CATEGORY

室蘭の坂

  • 2025/05/27

桜めぐり 2025(前編)

  ご無沙汰しております^^; 5月も終わろうとしているので 今年の桜めぐりを駆け足でアップしていこうと思います と、言っても・・・休日や天候などのタイミングが合わず 今年は思うように撮れなかったけれど記録の意味も込めてアップします すでに色んな方が桜の写真をアップしてお腹いっぱいだと思いますが お時間ある方、お付き合いしてもらえると嬉しいです(o^-‘)b   & […]

  • 2024/12/02

思い出風景 旧北炭社宅2階からの眺め

  現在は古民家カフェになっている旧北炭社宅。 過去に外観を便りでアップしたことがありますが 外観の写真をアップしてしばらく経った頃、以前住んでいた方の御好意で 建物の中を見せて頂いたことがあります。   建物の中に入らせてもらった時は、引っ越しの最中だったこともあって 個人的なものが写ったものはアップできないことと 現在は古民家カフェで、皆さん中の様子をインスタなどでアップし […]

  • 2024/05/24

桜めぐり 2024 元 大沢小学校跡

  今日アップする桜めぐりは元大沢小学校跡に咲く桜です 「便り」初かもしれません(o^-^o)     中に入るのは禁止なので、フェンスから無理やりレンズを入れて撮っているのは内緒ですw 怪しいものではございませんm(_ _)m     何度か撮り来ようと思っていましたが、いつもタイミングが合わなくて・・ 今年撮れたので良かった~と一安心。キレイで […]

  • 2023/06/26

幸町の風景 2023

  前回の電信浜の帰り道に撮った風景です やっぱ好きだなぁ、こういう風景(^^)   幸町の風景   10年前に撮ったものとあまり変わりませんが 右手の山の斜面がちょっと違うのが気になります(ーー;).。oO   週の始まりですね 今週からお天気がパッとしないようですが 頑張りましょうね!(o^-‘)b

  • 2023/05/15

桜めぐり 2023(港北梅の台)

  おはようございます! 今週も元気に桜めぐりいきますよー(まだ続くのかーいヾ(ーー )ォィ さて、今日は港北梅の台の桜をアップ 以前からここの桜をSNSで見たことはあったけど、どこにあるのかよくわからず 今年調べて行ってきました     見た瞬間、思わず「おっきい!!」と声が出てしまうくらいインパクトある桜です 先日までライトアップもされていたようで、見頃に来れた感 […]

  • 2021/06/22

室蘭幼稚園前の坂道

  室蘭は坂の町ですが、室蘭幼稚園横の坂も結構勾配があるんですよね 去年の春に撮った写真ですが、周りの風景と共にアップ(^^♪     少し上がってきた所です。振り返ってパチリ。     ここどこ?な写真(笑     またもや振り返ってパチリ。室蘭幼稚園までは、もう少しですよー。     左のピンク色の所が室 […]

  • 2019/07/03

本輪西神社のツツジ 2019

  また少し間が空いてしまいましたが(汗 このままだとお蔵入りさせてしまうのも写真がかわいそうなので 5月下旬に撮った本輪西神社のツツジをアップしていきたいと思います(o^-‘)b 毎年のように撮りに来てますけど・・・ツツジが年々増えてるような気がしますね~       ツツジを撮るのも好きだけど・・・ この場所から本輪西町の風景を眺めるのが好き […]

  • 2019/01/07

御前水町の坂

  御前水町も坂の多い街ですが、我が母校下の坂も結構・・・急じゃないかと思うのです 特に冬は滑りそうで怖い・・・(ーー;).。oO     それでも時々この坂道を通る時、遠くに見える景色を見ては懐かしく思ったりします(笑 年明けから寒い日が続いていてインフルエンザが猛威をふるっているようですね 私の勤める職場でも2人ほどインフルエンザにかかり休んでいるので どうか、自 […]

  • 2018/09/25

室蘭街中散歩(常盤町の坂へ)

少し間が空いてしまいましたが、散歩の続きです こちらの道から上がっていきましょう(o^-‘)b 左側の柵が立派ですよね♪ 角の所で左側を見ると・・・・あ、失敗した 先ほどの昭和ちっくな場所を通り抜ければここに出れたんだ_| ̄|○ 道なりに上がっていきましょう~ 常盤町を散歩してますよーの証拠写真(笑 そろそろかな? ひーーっ。更に上がるのね( ̄□ ̄;)!! あの上の方になれば、もう少し […]

  • 2018/08/31

室蘭街中散歩(常盤町)

さて、散歩の続きです ぶつだんぶつぐのひろせさん手前の路地から曲がります。 この辺は、すでに常盤町です 常盤町って名家が多いせいでしょうか。 昔風の建物があったり、こんな場所に蔵?というのも見られるんですよね(o^-^o) 常盤町会館 縦長の窓が特徴的(^^♪ 木でよく見えないけれど、加藤畳店でしょうか?隣は加藤燃料店でしたよね。 この建物も古そうな感じがします。 隣にある駐車場 椅子を置いてある […]

  • 2018/08/29

室蘭街中散歩(中央町)

  今日も写真多めでいきたいと思います( ̄▽ ̄) スタートは中央町から。     この日は、朝から曇り空でしたが次第に青空も見え気温も上昇してきた日でした 急に暑くなってきたので、少し歩くだけで汗が・・・ やっぱ夏場の散歩は年齢的にキケンですかねー(笑     少し歩いた所で飲食店の地図なるものを見つけました (・_・D フムフム あーーなかよしラ […]

  • 2018/08/27

室蘭街中散歩(天沢小学校上から青空団地へ)

  相変わらず、タイトルながっ(汗 さて、今週は散歩シリーズを中心に更新していこうと思います 写真も多く長いので、興味のない方はすっ飛ばしてくださいましm(__)m まずは、去年の秋に天沢小学校から青空団地まで散歩した写真があったので このままお蔵入りさせるのもなんだなかーと思い、遅ればせながらアップ。 ↑は、これから上がっていく坂道の入口です。 結構・・・急な坂道なんですけど(ーー;) […]

  • 2018/07/18

坂の街

  先日、天気のいい時に、問屋の坂近辺を歩いた時の写真をアップ(^^♪       室蘭って本当に坂の街だな~って思いますね。     看板の絵とか説明文、消えちゃってますね_| ̄|○     空の感じが中々いいと思いません?(笑       あの柵の所に海岸町3丁目公園があります(o^- […]

  • 2017/09/04

祝津町3丁目近辺の風景

  いつも車でこの辺を通る時「ここって何町になるんだろう?」って思ってたんですけど 帰って来てから調べてみると祝津町になるんですね なので、祝津町の風景としてアップ(笑 遠くに白鳥大橋が見えます(電線がジャマヾ(ーー )ォィ     看板?の絵が気になって、いつもガン見してしまう(笑     電線がごちゃごちゃして見づらいけど、この坂も好きな坂のひ […]

  • 2017/08/23

好きな風景

  室蘭は坂の街なので、坂の上から見える風景が好きです(o^-^o) いつものプチドライブ終盤に通る新富町へと続く坂道も 風情があっていい感じなんですよね~ この日は天気が良かったので坂の途中で車を止めてパチリ。   この近辺には、何年も前から気になる場所があって 行き止まりとわかっているものの いつか散歩がてら通ってみたいなーと思いつつ、早数年ヾ(ーー )ォィ まぁ、気が向い […]