CATEGORY

傾斜標識

  • 2012/05/08

最近の散歩(緑町)

さて、緑町の坂の入り口へとやってきました。 この坂は初めて来たんですけど、上の方には確か・・閉校してしまった常盤小学校があるんですよね 奥から右へ行きます。

  • 2011/04/14

沢町から幕西町へ

近いうちに続きをアップと書いたけれど、私の場合、ぼさーっとしているとお蔵入りさせてしまうので 今日も散歩記事の続きをせっせとアップしましょう~!(ホワイトバランスが変じゃない?うん、変だと思う(ひとり言) 沢町の坂を登りきった所でパチリ。 普段、車を運転していると「あーここから撮ったらいいなあ」と思う景色に出会うことがありますが 車を止めて撮るわけにもいかず、そんな場所をゆっくり撮れることが散歩の […]

  • 2011/04/13

沢町を歩く(前編)

スィーツを食べ、甘いもの補給で元気を取り戻した私達。後半は、旧室蘭駅からスタートします。 ここから長崎屋中央店の看板が見えますね~。いつの日かあの看板が見れなくなるのかな。。 存続する方法ってないのでしょうか。。(。_ _)シュン

  • 2010/05/07

最近の散歩 (西小路町の坂) 後編

さて、後編です。 「れなちゃん家」からしばらく登った所で振り返って撮った写真です 相変わらず電線がじゃまをしているけどこの場所からは海がハッキリ見えました。 いいなあ~。この雲の流れた感じ。 雲のない真っ青な空も好きだけど、こういう感じの空も好きなんですよね~~(笑 注: まだこの時は風景を見たり風を感じる余裕がありました でも、上を見上げると・・・・ まだ続くんですね、この坂(泣

  • 2009/12/21

傾斜標識 (絵鞆町)

今年の秋に久しぶりに絵鞆町へ行った帰り道。 ふと道路沿いの標識が目に飛び込んできました。 「傾斜標識だ♪」 ちょっと電線がうるさいかな~と、思ったけれど 傾斜標識マニア?の私としては撮らずにはいられません(笑 写真を撮ったあと、左側右側に見える山を見て あの山は何て言う山なのかな?もしかして探検候補の山? 探検仲間のお友達に聞いたような気もするけど 聞いてないかもしれないし・・・・・ん~~~考えて […]

  • 2008/06/09

傾斜標識

去年だったでしょうか・・・・ 潮見公園の向かい側に新しい道路が出来たんです この道路を降りて行くと輪西町の「ぷらっとてついち」が見えてきます。 下から撮ってみましたよ 結構急な斜面かもしれませんね~ 写ってはいませんがこの写真の左側に輪西神社があります。 この道路・・・・すぐ脇に傾斜10%の標識があるんです 坂の多い室蘭ですから市内の坂、あちこちで傾斜の標識を見かけるんですけど どうも私は、この傾 […]

  • 2006/05/24

幕西町

先日、茶津山を登った帰り八幡さんの桜も撮ろうと思い幕西町へ。 階段を上がればよかったけれど、茶津山を登った帰りだったので 車で上がろうと考え英国館横の坂道を上がっていきました。 車を運転しながら坂道を登っていくと 「この坂も結構急なんだよなー」と思い一番上まで上がってみることに。 坂道の上の方まで行くと ありましたよー!ここにも傾斜の標識が。 16%となっているので沢町の坂より急斜面ってことになり […]

  • 2005/11/11

沢町

沢町も坂が多い所ですよね。 まあ~山の途中にあるから坂が多くて当たり前なんですが・・。 昨シーズンの大雪の中 沢町に用事があったので車を運転して行きました 私の運転テクが悪いと言うのもありますが怖かったですね。 この坂道をずーっと上の方まで上がって行くとこんな標識まであります 坂を降りる時、この標識を見て さらにビビッたのは言うまでもありません。