MONTH

2010年5月

  • 2010/05/31

桜めぐり 2010(南部陣屋史跡)

もたもたしていると桜の時期が終わってしまうので 急いで「桜めぐり 2010」をアップしていきましょう(笑 さて、以前からこの辺を車で通るたびに目にしていた南部陣屋史跡の桜 今回初めて近くまで行って写真に収めてきました。 大きな枝垂れ桜もありましたが、 私が訪れた時は満開にはちょっと早すぎたようです。 今回は曇り空の下で撮ったので、やわらかい雰囲気でしょうか(笑 来年お天気がよかったらまた行ってみた […]

  • 2010/05/30

雲海

今日、思いのほか仕事が早く終わったので観光道路をドライブしていると 白鳥大橋が海霧に覆われているのが目に飛び込んできました。 これは、もしかして・・・・と思い 急いで地球岬に行くと↑のような景色が目の前に広がっていました。 地球岬灯台と言えば海が見える景色がお決まりですが この時期は稀に水平線まで雲で埋めつくされて見える景色に お目にかかれるそうです。 私もいつも見ている写真サイトの方が雲の上の地 […]

  • 2010/05/26

桜めぐり 2010(東翔高校)

この時期、東翔高校前の桜も見ごたえがあります。 えーっと・・・昔で言うと東高校ですね(笑 振り返ったところでパチリ。 やっぱり青空の下で撮ると感激しますよね~(私だけ?(笑) 部外者なので当然中には入れないので遠巻きに校舎を撮ってみました。 東翔高校裏にある鷲別川沿いには、 これからピンク色が濃い八重桜が咲くんですけどこちらもまたキレイなんですよね。 またそのころになったら見に来ようと思っています […]

  • 2010/05/22

佐藤商店

桜めぐりばかりアップしていると私自身が飽きてしまうので 今日は、食べ物編をアップしましょう(笑 以前から中央町に行くたびに気になっていた「佐藤商店」 科学館から電信浜方面へ少し歩いたところにあります。 店内には、色んな商品が並んでいましたよ おからマフィンが気になったけど売り切れみたいでした。 今回買ったのは「お米と豆乳のシフォンケーキ」税込みで472円。 イソフラボンを積極的にとらなきゃいけない […]

  • 2010/05/21

桜めぐり 2010(青少年科学館)

室蘭民報さんで、青少年科学館のソメイヨシノが満開と載っていたので 去年のリベンジもかね科学館へ行ってきました。 中庭に入ってみると・・・・うわー。キレイ~~!! ソメイヨシノ好きな私はテンション上がりまくりです(笑 でも、確かにキレイだけど咲いてる位置が微妙で どうやって撮ればこの桜が科学館で咲いてる桜だと 室蘭を離れた人達にわかってもらえるかな?と悩む私(テク不足です(汗) やっぱ、プラネタリウ […]

  • 2010/05/20

桜めぐり 2010(御前水町 鉛筆公園横)

5月に入ってからも寒い日が続いていた室蘭ですが 先週の14日にようやく桜の開花宣言が出されました 今年も何箇所か撮ってきたので、春の恒例「桜めぐり」をアップしようと思います。 第一弾は、特に名所とは呼ばれていない場所だけど 石山とマッチしてるような気がしてキレイだな~と思ったので 心の赴くままにパチリと御前水町で撮った写真です。 横バージョン。 三傘アパートが写っているのもお気に入り(笑 アップに […]

  • 2010/05/07

最近の散歩 (西小路町の坂) 後編

さて、後編です。 「れなちゃん家」からしばらく登った所で振り返って撮った写真です 相変わらず電線がじゃまをしているけどこの場所からは海がハッキリ見えました。 いいなあ~。この雲の流れた感じ。 雲のない真っ青な空も好きだけど、こういう感じの空も好きなんですよね~~(笑 注: まだこの時は風景を見たり風を感じる余裕がありました でも、上を見上げると・・・・ まだ続くんですね、この坂(泣

  • 2010/05/06

最近の散歩 (西小路町の坂) 前編

ゴールデンウィーク期間中は、天気が良かったので 室蘭の水族館なども賑わったと新聞に載っていましたね みなさん、楽しまれたでしょうか(笑 さて、先日Motherの「れなちゃんの家」がある坂、西小路町の坂を散歩してきましたよ この坂は海岸町3丁目公園の道路を挟んで真向かい辺りにあります。 実を言うと2年前、あるものを探してこの坂を車で登ったことがあるのですが あまりにも急な坂で怖くなり途中で断念したの […]