![IMG_2772[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110914081123871.jpg)
白鳥台北公園にスイレンが咲くことは知っていましたが、毎年タイミングを逃していた私。
今年は忘れないうちに撮りに行こうと思い、7月頃撮りに行ってきた写真をアップしようと思います。
本当の入り口はここじゃないと思うんですけどね~
北公園に写真を撮りに行く時は国道37号線側から入ることにしています。地図はこちら
![IMG_2773[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110914081120f39.jpg)
白鳥台北公園って、この辺に桜も咲くんですよね。来年は撮りに来てみようかな~
![IMG_2775[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110914081116ef0.jpg)
少し歩いていくと池があります。お!スイレン咲いてますよ~♪
![_D700743[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110914081107ba5.jpg)
結構密集して咲いてました
それにしてもこの日は、日差しが強くて・・・・思うように撮れなかったんですよね。。
(日差しだけのせいじゃないと思うけど)
![_D700753[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/2011091408114531f.jpg)
反射してる花びらを狙ってみたけどイマイチ。。棒か何かで手前の葉っぱどけたい・・・
![_D700732[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/2011091408111347b.jpg)
しばらくスイレンを撮っていると・・・・・あれ?何かいる。鯉のようです。
![_D700741[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201109140811101f1.jpg)
ん?赤い魚?金魚もいるみたいですね。
![_D700773[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110914081141116.jpg)
段々スイレンを撮ることに飽きてきたので「あめんぼ」を撮る私。
![_D700964[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110914081138cdc.jpg)
おまけ
日差しが強かったのでカメラに内蔵されている機能でキラキラさせてみました。
今年は南部陣屋史跡と、この北公園のスイレンを撮ることができたので満足した私です♪