CATEGORY

風景

  • 2006/06/16

最近、室蘭は天気がよくないんです・・・気温も低いし。 この間少しだけ晴れ間が覗いた時、写真撮れるかなーと思い 観光道路へ車を走らせた所、海から霧が・・・。 霧の時期にはまだ早い気もしますが こうも毎日天気が悪いと少しイヤになってしまいますね。 でも・・・霧って、ちょっと幻想的な感じがするのは私だけでしょうか(笑

  • 2006/06/13

御前水運動公園 2

去年の11月に「御前水運動公園」の記事を書きましたが覚えているでしょうか(笑 そんな御前水運動公園が先週の9日に開園したと聞いたので 早速見てきましたよ。 今回も暗めの写真で申し訳ないのですが (だって最近室蘭天気悪いんですよおー寒いし・・(涙) 写真を見てもわかるように芝生も整備されベンチなども設置されています 公園の上の方には、駐車場もあり休憩する場所もありましたよー 私が見に行った時も地域住 […]

  • 2006/06/10

時計

今日は「時の記念日」です 「時」を刻むものと言ったら時計ですよね そんな時計にちなんで室蘭ならではの時計をご紹介しましょう(笑 車で通るとちょっと見落としてしまいがちですが フェリーターミナルへ行く途中 埠頭案内看板の上にサッカーボールをかたどった時計があるのです 室蘭と言えばサッカーなのはみなさんご存知ですよね(笑 ちなみに左端には風見鶏ならぬくじらん鶏?もいますよ 今日のような風の強い日は、ぐ […]

  • 2006/06/05

イタンキ浜

先週の土曜日は天気が良かったので午後からふらりと イタンキ浜へ行ってきました。 先日ボランティアの方達が清掃をおこなったこともあり砂場はとてもきれいでしたよ。 この日は風も弱く海を眺めたり砂場を歩く方も数人いて 私もゆったりとした光景を眺めては写真を撮ったり 鳴り砂鳴るかな?などと1人遊びを満喫?(笑 歩く場所が違ったのか砂は鳴りませんでしたけど この時期は暑くもなく寒くもなく海を眺めるには調度い […]

  • 2006/06/01

好きな風景 3

最近、休みの日になると よく入江運動公園に行って写真を撮っています。 入江運動公園でもこの場所から見る風景がちょっとお気に入り でも、休みの日に限って天気が悪かったりと中々うまくいかないんですよね(笑 中央町で風景を撮る時、必ず測量山を入れてしまう私です(笑

  • 2006/05/26

ばんだの桜~♪

5月に入ってから室蘭関連のブログやHPを見ていると みなさん室蘭市内の桜の写真をアップしているので いいなーと羨ましく思っていたんです(笑 私も桜の写真を撮りたいけど、どこの桜がいいかな?と考えていた所・・・・ 「!」

  • 2006/05/19

茶津山

桜が咲き始めてから町のあちこちでピンク色が目に飛び込んできますよね(笑 そんなピンク色に誘われたのと、先日の記事中で「茶津」と言う言葉が出てきたので 行ってみた場所が茶津山です。 でも、私・・・・茶津山ってあの辺がそうだなーと大体の場所はわかるものの どこから入るのかな?とか確かな事は知らなかったんです(汗 で・・少し調べてみた所、入江運動公園温水プールの裏口辺りから 茶津山に入れるとわかったので […]

  • 2006/05/10

ラッパ森

この辺に「ラッパ森」と書かれたバス停があるから ここら辺一帯がラッパ森なのかなあーとか私も詳しくは知らないのですが なんとなく「ラッパ森」って珍しい名前なんじゃないかな?と思っているんです。 悲しい歴史があるとか、熊がいたとか 色んな話があるようですが私もぼんやりとしか思い出すことが出来ません。 この間、中央町をブラブラしていた時 中央町3丁目にラッパ森の由来を書いた看板?なるものを発見! (こう […]

  • 2006/05/07

入江臨海公園 2

今日も天気が良かったですね。 先日menkotyanさんのサイトで 「じゃがポックル」がフェ-リーターミナルで売っているらしいとの記事を見たので 早速今日フェリーターミナルの売店へ。 で、でも・・私の行った時間が悪かったのか売店は開いてませんでした (行くのが早すぎたのかもしれません・・・(涙)←かなりショック。 落ち込みながら車を走らせ ふと入江臨海公園の方を見ると噴水から水が出てるじゃありませ […]

  • 2006/05/02

鯉のぼり

外に出ると風がまだ冷たく感じますが 来週辺りには室蘭でも桜が咲き始めるでしょうか。 この鯉のぼりは、港北町4丁目辺りにあるアパートの前に泳いでいるものです 大小様々な鯉のぼりがあるのは見ているだけでも楽しいですよね(笑 ここでふと目の前に流れる川を見て この日・・・八丁平から港北町に続く道路を降りてきたので もしかしてこの川は、コイカクシ川? (確か中島港北通り?という名前だったような) そう思い […]

  • 2006/04/27

御崎町 3

御崎町を通ると見えてくるこの坂。 この坂道をずーっと上がって行くと御崎神社があります 御崎神社に行ったことがある人ならわかると思いますが この神社下の坂道も結構急なんですよね(笑

  • 2006/04/25

室蘭八幡宮

ここ数年元旦は、中嶋神社にお参りに行っているので 「八幡さん」にはしばらく行ってませんが 市内に色んな神社がある中で 私にとって室蘭の神社と言えばやっぱり「八幡さん」なのです(笑 小さなころから私は、八幡宮のことを「さん」を付けて呼んでいます。 いつからそう呼んでるのか、何故そう呼ぶのかよくわからないんですけど なんとなく・・・親しみがあるからでしょうか(笑 ここで、八幡さんについて少し調べてみま […]

  • 2006/04/23

日曜日の昼さがり

今日天気がよかったら陣屋方面に写真を撮りに行こうと思っていました でも午後から晴れ間が覗いた時 何故か私は、あるものを探して清水町をうろうろしていたのです。 青空が見えたしちょうど清水町にいたので 測量山方面まで車を走らせてみることにしました 坂の途中でこの景色が見えたので車を降りて思わずパチリ。 日曜の昼下がり こんな景色を横目に車を運転するのもいいなあと思いながら さらに遠回りして帰ってきまし […]

  • 2006/04/22

ホワイト生チョコサンド

モンパリさんで生チョコサンドのホワイトバージョンが 新発売されたと言う情報を頂いたので(かなり前ですが・・・(汗) 早速買ってみましたよ。 甘さ控えめなお菓子が多いモンパリさんですが こちらのホワイト生チョコサンドのチョコはちょっと甘めですね。 ホワイトも美味しいけど 私は、どちらかと言うと生チョコの方が好みかもしれません(笑 モンパリさんに行ったので「げんこつパイ」やら他のものにも目が向き ちょ […]