2006/10/01 絵鞆岬展望台 先週、天気のいい日に車を運転していると 水平線がくっきりとしていたのが見えたので絵鞆岬展望台に行ってみました。 ↑の写真は絵鞆展望台から見た大黒島です。 絵鞆はアイヌ語のエンルムを語源とした室蘭発祥の地とされていますよね ここの展望台は帆船をイメージして作られているようなので 展望台に上がると船の先端にいるような気持ち?になりますよ(笑 振り返ると白鳥大橋も見えるので中々眺めもいいと思います。 そ […] 続きを読む
2006/09/25 ひまわり 花の写真を撮るようになってから 今夏シーズンは、ひまわりをぜひぜひ撮りたいと思っていました。 でも・・・ひまわりが咲いている家の庭に勝手に入るわけにもいかないし どこか散歩中に撮れる場所はないかなーと思い探し当てた場所がここです! 御前水生協のすぐ下と言えばわかるでしょうか まあ~写真を見てもらえばここがどこかってわかりますよね(笑 この写真は8月に撮ったものですが 9月に入ってからコスモスもどん […] 続きを読む
2006/09/24 好きな風景 4 この場所から見える測量山の風景も好きです。 それにしても・・・北辰中学校の校舎の形も変わってますよねー 英数文字で例えると・・私の母校、御前水中学はY字だけど北辰中学はS字。 高い所から見る風景は、また違った角度から見れるので面白いですね(笑 続きを読む
2006/09/13 御崎駅 2 御崎駅は、分類上無人駅の一種となる簡易委託駅です。 先日御崎駅の前を通ったので、中に入ってこっそり?写真を撮ってきました(笑 線路を見ると何故か懐かしく感じるのは私だけでしょうか?(笑 こちらはホームに下りた側から見える駅の外観 私は買ったことがないのですが乗車券は駅前商店で扱っているようです。 たまには汽車に乗ってどこかへ出かけるのもいいかもしれませんね(笑 続きを読む
2006/09/08 輪西公園 輪西町にある「輪西公園」 結構広く明るい感じの公園なので、日中天気のよい日などは 子供が遊んでいる姿や年配の方がベンチでくつろいでいる姿が見受けられます。 朝方はゲートボールを楽しんでいる方もいるようですね。 明日からこの輪西公園を含め輪西近辺で「アイアンフェスタ2006」が開かれます 大きなボルタ作りなど溶接で人形を作る体験コーナーなどもあるようですよ。 現在人気の「ボルタ」も買えるようなのでみ […] 続きを読む
2006/08/24 本輪西公園 本輪西に叔父が住んでいたこともあり 本輪西公園は私にとって思い出深い公園のひとつです。 今は、小さなころに見た風景とは少し違っていますが ここを通るたびに、やはり懐かしい気持ちになってしまうんですよね(笑 先日そんな本輪西公園でまたもや花の写真を撮っていると・・・ 長木谷梅子歌碑というのを発見! あれ?確か私が子供のころはなかったような・・・・と思ったら 1987年に建てられたものらしいです。 ち […] 続きを読む
2006/08/23 電信浜 先週の土曜日、前の日にどしゃぶりとも言える雨が降ったせか 外に出るとなんとも言えないような「むっ」とした暑さでした 湿度が異常に高かったのかもしれませんね。 そんな暑さの中、少しだけ涼しさを感じたくて買い物途中で電信浜に行ってみましたよ(笑 まだ夏休み中なのか、家族連れで来ている方達もいますねー 私はと言うと・・・見るだけ、写真を撮っただけで帰ってきました 海が見れればそれでいいんです(笑 一応、 […] 続きを読む
2006/08/16 高砂テニスコート だいぶ昔の事になりますが、学生時代は軟式テニス部だったので テニスコートがあるとつい見入ってしまうクセがあります(笑 先日、高砂町を歩いていると・・・ テニスボールの跳ねる音に反応してしまい思わずコートをパチリ。 この日はどんよりとした曇り空だったのですが テニスをしている人達を眺めているとなんだかさわやかな気持ちに。 私も何かスポーツでもして 健康的な生活を送らないといけないなーなんて思った日で […] 続きを読む
2006/08/06 旧室蘭駅 現在、観光協会として使われている旧室蘭駅ですが 観光協会の看板に「くじらん」と「焼き鳥を持ったぶたさん」がいます どちらのキャラクターもまさに「室蘭」って感じです(笑 でも、私が気づくのが遅いのか・・・・ このぶたさんって最初はいなかったですよね?(笑 旧室蘭駅の周りには、色んな花がたくさん咲いているので 最近、花を撮ることに一生懸命な私には この場所をだまって通り過ぎることは出来ませんでした(笑 […] 続きを読む
2006/07/29 あじさいロード 「みたら」前の道路脇に、紫陽花が咲いています 通称「あじさいロード」と言うようですが・・・・ 私が写真を撮りに行った日は、まだいまいちな咲き具合でした もうそろそろ咲いているころでしょうか(笑 室蘭市内では、港祭り真っ最中 今日はこの写真のような曇り空で最高気温も18℃と 夏と呼ぶには程遠い気温ですが せっかくの港祭りですから雨降らなきゃいいんですけど・・・ 今年のお祭りは、どこも天気が良くない日 […] 続きを読む
2006/07/20 潮見公園 先日、大沢町の記事の中で、明治天皇記念碑の事や潮見公園のことが出てきたので 天気のいい日に早速潮見公園展望台に登ってみましたよ(笑 明治天皇の記念碑を見てから展望台まで上がってみることにしたのですが・・ 多分、この道を道なりに行けば展望台に行けると思うんですよね(多分ですが(笑) でも・・・ちょっと遠回りになるような気がしたので 草を掻き分け獣道のような細い道を登って近道することにしました(笑 色 […] 続きを読む
2006/07/16 お祭り 今日、母恋町を通ったらお祭り用の飾りつけがしてありました 明日から母恋のお祭りですもんねー 今年もたくさんの露店が並ぶのでしょうか 時間があったら行ってみたいなーと思っています。 みなさんは、お祭りに行くと必ずと言っていいほど食べるものは何ですか? 私は・・・・もちろん!フレンチドック(笑 私 「ケチャップとマスタードたっぷりつけてねー」 露店の人「はいよー」 そしてフレンチドックを食べながらさら […] 続きを読む
2006/07/08 中島公園 宮の森町にある中島公園も緑が多いから好きなんですよね(笑 公園内には、野球場、体育館、プールなどの施設があり散策路もあるので 時間のある時はカメラを片手にぶらぶらしています(笑 先日は天気がよく気温も高かったので 水の遊び場で子供達が楽しそうに遊んでいましたよー。 前日に草刈をしたのか草の匂いが充満していました・・・・(笑 場所によっては結構見晴らしがいいかもしれませんね 右隅に見える建物は「工業 […] 続きを読む
2006/06/28 白鳥湾展望台 白鳥湾展望台から見た「白鳥大橋」です 白鳥湾展望台って?と思った方はこちら。 工場の煙で大橋の全景が見えないのが少し残念ですが この日は天気もよかったのでよしとしましょう(笑 実を言うと・・・・私、この展望台に登ったの初めてなんです ここって結構いい眺めだったんですね(笑 振り返るとこの景色 この日は用事があって遠出した帰りだったのですが 車の窓を開けて運転していたら・・ふっと緑の匂いがしました […] 続きを読む
2006/06/26 快晴 昨日は風も弱くとても天気が良かったですね 私も天気がいいので白鳥大橋付近に写真を撮りに行ってきました。 釣りをしている人を見たり鳥のさえずりを聞きながら 「室蘭って山もあるし海もあるし・・・結構いい所なんじゃないのー?」 なーんて写真を撮りながら思ってしまいました(笑 それにしても・・・帰ってきてから写真をPCに取り込んだ所 手ぶれもおきてるしいまいちな出来。(次回は三脚を持参しようかな・・・) […] 続きを読む