- 2011/03/15
 
古(いにしえ)めぐり (小林洋品店)
本日の古(いにしえ)めぐりは「小林洋品店」です。 室蘭に住んでいたことのある方ならこの建物を見ればすぐに中央町にあるとわかると思います(笑 さて、佐久間さんの想い出テーブルに書かれている文面によると 昭和の初めに建てられ、更に昭和24年「大町ストアー」を経て27年から小林洋服店となった。 柱の上部4ヶ所の彫刻は、光線の具合で鬼の顔になったり、つぼや植物のようであり不思議な雰囲気。 また、軒下に一列 […]
本日の古(いにしえ)めぐりは「小林洋品店」です。 室蘭に住んでいたことのある方ならこの建物を見ればすぐに中央町にあるとわかると思います(笑 さて、佐久間さんの想い出テーブルに書かれている文面によると 昭和の初めに建てられ、更に昭和24年「大町ストアー」を経て27年から小林洋服店となった。 柱の上部4ヶ所の彫刻は、光線の具合で鬼の顔になったり、つぼや植物のようであり不思議な雰囲気。 また、軒下に一列 […]
昨日アップしたイタンキ浜の前に寄った場所が御前水町です。 2006年にも途中まで歩いたんですけどね(その時の記事はこちら→「番外編(探検)」) 今日はこの道から金子商店前(今はもうないけど)に抜ける道が今もあるのか確認するために行ってみました。
中島町にある「おしゃれ雑貨 ま~の」です。 何度か買い物に行ったことはあるのですが、今回思いきって「写真を撮らせてもらってもいいですか?」と聞くと 快く承諾を頂いたので、たくさん写真を撮ってきました(汗 こちらのお店、かわいい雑貨があって見てるだけでも飽きません。 猫の置物やグラスもかわいい~♪ 来月はクリスマスですもんね~。クリスマスにちなんだ雑貨が数多く並んでいましたよ。 こちらは「ま~の」さ […]
本日、11月20日から23日まで中央町の蘭西ギャラリーで 室蘭工業大学写真部の写真展「秋展 -autumn exhibition-」が開かれています。 写真の下に撮った方の自己紹介が載っているので、読みながら写真を見るのも楽しかったですよ 私自身、写真を見るのが大好きなのでこういう写真展はどんどん開催してほしいな~と思います(笑 頂いたフライヤーも一緒にアップしてみました ギャラリー内に居た「黒川 […]
市内の名建築の1つである「鈴木さん邸」 以前にもアップしたことがありますが、こちらの建物はツタがあるので 秋頃に写真を撮るのが一番似合うかもしれませんね。 さて、今日の「古(いにしえ)めぐり」 鈴木さん邸の右手の路地を進むと大澤表具店に当り右に折れると富留屋菓子舗とありました。 では、逆に富留屋菓子舗さん横の路地から鈴木さん邸を目指してみましょうか(笑