気になること
- 2010/06/29
 
コンビニの次は・・・居酒屋が開店
前日、御前水町を通ったら 以前佐藤商店だった場所に居酒屋の看板がお目見えしていました。 お店の名前は「居酒屋 馨心(けいしん)」 数日前の民報さんの広告に載っていましたが、 店主さんは御前水町出身の方なんだとか。 オープンは、明日6月30日。賑わうといいですよね(o^-^o) *2012年7月現在、お店の名前は「彩」となっています。
- 2010/06/21
 
ビオトープ・イタンキ in 室蘭
イタンキ浜へハマナスの写真を撮りに行った時 潮見公園内にあるというビオトープも見てきました。 ここは野生動植物が生息できる空間づくりを行っているところなんですよね ちょっと見づらいと思いますが、向こうに見える建物は 室蘭高等技術専門学院です。 何かいないかな~と、目をこらして見るものの お天気がいまいちでよくわかりません(汗 夏ぐらいになったらトンボの姿でも見かけるのかもしれませんね またその頃に […]
- 2010/06/18
 
室蘭市郷土資料館(後編)
さて、郷土資料館後編です。 一階に降りると入り口付近に まだ展示されていないものが置いてある倉庫があったので 中に入ってみるとこちらにもたくさんの時計がありました。
- 2010/06/17
 
室蘭市郷土資料館(前編)
以前新聞に、丸井さんの看板などがここに寄贈されると見て気になっていたので 先月、南部陣屋史跡の桜を撮った帰りに室蘭市郷土資料館に寄ってみました たくさん写真を撮ってきたので前編と後編に分けてアップしたいと思います。
- 2010/05/21
 
桜めぐり 2010(青少年科学館)
室蘭民報さんで、青少年科学館のソメイヨシノが満開と載っていたので 去年のリベンジもかね科学館へ行ってきました。 中庭に入ってみると・・・・うわー。キレイ~~!! ソメイヨシノ好きな私はテンション上がりまくりです(笑 でも、確かにキレイだけど咲いてる位置が微妙で どうやって撮ればこの桜が科学館で咲いてる桜だと 室蘭を離れた人達にわかってもらえるかな?と悩む私(テク不足です(汗) やっぱ、プラネタリウ […]
- 2010/05/07
 
最近の散歩 (西小路町の坂) 後編
さて、後編です。 「れなちゃん家」からしばらく登った所で振り返って撮った写真です 相変わらず電線がじゃまをしているけどこの場所からは海がハッキリ見えました。 いいなあ~。この雲の流れた感じ。 雲のない真っ青な空も好きだけど、こういう感じの空も好きなんですよね~~(笑 注: まだこの時は風景を見たり風を感じる余裕がありました でも、上を見上げると・・・・ まだ続くんですね、この坂(泣
- 2010/04/25
 
イタンキ浜の鳴り砂看板
4月も終わりに近づいているのに 春の気温とは思えない寒い日が続いている室蘭です。 今朝起きて外を見ると、夜中に雨が降ったようでどんよりとした曇り空でしたが、 日中いい天気になったので今年2回目のイタンキ浜へ。 今日撮りたかったのは↑この看板です 最近市内のあちこちに何か記号?マーク?のような落書きがされていて この看板も被害を受けたことで新しくなりました。 まだ市内のあちこちに落書きがあるので 目 […]
- 2010/02/10
 
番外編 桜めぐり2009 (青少年科学館)
いくら番外編とは言え、 真冬に桜の写真はやめてくれよ~との声が聞こえてきそうですが あえてアップしちゃいましょう(今日もノリノリ) さて、去年の桜はどこに行っても見頃を外してしまった私。 科学館にも桜が咲くと聞いてたので休みの日に慌てて行ってみましたが 案の定、ほとんど散っていました(泣 ちなみに桜が咲く時期になると科学館の中庭には無料で入れるんですよ。 今年はリベンジするぞー!と誓ってる場所のひ […]