CATEGORY

気になること

  • 2010/10/21

古(いにしえ)めぐり (旧島影病院)

佐久間さんの書いた思い出テーブルを見ていて「あれ?この建物は今も中央町にあるよね・・・」 そう思い、先日散歩した時に写真に収めてきました。 本日の古(いにしえ)めぐりは、佐久間さんが1991年1月に書いた「旧島影病院」です。 さて、文面には「玄関が有った所にギリシャのエンタシス型柱が残っている」 「寄せ棟の屋根のテッペンに櫓型の飾りがあり、雪止めの三角金具が行儀良く並び加えて丸太が載っている」 と […]

  • 2010/10/18

丸井さん解体

今年中に取り壊されると聞いていた丸井さんですが 久しぶりにこの辺を通ったので見てみると、足場が組まれ取り壊しの準備が進んでいました。 丸井さん前には道銀が建てられ長崎屋も何やらリニューアル? この辺は工事ラッシュみたいです。 丸井さんの解体は、この辺を通った時に写真を撮って随時アップしていきたいと思います。

  • 2010/10/16

海王丸

中央埠頭に海王丸が停泊しているようなので写真に撮ってきました。 ぎりぎり「ナッチャンRera」とツーショット(笑 縦バージョンです。 もっと手前で撮りたかったけど柵から入れず(。_ _)シュン・・・。 それにしても今日の室蘭はいいお天気でした♪ 以前の海王丸の記事はこちら

  • 2010/10/07

対面通行

今月の1日から室蘭プリンスホテルと旧北洋銀行室蘭中央支店を結ぶ道路 通称レインボー通りが一方通行から対面通行になりました。 実際にはまだ通ってないんですけど、近くを通ったので遠巻きにパチリ。(↑写真、かなりトリミングしてます) なんだか慣れませんが・・・数ヶ月も経つと見慣れてしまうんでしょうね 今度、散歩しながら近くで写真を撮ってみようと思います。

  • 2010/09/24

古(いにしえ)めぐり (問屋の坂までの旧道を歩く)

7月にアップした文学館チャリティーの記事を覚えているでしょうか? その時に買った佐久間さんの画集「思い出テーブル・街並の詩」を見ていると 1980年代室蘭にあった建物や風景画がたくさん出てくるんですよね。 中でも とあるページに 海岸町の山本商店さんの裏から問屋の坂に通じる旧道がある 「染や」というお店の横に旧本田旅館があったと書かれている文面があり どうしてもこの目でこの足で、その旧道を歩いてみ […]

  • 2010/09/14

プラザμ

先週の土曜日。 NHK放送局 プラザミュー1Fで行われていた 熊谷勝と仲間たち写真展「胆振・野の鳥の四季Ⅳ」を見てきました。 熊谷勝さんと言えば室蘭在住の写真家で、野鳥を中心に風景なども撮られていて 以前、野鳥の写真を新聞で見たので1度この目で見てみたかったんですよね。 残念ながら会場内の写真は撮ってこれなかったんですけど 展示されている写真はすごい!の一言でしばらくの間 見入ってしまいました。 […]

  • 2010/07/28

懐かしの室蘭写真展 (後編)

さて後編です。 今日、アップする写真も見ごたえがありますよ(笑 写真が斜めになっていたりライトが反射しているのは大目に見てくださいね(汗 -銀行のある街角(浜町~現・中央町)昭和37年頃- 「浜町商店街から丸いの坂に向かって今はなき「たくぎん」を望む。 写真右の富士銀行は、昭和48年に閉店し、65年に及ぶ歴史に幕を下ろし、 現在は伊達信金の室蘭中央支店として使用されている」 拓銀・・・・今となって […]

  • 2010/07/27

懐かしの室蘭写真展 (前編)

先週の土曜日、今月20日から旧室蘭駅で行われている 「懐かしの室蘭写真展」に行ってきました。 昭和30年代からの写真が主に展示されていて 「へぇ~昔ってこんな風景だったのね」とか「うわー金市館の看板が見える~~」 そんな写真が盛りだくさんで、ずーっと見ていても飽きません(笑 展示されている写真の横に現在の風景の写真も添えてありとてもわかりやすかったです。 私の他にも年配の方が何人か見に来ていて 「 […]

  • 2010/07/26

ナッチャンRera

7月5日から室蘭港に係留されている 高速フェリー「ナッチャンRera」 港まつりに合わせて、船内が一般公開されると言うのは新聞で読んで知っていましたが まったく見に行く予定を立ててなかった私。 この日(7月24日)某所で偶然 想さんと会い「今日しか公開されないんですよ」と言う 言葉に吊られ私も想さんに付いて行き船内を見学してきました。 船旅ってしたことないけど、こんな感じならのんびり出来ていいかも […]

  • 2010/07/15

懐かしの天沢小学校

懐かしの室蘭写真展が行われるのに伴ない 今日は、私の母校である天沢小学校の懐かしい写真をアップしましょう。 と言っても・・・私の写真ではないんですけどね(汗 今日アップする写真は、いつもこのブログを訪れてくれる k.e.n.t.さんから頂いたものです。 ↑の写真は、私にとってはトイレに行くのが怖かった旧校舎(汗 サッカーの練習中でしょうか。 過去にもk.e.n.t.さんから旧校舎の写真を頂いたこと […]

  • 2010/07/14

懐かしの室蘭写真展

先日、室蘭市が昔の室蘭の写真を募集している記事を書きましたが その写真展のポスターを入手致しましたのでアップ。 (クリックすると大きくなります) ポスターを見ると今月の20日から9月5日まで市内のあちこちで 昔の室蘭の風景、街並みなどの写真が展示されるようです。 もし機会があればぜひ行ってみてはいかがでしょうか。 私も行ってみようと思ってるので、 写真を撮ってきたら「便り」でアップしますね。

  • 2010/07/13

港の文学館展&支援チャリティー・バザール

この間の日曜日、8日から旧室蘭駅舎で始まっていた 港の文学館展&支援チャリティー・バザールへ行ってきました チャリティーの売上金の一部は文学館へ支援されるんですよね。 市民手作りの品や古本などが並んでいましたよ 私はと言うと・・・佐久間さんの画集をお買い上げしました。 表紙の絵と同じ旧室蘭駅をバックにパチリ(笑 早く画集が見たくて、ぽっぽらん内のベンチに座って 少しの間、画集を見ていましたが・・・ […]

  • 2010/07/12

工事中

昨日、観光道路を通ったら トッカリショから少し行った所で道路工事が行われていました。 どの辺まで?と聞かれたら・・・・ ↑この辺まで。 うまく説明できなくてすいません・・・写真でなんとなく判断してください(汗 工事は8月20日までとなっているので 観光道路を通る場合は気をつけて通ってくださいね。

  • 2010/07/05

昔の室蘭の味

今朝の民報さんに「名店の味 よみがえる」と記事が載っていましたね。 新聞から抜粋すると、室蘭プリンスホテルは8月の1ヵ月 かつて室蘭・蘭西地区にあった洋食、中華の名店の味を再現し 特別メニューとして提供すると書いてありました。 (↑写真は携帯で撮ったので見づらいと思いますが大きくなります) 候補にあがっているのは、パーラーコサイのコサイランチ 浜町ビアホールの黒チャーハン、三松の角切り豚チャーハン […]

  • 2010/07/03

ホクトウさんのビル解体

去年閉店したホクトウさんのビルが解体されている、との情報を受け 早速写真に撮ってきました。 この場所も更地になるのかあ・・・・。 またひとつ見慣れた風景がなくなりますね(。_ _)シュン・・・