのに 春の気温とは思えない寒い日が続いている室蘭です。 今朝起きて外を見ると、夜中に雨が降ったようでどんよりとした曇り空でしたが、 日中いい天気になったので今年2回目のイタンキ浜へ。 今日撮りたかったのは↑この看板です 最近市内のあちこちに何か記号?マーク?のような落書きがされていて この看板も被害を受けたことで新しくなりました。 まだ市内のあちこちに落書きがあるので 目 […]

  • 2010/04/15

坂のある風景

室蘭は、坂の多いところで市内のあちこちに坂がありますが 中央町近辺に行くと何故かこの場所で写真を撮ってしまうんですよね それに春になると右横の建物下から ひっそりとチューリップが咲いていたりします(笑 写真は夏に撮ったものなので木がおおい茂ってますが 昨日から始まった日テレの連ドラ「Mother」の中で出てきた場所だと思います。 自分の好きな場所がテレビで写ってたので嬉しくて・・・ モノクロにして […]

  • 2010/04/13

カレーラーメン

室蘭と言えば、ご当地の食べ物として「焼き鳥」が認知度高めでしたが ここ数年は「カレーラーメン」も知られてきていますよね。 写真は、大王のカレーラーメン。私も大好きです♪

  • 2010/04/11

遠くを望む

今日はお天気が良かったけれど風が強かった室蘭です。 午前中、八丁平近辺をウロウロしていたら 遠くに雪のかかった駒ケ岳がくっきり見えたので車から降りてパチリ。 パークゴルフをしている人がいましたよ まだ緑は少ないけれど春だな~と思った日でした(笑

  • 2010/04/05

青空

観光道路を通る時、必ずこの場所で写真を撮るんですけど 昨日は、雲ひとつない青空だったので すぐ横にある青空団地の看板を入れて撮ってみました(笑 — ちなみに・・・今朝の室蘭はどんよりとした曇り空 でも、最高気温は9℃の予想なので暖かいですね あと1ヵ月で桜が咲く時期が来るのかと思うとわくわくします(笑

  • 2010/04/04

春到来

4月に入ってから少しずつ暖かくなり 今日はとても天気が良かったので朝からウロウロしては写真を撮ってきました。 白鳥大橋のたもと 通称、赤防では釣りをしている方がたくさん居ましたよ。 風も弱いし、ほんっとお天気がいいなあ~(ひとり言 帰り際、いつも行く遊歩道に寄ったら福寿草とクロッカスが咲いていたんです! 嬉しい~~ やっと室蘭にも春がやってきたようです(笑

  • 2010/04/03

くじらんを探せ~!

室蘭市のマスコット「くじらん」が、今年で誕生から20年になることを記念して 室蘭市役所 企画課では「くじらん」誕生20年記念 キャンペーンを行うそうです。 キャンペーン内容は・・・・ 室蘭市内の建物や看板、ポスターなどに描かれている「くじらん」の写真を送ると 抽選で20名に「くじらんグッズ」をプレゼントしてくれるんだとか。 メールでも受け付けているそうですよ 応募期間は、来週の月曜日4月5日から5 […]

  • 2010/03/28

春は遠し

3月もあと数日で終わるというのに昨日の室蘭は 上空に-40℃の寒気が入ったとかで朝から吹雪き模様で雪が降り積もりました。 でも、今日は天気も良く風も弱かったので 「もしかしたら観光道路の雪も融けてるかも・・・」と思い 3ヶ月ぶりに観光道路へと車を走らせました。 道幅に雪は残っていましたが、 走られないほどでもなくスムーズにトッカリショへと到着。 ちょっと右下がりだけど やっぱりいいですよね~。トッ […]

  • 2010/03/26

番外編(プトフレナイ)

一昨年、探検で行った蓬莱門。 あの近辺の浜を勝手にチャラツナイ浜と呼んでいた私ですが 実際にはアイヌ語でプトフレナイ (川口の赤い川) と言うんだそうです。 確かに・・・・水が流れている場所の石が赤いですよね 何でだろう、不思議ー。 アップしそびれたので「番外編」としてアップしておこうと思います。