CATEGORY

気になること

  • 2012/05/04

御中でくるくる

市内のあちこちで細々と撮り続けているパノラマ写真。 1度ここで撮りたいな~と思っていた場所が母校である御前水中学校です♪(何で、観光名所じゃなく母校なんだろう?) 坂道を入れて撮ったバージョン。ちょっと上手く撮れないなぁ。 でも、楽しかったのでよしとしましょうか(笑 時々何のアプリ使ってるの?と聞かれるので改めてご紹介しておきます     ↓ 「Photosynth」 楽しいので気になる方は、ぜひ […]

  • 2012/04/30

カタクリの花

先週、北海道新聞に石川町の天理教本輪西分教会敷地内のカタクリの花が見頃と載っていたのを見て 早く春の花を撮りたかった私は車を走らせ石川町へ。

  • 2012/04/25

白鳥台1丁目の撮影ポイント

2007年に紹介したことのある白鳥台の撮影ポイント。その時の記事はこちら あの時は全然わからなかったけど今回行ってみたら結構わかりやすい場所でした(笑 崎守通りからひとつめの信号を左に曲がり本室蘭中の手前を左に折れ、 道なりに行くと白鳥台5丁目公園が左手に見えてきます 更に少し進むとゴミステーションが並んでいるので、その辺りです。 そして、この場所から撮った私のショボイ夜景写真がこちら この日は大 […]

  • 2012/04/20

測量山の戦跡(観測所跡)

さて、測量山の続きです。 じぇべうささんの案内のもと噴火湾を望む観測所跡である戦跡へと行ってみました 測量山の駐車場横から入っていくようです。

  • 2012/04/08

土曜日の昼下がり

昨日の土曜日は、お天気が良かったので仕事帰りにふらっとドライブへ 遠くに測量山を望みながら写真を撮っていると左側に建設中建物が見えました。 確か・・・・北辰中と港南中が統合となる新たな中学校でしょうか? 帰ってきてから調べてみると「室蘭西中」となっていて25年度開校予定なんだとか 右側にある北辰中も25年に解体されるとのこと。 卒業生は寂しいだろうなぁ・・・・と思うと同時に 私もここから見るS字校 […]

  • 2012/04/02

室蘭工場夜景+α展 2

前回、好評だった「室蘭工場夜景+α展」ですが、第2弾として「モルエ中島店」で開催されるようです。 第2弾では、すべての工場夜景写真に撮影ポイントマップが付くそうですし 多少、写真の入れ替えもあるとか。 第1弾を見に行った方でも楽しめる内容となっているようですよ♪ 開催期間は、今週の4月7日(土)から4月15日(日)まで 時間はAM10時~PM8時までとなっています。 お時間のあるかた、ぜひ行ってみ […]

  • 2012/03/18

室蘭工場夜景+α展 (3/19追記あり)

道の駅みたらで「室蘭工場夜景+α展」が開かれているので早速見てきました 入り口に特大ポスターがあって、このポスターを見てるうちに 大きな写真だとどんなにステキなんだろう?とわくわくしてきますね~ すごくキレイな写真ばかりです♪ 私の場合、夜景は年に1回撮るか撮らないかなので 展示されている写真を見ては「すごくキレイーー」と感激しまくりでしたよ(笑 今回の写真展、+αと言うことで空知管内の石炭採掘の […]

  • 2012/03/13

室蘭にSLがやってくる!

今朝の民報さんに載っていましたが、5月の19、20日に室蘭開港140年、室蘭本線開業120周年を記念した 特別列車が 登別-室蘭駅間を走るそうです。 ↑の写真は今朝の民報さんの記事の一部ですが詳しく見たい方はこちら 運行のSLは、C11―207号機 蒸気機関車が煙を上げて室蘭を走るのは37年ぶりなんだそうです。 ちょっと~お兄さん!これは、見に行く&撮りに行くしかないでしょう!(笑 にわか鉄子の私 […]

  • 2012/03/06

週末のドライブ (後編)

青空団地から少し走って広場みたいな場所に車を止め道路をパチリ。 どの辺から撮っているのかわかります?(笑 ピンポーン!(え、誰か答えた?(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ そうです!我が母校である御中を見下ろせる場所なんですよね~ 遠くに測量山も入れてみました♪ おっと~!さる山も撮らなきゃね~、と言うことでパチリ。 電線とさる山・・・中々いいコラボですね(そうなのか? 更に少し行ったところで […]

  • 2012/03/05

週末のドライブ (前編)

先週末、プチドライブしながら撮ってきた写真を数回にわけてアップしようと思います(ながっ 実を言うと最初ドライブの予定はなく、あまりにもお天気が良かったので散歩をしようとイタンキへ イタンキ浜を歩きながら写真を撮っていると 遠くに見えるトッカリショ近辺の雪があまりにもキレイだったのでトッカリショに行きたくなったのです。 でも・・・・先日大雪が降ったし 凍結していたら観光道路走るのちょっと怖いな~と思 […]

  • 2012/02/20

御前水生協跡地

先日、「de-do」さんのサイトをチェックしていたら 現在母恋町で営業している「モンパリ」さんが御前水町に移転してくるとの情報が(≧◇≦)エーーー! どうやら御前水生協跡地に移転してくる模様。小松建設会社さんのHP?にも載っています→こちら 雪が積もっているので、わかりにくいと思いますが(って・・・晴れた日に撮った写真はないわけ?) 御崎、御前水町に住んでいた方なら御前水生協跡地と聞けばすぐわかり […]

  • 2011/12/08

秋の中央町散歩 (後編)

小公園前へとやってきました。立ち食いそばの「そば清」が見えます。 それにしても奥に見えるくじらんもどき?ちょっと紛らわしいですね(笑 しばらく小公園で写真を撮ったあと、小林洋品店前で「あるもの」を撮ろうと歩きだします。

  • 2011/12/07

秋の中央町散歩 (中編)

さて、「とり辰」さんから少し歩くと「乃ざき」があります。 以前にランチを食べに来たことがあるけど、手頃な値段ですき焼きを食べれるのがいいな~と思ったっけ(笑 「乃ざき」もしばらく行ってないなぁ。。

  • 2011/12/06

秋の中央町散歩 (前編)

12月になりましたね。 毎年この時期になるとヤバイな~と焦る私です(何がヤバイのかはよくわかってません(汗) さて、11月の秋晴れの日。 久しぶりに中央町を散歩してきた時の写真をアップしようと思います

  • 2011/11/29

室蘭・登別・伊達今昔写真帖

10月中旬、1500部限定で発売された「室蘭・登別・伊達今昔写真帖」 9月初めの折込チラシには、900部の予約が入っていると載っていたので焦って予約しましたが なんとか発売日に買うことが出来ましたよ♪ ちらっと中を載せてみますと・・・・・・