CATEGORY

気になること

  • 2009/03/16

母恋マンション 2

母恋町で一番目立つ建物と言えば「母恋マンション」 私が子供のころは、中に色んなお店が入ってたので とても楽しい場所だったんですよね(笑) さて、現在の母恋マンションはと言うと・・・・・ 通りすがりで見る限りですが、食事が出来るお店が一軒、美容室が一軒 そして作業所が入っているようです。 中はどんな風になってるんだろう・・・ ずーっと気になっていたので この目で確かめに行ってみましたよ。 以下、写真 […]

  • 2009/03/01

むろらん広域センタービル

海岸町に建設が進んでいた「むろらん広域センタービル」ですが 昨日の午前10時に関係者による竣工式が行われたそうです。 そのあと正午から午後5時まで一般市民見学会が開かれ 施設内が見れると新聞に載っていたので私も見てきましたよ。 以下写真多いです↓

  • 2009/02/12

最近の散歩(御前水町編)

先日頂いたコメントを頼りに 昔、御前水町にあったであろう商店街?(笑)を歩いてみました。 写真を撮ったこの日は曇り空だったので暗い写真なのは 室蘭らしいということでご勘弁を(笑 さてさて、早速歩いてみましょう~~ ↑は、以前プチスーパーだったところ。今はリサイクルショップになってますね~ そのリサイクルショップの隣の隣のお店・・・・・あ~~なんとなく記憶があるかも! 商店の名前は忘れちゃいましたけ […]

  • 2009/02/03

丸井さん

民事再生法の適用を申請した丸井今井。 昨日、中島町へ行った時に「室蘭の丸井さんはどうなっちゃうんだろう・・」 そう思いながら持ってたトイデジ(130万画素)でパチリと撮ってみました。 (電池が少ないせいかボーダーが見えますね) この場所に温度計があるので、気温を見せたくて写真を撮ったのに パソコンに取り込んだら写ってませんでした(泣 でも、昨日のこの時間でプラスの0.8℃だったんですよ(笑 昨日は […]

  • 2009/01/22

かわむら商店

御崎駅の真向かいにある「かわむら商店」です 私は、時々お店の前にある自販機で珈琲を買うくらいで 中に入ったことがないんですがこちらで駅の乗車券を買うことができるんですよね。 さてさて、せっかく御崎町に来たので「ナニコレ珍百景」で紹介された 岸壁に埋まるようにして建ってる家を見てみることにしましょう~ ↓

  • 2009/01/22

ルートイン東室蘭駅前

以前廃業したパレスホテルの跡地に建設されている ビジネスホテル「ルートイン東室蘭駅前」 12階建てということもあり 遠くから見てもかなり目立つんですよね。 近くから見たらどうなのかな~?と先日ここを通りかかった時にカメラに収めてみました。 ん~~~かなり大きいです!! JR東室蘭駅に隣接しているし中島町にも近いので何かと便利だと思います 部屋数も211室と、室蘭市内でも一番大きいビジネスホテル「ル […]

  • 2009/01/21

文化センター&室蘭市民美術館

先日、久しぶりに文化センターに足を運びました 目的はと言うと・・・去年文化センター地階にできた室蘭市民美術館に 油絵が展示されていたので見に行ってきたんです。 油絵は、室蘭の風景と題したもので、佐久間恭子さんの思い出テーブルや 他の方の作品で水族館やチャラツナイなど、室蘭ならではの風景画がありました。 中には「これどこから見て書いたんだろう?」という絵もあって 次回の探検はこの場所がいいな。なんて […]

  • 2009/01/18

何の絵?

写真を撮っている時って、常にキョロキョロして歩いているんですが 帰ってきてから撮った写真を見て「あれ?」って思うことがよくあります。 この写真は入江運動公園で撮ったものですが、道路に絵が書いてありますよね これは・・・・花?ハマナスっぽい? その前の方に書かれてるのは何でしょう・・・船? 歩いてる時は、全然気がつかなかった私(汗 ↑ちなみに、こちらは中央町の路地に書かれている「くじら」 こちらは歩 […]

  • 2009/01/17

大和小学校

平成14年に閉校した「大和小学校」(たいわ小学校と呼びます) この間から足場が組まれ解体が始まっています。 私は、大和小学校の卒業生ではないんですけど ここを通るたびに大和小学校のグラウンドで元気な子供達が走りまわっていたよな~って 目に浮かぶんですよね。。 ↑の写真は、午前中に撮ったものです。 そして同じ日の夕方に撮った写真。 たった半日過ぎただけなのに後ろの校舎がもう見えなくなっていました 解 […]

  • 2009/01/03

凧揚げ

昨日、天気が良かったので白鳥大橋付近の写真も撮りたいな~と 何気なく祝津町へ行ったら凧揚げをしている方たちが居たので 車から降りて遠巻きながら写真を撮ってきました。 今朝の新聞で読んだのですが 「礼文凧保存愛好会」恒例の新春凧揚げ会だったんですね~ 小さなころは、凧揚げもよくやったけど 大人になってからはやったことがないし見るのも久しぶりでした お正月って感じがしてほのぼのしましたよ(笑 遠巻きに […]

  • 2008/10/20

ダイヤモンド・プリンセス

9月の終わりに崎守埠頭に入港した「ダイヤモンド・プリンセス」 実は私も写真に撮ってきてたんですよ(笑 こういう大きな船って、あまり興味がないのもあって 見に行ったことはなかったんですけど・・・・ 一度くらいは写真に撮ってみたかったんですよね 近くで見たらすんごく大きくて感動~。 でも、私が見に行った時間は、あいにくの曇り空。 そのうち小雨がポツポツと降ってきたので 写真も暗めだし公開しないつもりだ […]

  • 2008/10/06

アーケード その後

先日、中央町へ行ったので 工事中であるアーケードを写真に撮ってきましたよ。 最初見た時に一瞬「ここどこ?」って思っちゃいました・・・・ アーケードがなくなるとこんなにも印象が変わってしまうのですね。 アーケードの撤去作業は今月いっぱいで終了するそうです そして来年には道路なども整備されて新しく生まれ変わる浜町商店街。 どのようになるのか楽しみですね。

  • 2008/08/22

中央町の紫陽花

先日アップした地球岬の紫陽花・・・・ 紫陽花繋がりで、中央町に咲いていた紫陽花写真もアップしておきます(笑 この写真を撮った日は、日曜日で仕事が休みだったので 朝日を撮りに行こうと張り切って早起きしたんです(3時半起床 でも、天気が悪くて朝日も撮れず青空を探しながら 隣の伊達市まで出かけたり朝早くからうろうろしていました 結局青空には出会えなくてガッカリして帰ってきたんですけどね(笑 ↑後ろに写っ […]

  • 2008/08/21

今年の港まつり

今年の港祭りは、3日間とも天気が悪く のきなみイベントが中止され関係者の方はがっかりしたことでしょうね。 思い出しながら書くと・・・1日の夜は濃霧で花火が中止。 2日も雨で市民踊りが中止になり3日の日も雨でよさこいなどが中止になりました しかも港祭りが終わった次の日からとても天気がよくなって 空が恨めしかったですね。。 私もせっかくのお祭りなんだから少しは晴れればいいのに~ と思っていました。 さ […]