CATEGORY

風景

  • 2007/05/26

風 2

昨日から風が強く雨が降っていて 今日もどんよりとした曇り空の室蘭でしたが お昼ころ曇り空の隙間から少しだけ青空が見えたんです。 もしかして・・・これから晴れるのかな?と思っていたら 夕方からまた強い風と雨が降ってきました。 明日は日曜だし晴れるといいんですけど 最近週末になると天気が悪いので嫌になってしまいますね。

  • 2007/05/15

ちょっとこの写真マニアックすぎじゃないだろうか・・・ あとから見てそんな風に思うのが霧の中で撮った写真達です(笑 よおく見ないと風景すらわからないのに(よおく見てもわからないときもあります(汗) 何故か幻想的に思えてパチリと撮ってしまうんですよね(笑 毎日続くとうっとおしく感じるのも事実ですが 霧を見ないと室蘭じゃない!と思うのは私だけでしょうか・・・(笑 アップした写真は、去年の6月に撮ったもの […]

  • 2007/05/09

桜めぐり(知利別川)

ちょっと私自身が飽きてきた桜めぐりも第3弾! しつこいぞーとの声も聞こえてきそうですが 今日も元気に行ってみましょうー!!(飽きてきたわりにはノリノリ(笑) 先日中島町に行ったら知利別川沿いにも桜が咲いていました お天気のいい日に遊歩道をゆ~っくり散歩しながら 桜を眺めるのもいいかもしれませんね(笑 見ごろは今週末くらいからだと思うので時間のある方は 知利別川沿いの桜にもぜひ目を向けてみてください […]

  • 2007/05/08

桜めぐり(鉄原コークス)

昨日室蘭八幡さんのソメイヨシノが開花し 室蘭でも桜の開花宣言が出されましたね。 これから室蘭の街中もピンク色になっていくのかと思うと楽しみです(笑 さて、先日大沢町辺りを走っていると ピンク色が目に飛び込んできたので近寄ってみると S-205がある辺りに桜が咲いていました これからもっとピンク色になっていくのかもしれませんね(笑

  • 2007/05/07

桜めぐり(室蘭八幡宮)

ゴールデンウィーク中は、天気がよくてよかったですね 私は、すべて仕事だったのですが それでも中途半端な時間に終わった日が1日だけあったので この日しかチャンスはないー!と思い先日八幡さんに行ってきました(笑 チャンスって何?と聞かれたら・・・えーっと桜です(笑 見ごろはまだ先だとわかってはいるものの 「もしかしたら少しだけ咲いているかもしれないし・・」 「来週になったらお天気が悪いかもしれないしな […]

  • 2007/05/06

八丁平南公園

八丁平も遊歩道が多い所です。 私もよくカメラを持って散歩するのですが ここ結構いいかもーと思う公園を見つけたのでご紹介(笑 八丁平町は、山の上にあるので 中島町などに比べると風も強く少し寒いんですよね 写真を撮ったこの日は、4月には珍しく雪が多く降った日の数日後だったので わずかに雪が残っています。 では、写真の中央に写るあの小高い丘?まで歩いてみることにしまししょうー(笑 小高い丘に登りきった所 […]

  • 2007/04/29

楽山公園

先日、知利別町をうろうろしていた所、かなり気になる公園を発見!(笑 遊具などがあってごくごく普通の公園なんですけど 何がそんなに気になったのかと言うと・・・ 公園の入り口にこんな飾り物?があったんですよ!(笑 これは・・・すずめ?こちらには2羽います。 こっちには4羽もいます! 私的にダメなんですよ、こういうの(笑 溶接されて取れないんだろうなーと分かっているけど もしかして取れたらどーしょう?と […]

  • 2007/04/26

好きな風景 5

以前の表紙でも使っていたんですが、観光道路を通ると決って この場所から写真を撮ってしまいます 同じような写真が何枚もあるのに必ずと言っていいくらい・・・(笑 それだけこの場所から見る風景が好きなんです。 あ、それでもですね・・・季節や時間帯によって風景は変わるし 正確に言うと同じ写真はないんですけどね(笑 多分・・室蘭港、白鳥大橋、測量山など「これぞ室蘭!」と言う風景が 一度に望めるなのからなのか […]

  • 2007/03/14

取り壊し その後

前回の「取り壊し」記事の続報です。 あのあとこの付近を通りかかったので見てみると ブロックの家が跡形もなく無くなっていました。。 まだ工事は続いているようですが、ものの見事に何もありません ついこの間までブロックの家が立ち並んでいたのになあ~ 天沢寮?もごらんの通り取り壊されて何もありません 金子商店近くのお寺?道場かな?が 天沢寮がなくなったのではっきりと見えますよね。 ここで気になることがひと […]

  • 2007/03/11

海岸町2丁目公園

旧室蘭駅の道路を挟んで真向かいにある公園です。 公園と言ってもベンチが数個あるくらいなんですけどね・・ それでも天気のいい日は、お年寄りの方達が一息ついてたりします。 この木は冬になるとイルミネーションがキレイなんですよね 私も今回何度かチャレンジしたけど・・・上手く写せませんでした(汗 この階段ー。 見るだけで登るのがイヤになってしまうときがあるんですよね・・・ 日頃運動不足の私は登りきったあと […]

  • 2007/02/23

撮影ポイント

白鳥台のとある住宅街から見た室蘭の景色です どの辺?って聞かれても白鳥台って1歩中に入れば迷路のようだし うまく説明は出来ないんですけどね(笑 結構いい撮影ポイントだと思うんですがどうでしょうー? でもですね~日中行くと逆光なんですよ 夜に行けば工場の灯りも手伝っていい写真が撮れるかも。 夜景向きのポイントかもしれませんね(笑

  • 2007/02/22

番外編(測量山 唐松平)

去年の春先、測量山へ行って写真を撮ってきたんです。 帰ってきてから近いうちに測量山の山開きがあることを知り 「なんてタイミングいいんだろうー山開きに合わせてこの写真達をアップしようー」 そう思っていたんですよね(笑 でも・・・・? 毎日バタバタと過ごしているうちに山開きは終ってしまい 他の方のブログで測量山の山開きの記事を読んでから 「あ!!あの写真ーーー」と思い出した始末(泣 遅れてもアップすれ […]

  • 2007/02/21

だんぱら

「だんぱら」って単純に断然パラダイスの略名だと思っていた私ですが・・・(汗 色んな人に聞いてみた所「一家だんらんパラレルコース」とか 「一家だんらんパラダイス」の略名なんだそうです。 私の周りにいる人もあんまり確かなことは知らないようですけど でも、まあ・・私の断然パラダイス!よりはいいかもしれませんね(笑 そんな「だんぱら」に、先月写真を撮りに行ってきました 今シーズンは暖冬だけど、やっぱり山と […]

  • 2007/02/20

番外編(探検)

2月になったのにまだやるの?と言われそうな番外編・・・(汗 でもまだアップしてない写真達があるので、もう少しだけお付き合いを。 今回アップするのは、私の思い出?の道です(笑 昔は飽きるほど通った道なのに もう何年、いや何十年も通ってない道があります。 車で近くを通るたびに、今、この道はどんな風になっているんだろう・・・ いつかこの目で見てみたいと思っていたのです。 それは↑ここ(笑 去年の夏、この […]

  • 2007/02/19

街並み

去年の年末にフィルムの一眼を中古で購入しました 休みの日は、大抵この一眼と一緒に室蘭の街中を歩いています(笑 友達にこのカメラを買ったことを報告すると 室蘭の街並みをモノクロで撮るといいかもね~とのお言葉をもらったので なるほどーと思い早速撮ってみましたよー(笑 まさに室蘭!って感じではないでしょうか(そう思うのは自分だけ?(笑) 今回は試し撮り部分が多かったので次回はもっと違う目線で 室蘭の街並 […]