![IMG_3300[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20111106201811d7d.jpg)
元映画看板絵師「阿部政吉さん」の懐かしの映画看板展が、道の駅みたらで行なわれているようなので
最終日の昨日、みたらへ足を運んでみました。
以下、写真多いです↓
![IMG_3302[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20111106201808333.jpg)
会場内に入ってみると懐かしい映画の看板がたくさん並んでいましたよ。
前にも見て思ったけれど、近くで見ると迫力あるんですよね~
![IMG_3309[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20111106201947fe8.jpg)
初めてジョーズを見た時、怖くてしばらく海に行けなかったけ(昔からビビリな私(汗)
なんか・・・・懐かしい看板達を見ていると、当時の自分のこととか色んな思い出が浮かんできます。
![IMG_3315[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20111106201941061.jpg)
あ!E.Tだー
初デートで見に行ったんだよなぁ~(遠い目) ←君の思い出話はどうでもよろしい
![IMG_3317[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20111106201938215.jpg)
用心棒の看板は、近くで見るとほんと迫力あります。かっこいいー
![IMG_3311[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201111062019446d6.jpg)
アバターの看板もありました。
今回新たに書き下ろしたものだそうですが・・・・
民報さんの記事を読むと元映画看板絵師の「阿部政吉さん」は92才になるそうです
新たに書き下ろしたってことは・・・・90才過ぎで書いたってこと?すごいーー
![IMG_3303[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201111062018027a5.jpg)
こちらの看板展、人がいない時を見計らって撮っていますが
私が見に行った時は、結構な人が訪れていましたよ。
![IMG_3305[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20111106201759627.jpg)
懐かしい看板の他に写真も飾られていたので覗いてみました。
![IMG_3306[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201111062017563a8.jpg)
数枚アップでパチリ。写っているトラックが古さを感じますね~
![IMG_3308[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20111106201950006.jpg)
こちらも迫力があります。リアルで見たかったな~と思うのは私だけでしょうか(笑
![IMG_3307[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/2011110620175284f.jpg)
「男はみたら」
今回の看板展ですが、みたらの集客一助になればということで実現したんだとか。
だから、あの看板だけ「みたら」と書き直してあるのかな?ユーモアがありますね(笑
今回の看板展もとても楽しませてもらいました♪
見てないと思いますが、阿部政吉さんいつまでもお元気でいてくださいね
そして、また懐かしい看板を見せてください(o^-^o)