• 2009/08/24

第3回 室蘭探険&撮影会(カモメ岩編)

通常、マスイチ浜展望台近辺から見える景色ですが 左側にポツンと見える小さな岩が「サザエ岩」 真ん中辺りに見える海岸の奥にあるのが「カモメ岩」なんですが この写真を見る限りでは「カモメ岩」は、まだ見えません さて休憩を取り、いよいよ下まで降りる時がやってきました で、どこから降りるんでしょう?道がありませんけど・・・・・(汗 案内役の想さんを先頭にロープを伝いながら下へ降りること数十分(ぜぇぜぇ 上 […]

  • 2009/08/24

第3回 室蘭探険&撮影会

昨日、3回目となる室蘭探険&撮影会を行いました。 前日までの天気予報を見ると日曜日の天気は曇り、降水確率が40%で微妙な感じ。 雨が降ったりガスがかかったら順延かな~と心配していましたが メンバーの日頃の行いがよかったのでしょうか 探険当日の昨日は、天気予報がはずれて↑こんなにいい天気に恵まれました♪ さて、今回の参加メンバーは、男性4名、女性4名の合計8名。 場所はマスイチ浜とぼんず山を予定して […]

  • 2009/08/18

輪西村開拓記念碑

以前、本輪西神社内のツツジ写真をアップしましたが ツツジを撮ることの他に、こちらの記念碑を撮ることも目的のひとつでした。 これは、1870年仙台伊達家の一門である角田藩主石川邦光が 明治政府から室蘭郡の支配を命じられ旧藩士など73名を移住させ 開拓を行い今日の室蘭隆盛の基礎となったことを記念して 1919年に旧角田藩士などによりこの境内に設立したものです 碑は、長い年月風雪に洗われ刻字もはっきり読 […]

  • 2009/08/17

藤田酒店

レトロな看板が目をひく「藤田酒店」 この場所を通ると必ず写真を撮ってしまいます。 でも、何度も撮ってるのにアップするのは初めてかも(笑 「藤田酒店」 住所 室蘭市常盤町6-4 TEL  0143-22-7576

  • 2009/08/16

室蘭八幡宮のお祭り

8月14日(金)から16日(日)まで室蘭八幡宮のお祭りなんですけど 昨日、山苑で写真を撮り終わり外へ出ると 子供達が御みこしをかつぎ「わっしょい、わっしょい」と大きな声で 歩いていましたよ。かわいいですね~(笑 夜は、小公園で盆おどりが行われていたので見に行こうと思いつつ お腹がすいたので、先にご飯を食べようとアーケードを行ったり来たり。 お盆期間中のため 鳥辰は満席、天勝もご飯がなくなったらし […]

  • 2009/08/16

蕙山苑 (けいざんえん)

常盤町にある栗林商会の歴史的建造物「蕙山苑(けいざんえん)」が 今年の10月に建設100周年を迎えるのを記念して 8月15、16日に一般公開されるというのを新聞で見たので早速行ってみました。 以下、写真多いです↓

  • 2009/08/11

残暑見舞い申し上げます

ここ数日の室蘭は、朝晩ガスがかかったり曇り空が多くて 日中 数時間だけ青空が見える感じでしたが 今日は、夏空が広がり最高気温27℃と暑い1日になりました。 そんな夏空風景を撮れるとよかったんですけどね・・・ 仕事の方がピークを向かえているのでゆっくりと写真を撮ることも出来ず 先週、ほんの少しだけ青空が覗いた時に中央埠頭から撮った写真をアップします 世間ではお盆休みに突入して帰省してる方もいるんでし […]

  • 2009/08/02

あじさいロード 2

最近街中で、あじさいが咲いているのを目にしていたので 「みたら」前のあじさいも咲いてるかな~と思い行ってみると咲いてました。 あじさい好きなんですよね~(笑 それにしても・・・ 相変わらずパッとしないお天気です。

  • 2009/07/27

港祭り 2009

今年の港祭りは、3日間とも雨が降ったり止んだりとあいにくの空模様でした。 目立った催しの中では、市民踊りが中止になったようですが それでもお天気の悪い中、私もフェリーターミナルの出店を見てきましたよ。 Photo slideshows 水族館のお店も出ていたので つぶ焼きを食べ、つぶおでんを食べ、そして焼き鳥を食べ(食べてばかり(汗) 金魚すくいを見たり・・・・・・少しの間でしたがお祭り気分を満喫 […]

  • 2009/07/24

今日の室蘭

最近は雨ばかりで7月とは思えない肌寒い気温が続いているんですよね・・・ ↑の写真は、今朝撮ったもの。 写真を見てもらうとわかると思いますが 朝からどんよりとした曇り空で、先ほどから霧雨が降ってきました 夜には、雨マークが並んでいたので 午後から本格的に降りだしてくるのかもしれません。 こんな天気の中、今日から港まつり。 今晩7時半からは納涼花火大会があるんですよね 去年も天気が悪くて中止になったの […]

  • 2009/07/13

りとるがれっと

八丁平町にある カントリー雑貨のお店「りとるがれっと」さんです。 いつも近くを通るたびに入ってみたいな~と思いつつ 通り過ぎるだけだったんですけど、一緒に働いている女の子の 誕生日プレゼントを捜していたので、思い切って入ってみました(笑

  • 2009/07/08

御前水公園 3

さて、御前水公園やってきました、通称ジャンボ公園ですね(笑 サル山がキレイに見えますが、ちょうどこの時間帯から観光道路の方では ガスが立ちこめてきてたんですよね。 あの滑り台のとこに移動してみましょう~(笑

  • 2009/07/07

御傘山神社

先日頂いたコメント欄に、御傘山神社のことが出てきたので 晴れ間が覗いたのを見計らって御傘山神社に行って写真を撮ってきました(笑 この辺は、いつも通ってるけどのんびりと歩いて写真を撮るのは久しぶりです。 写真を撮る前に、まずはお参り (-m-)” パンパン

  • 2009/07/02

本輪西神社のツツジ

5月の中旬、新聞に本輪西神社のツツジが見ごろ と載っていたのを見て ツツジ好きな私は「ぜひ見に行かなくては!」と思いました。 でも・・・・本輪西神社と言えば階段が172段もあるんですよね~ 最近運動不足もたたってるし大丈夫かな?と思いながら 当日は、滑らないスニーカーを履きコンビニでペット入りの水を買い 準備万端で出かけて行きました。