「 気になること 」一覧

懐かしの映画看板展

懐かしの映画看板展

元映画看板絵師「阿部政吉さん」の懐かしの映画看板展が、道の駅みたらで行なわれているようなので 最終日の昨日、みたらへ足を運んでみま...

白鳥台北公園のスイレン

白鳥台北公園のスイレン

白鳥台北公園にスイレンが咲くことは知っていましたが、毎年タイミングを逃していた私。 今年は忘れないうちに撮りに行こうと思い、7月頃...

室蘭水族館 2011 (後編)

室蘭水族館 2011 (後編)

さて、ペンギンの行進を見終わったので館内に行ってみましょう。 なにぶん土曜日で人が多かったため水槽の魚達の写真が多いですが、よけれ...

室蘭水族館 2011 (前編)

室蘭水族館 2011 (前編)

電信浜から急いでかけつけた場所とは?・・・・それは「室蘭水族館」です。 過去の記事を見ると水族館に来たのって2年ぶり。 今回は、...

港南町 紫陽花通り

港南町 紫陽花通り

この時期、港南町の坂道を通る時、道端に咲く紫陽花に目を奪われます いつか撮りたいな~と思っていたんですが、先日やっと撮ることが出来...

懐かしの看板展

懐かしの看板展

現在、室蘭市民俗資料館では「懐かしの看板展」を行なっています 閉店した丸井さんの看板はもちろんのこと、懐かしい看板がたくさん飾られ...

黄色い花が咲き誇る場所へ

黄色い花が咲き誇る場所へ

さて、昨日の続きです 岩の横にある黄色い花を見に行くため獣道を少し上がった所でイタンキ浜をパチリ。 少しずつ雲がとれてきているも...

本輪西神社のツツジ 2

本輪西神社のツツジ 2

先日、お天気のいい日に本輪西神社のツツジを見に行ってきました。 本輪西神社のツツジと言えば2009年に「便り」でアップしてますが ...

虹色の輪

虹色の輪

今日、お昼過ぎに空を見上げると太陽の周りに虹色の輪ができていました。 こういうのって「暈(かさ)」って言うんでしたっけ? ...