CATEGORY

母恋町関連

  • 2024/08/13

母恋南町5丁目

  毎日、暑い日が続いていますね お盆休みでのんびりしている方もいるでしょうか 私事ですが、8月になって仕事が忙しくなり 便りも更新が滞ってしまいました。。スミマセン (いつものことだけど、こうやってお蔵入り写真が増えていくヾ(ーー )ォィ) さて、今日アップするのは先月、霧の中で撮った母恋町の風景です     ね?よーく見ると、奥の方がガスってるでしょう?( ̄▽ ̄) […]

  • 2023/05/22

桜めぐり 2023(母恋富士下の桜並木)

  おはようございます! 今週も元気に桜めぐりの続きからスタートしようと思います(o^-‘)b 今日アップするのは室蘭の桜の名所、母恋富士下の桜並木です 毎年のように撮りに来てるんですけどね 個別にアップするのは2019年以来でしょうか 桜めぐり 2019(母恋富士下の桜並木)     縦バージョン 今年は、満開時期に撮りに来れたのもあって 桜並木の下をの […]

  • 2022/01/03

番外編 「母恋駅 2021秋」

  去年の秋。 久しぶりに、母恋駅で写真を撮ってきました。     なんだろう・・・ 懐かしい気持ちになりますね。     駅前の風景は、こんなに変わりました しばらくぶりに母恋駅を訪れた人は びっくりするでしょうね     ここから旅立った人もたくさんいるでしょうか 少しでも早く、コロナがおさまって 気軽に遊びに来れる日がやっ […]

  • 2021/01/04

母恋駅近辺の風景

  毎日、毎日寒いですね。。 道内のどこかでは氷点下30℃近くまで下がっていた所もあるから -9℃くらいで寒い寒いって言ってると「甘い!」って言われるかもしれませんが でもやっぱり寒いです・・・しかもこっち強風付きだし(-_- )ウンウン そんな寒さの中、母恋駅前を通りかかったので、久しぶりにこの近辺の風景を撮ってみました。     アルファマートと健保会館も取り壊さ […]

  • 2020/06/10

健保会館とアルファマート解体

  Twitterには、ちらっと載せましたが 母恋町にある健保会館とアルファマート(旧母恋ストアー)が解体中です。     5月の末辺りには健保会館の姿はなくなっていました。     今月初めに撮ったもの。 アルファマートの解体もだいぶ進んでいるようです 次に通った時、すでに建物ないような気がしますね。 見慣れた風景がまたひとつなくなります(。_ […]

  • 2019/07/25

母恋町にて

  今月初めに母恋町で撮った風景をアップ。 相変わらずの天気なのは、室蘭らしいと言うことで大目に見てください(笑 現在、母恋マンションの横にセブンができたんですよねー(もうだいぶ前だけど(汗)     この写真を撮ったのが今月初めだから このくらいから約2~3週間、太陽を見なかったような気がします(ーー;).。oO     この日、写真を撮っていて […]

  • 2018/06/11

桜めぐり 2018

  とりあえず無事に復活したので、遅ればせながら今年撮った桜をアップしようと思います(え seal(A) 「もう6月だよ。今更、桜めぐりってやばくないー?」 seal(B) 「復活したこと気づかれてないから(誰に?)こっそりアップすれば大丈夫♪」 って・・・誰と会話しているのかわかりませんが ↑は、測量山の桜ロードでパチリ。     こちらの桜は「便り」初でしょうか。 […]

  • 2017/06/10

今日の室蘭 (母恋南町にて)

  今日は、ずーっと雨でしたね やっと午後2時くらい?から所々青空が見えてきました 写真は先ほど通りかかった母恋南町でパチリ。 あの先にある階段もいつか登ってみようと思いつつ数年経っていますヾ(ーー )ォィ 気になる場所はたくさんあるんですけどね まぁ・・・追々に(笑 良い週末をー(o^-‘)b  

  • 2016/08/20

今日の室蘭 (母恋町にて)

  台風が近づいているせいなのか 霧雨の上にむしむしとした気温の中、母恋町でパチリ。 室蘭らしいお天気と言ったところでしょうか(笑     そうそう・・・浜勝の前を通った時、中から賑やかな声が聞こえてきたので 子供の頃、よく浜勝に焼き鳥を食べに連れてきてもらったことを思い出しました 確か・・・テーブルが1本の木で(1枚板みたいなの?)作られていて。 今でもあるのかな? […]

  • 2015/05/05

桜めぐり 2015 (母恋富士下の桜並木)

  今年は春の訪れが早いので、桜の開花も例年より早いんだろうな~と思っていたら 4月の終わり頃からちらほらと咲き始めました このゴールデンウィークが満開のピークかもしれませんね(o^-^o) 私も何か所か撮ってきたので 毎年この時期恒例の「桜めぐり」をアップしようと思います。     今年も母恋富士下の桜は撮りに行こうと思っていたものの 例年より早い時期に満開っぽいと […]

  • 2015/01/19

ぼこい歩道橋からの眺め 2015

  先ほど撮ってきたばかりの母校歩道橋から見た風景です。 撮りたてほやほやなので「今日の室蘭」って言うタイトルでもよかった気もしますね(笑 でも、この場所からの眺めをアップするのは約1年ぶりかもしれません。 母校も閉校時のまま建っているのが見てとれます(´∀`*)     反対側を見ると、こんな感じのどんよりとした空。 また雪降るのかな~?歩道を見てもわかるように こ […]

  • 2014/11/04

母恋北町2丁目近辺の風景

10月の終わり頃、あるものを探して母恋町へ行ったのですが その時に撮った風景をアップ。 この頃は、木々もだいぶ色づいている感じでした。 どの辺をうろうろしていたかと言うと・・・この辺です すずらん商店街の看板のある場所と言えばわかるでしょうか(笑 この辺りからも遠くに煙突が見えます。 ちょっと電線がじゃまですけど、でもこの道好きなんですよね~♪ 何気ない風景のひとこまでした(笑

  • 2014/10/20

最近の散歩(母恋北町1丁目から御前水町へ)

更新にちょっと時間があいてしまいましたが、今日で散歩も終了です さて帰りましょう。 少し歩いた所で、ちょっと寄り道。右側の道を上がっていきます。 葉っぱの色が変わっていて、もう秋なんだな~と実感♪ 多分・・・まっすぐ上がって行くと 「ふるさとの森、御前水入口」に行けると思うんですけど 左側にススキが見えたので行ってみると・・・・ 遠くに母校が見えたので、ズームにしてパチリ。ススキとのコラボです♪ […]

  • 2014/10/14

最近の散歩(母恋北町1丁目の坂)

さて、散歩の続きです。 ラッパ森のバス停を過ぎ、安龍寺入口横の坂道を上がっていきます 以前から、この坂道って急だよな~と思っていたのと確認したいことがあるので 気合を入れて登っていきます!(それって散歩ですか?(汗) 坂道を上ってすぐに「みどり保育園」が見えました え?保育園なんてあったんだー?知りませんでした(汗 保育園入口には立派な銀杏の木があったので、もう少ししたらキレイかも♪ また撮りに来 […]

  • 2014/10/10

最近の散歩(ラッパ森へ)

さて、ラッパ森へと進みましょう~ どの辺りからラッパ森と呼ぶのでしょうか? 境目がいまだによくわかってない私です(汗 そこで、以前も書いたことがあるけど ラッパ森の由来についてあらためて記載しておきましょう(o^-’)b 工事に従事した開拓の役人、職工、人夫らが いくつかの組に分かれてテント生活をしていたため それぞれの組に半鐘を渡して合図に使ったほか ラッパを吹いて作業の指導にあたっ […]