CATEGORY

気になること

  • 2015/07/16

幕西町の坂を歩きながら思うこと

  今年の春頃だったでしょうか 室蘭出身の曽根富美子さんの書いた漫画「親なるもの 断崖」を読んだことで ゆっくりと幕西町の坂を歩いてみたくなりました。 「親なるもの 断崖」のあらすじ 昭和2年4月、北の海を渡り、 4人の少女が北海道室蘭の幕西遊郭に売られてきた。 奈落の底で、少女たちの血を吐くような人生が始まった!! もちろん漫画はフィクションなんですけど 室蘭の地名があちこちに出てきて […]

  • 2015/07/11

Mio.K いろいろイラスト展

  今日、久しぶりに「道の駅みたら」に行ったら 室蘭出身でペン画作家として活動中のイラストレーターMio.Kさんという方の イラスト展が行われていたので見てきました。 会場内は撮影禁止なので会場入り口にあったポスターをパチリ。 イラストをよ~~く見てみると・・・白鳥大橋とか測量山とか書かれていますね~ 右上の汽車は・・・すずらんかな(笑 かわいいですね~~(^^♪ 会場内には、細いタッチ […]

  • 2015/06/08

御傘山神社のツツジ 2015

  今年、御傘山神社の桜は撮りに来れなかったものの ツツジは撮ることが出来たのでアップしようと思います(^^♪     でも、満開の見頃には少し早すぎたかもしれません。 手水舎近くのツツジが、まだ早くイマイチな咲き具合でした(。_ _)シュン・・・     それでも奥の方のツツジは少しだけ咲いていましたよ~ 来年は満開時期に来れるといいな~(o^- […]

  • 2015/05/18

御前水公園 5

  昨日アップした天沢小学校の桜を見た帰り、ふとジャンボ公園に目をやると・・・ 公園内の遊具が撤去されていることに気が付きました。 ここには・・・えーっと くるくる回るジャングルジムみたいなのありましたよねぇ?     この日は子供達が数人公園内で遊んでいたので 写ってない場所があってわかりにくいと思いますが あの・・・なんて言うんですか?真ん中にあった遊具。 歩いて […]

  • 2015/05/17

桜めぐり 2015 (天沢小学校)

  今年の桜めぐり。 最後にアップするのは「天沢小学校」の八重桜です。 ブログを始めてから毎年撮りに来てるんですけどね(笑) 今年はお天気に恵まれました(^^♪ ピンク色の桜と青空。日差しが眩しかったです。     たまには学校近くの風景でも写していきましょうか。     校舎の近くにも桜あるんですよねー ぽっかりと浮かんだ雲がかわいい感じ~と思い […]

  • 2015/02/10

「番外編」 土曜日の昼下がり

  1月最後の土曜日、午前中で仕事を終え空を見上げると雲が面白い感じだったので 久しぶりにふらっと観光道路へ。 この場所から見える景色を幾度も撮ったけれど 飽きることがないのは何故なんでしょう?(そんなの知りませんよね(笑) あ~~。。春になったら久しぶりに山手AP近辺でも散歩してみようかな~     ね?雲の感じが面白いでしょ? と言いつつ、のぞき見な感じで母校を入 […]

  • 2015/02/06

旧火力発電所

  寒い日が続いていますが、今冬シーズン、この辺は雪が少ないような気がします。 このくらいの時期になると本当に春が待ち遠しいですね(o^-^o) さて、ラッパ森の護国寺近くから見える日本製鋼所構内にある旧火力発電所です 夏場などは周りの草木に隠れてみることが出来ないんですが 冬になるとわずかに見ることができます。 と言っても・・・この場所から見えているのは後ろ姿になるんでしょうね(笑 調 […]

  • 2015/01/07

JX集合煙突 夜景バージョン

  室蘭マリンブルーへと塗り替えが終わったJX集合煙突 去年の11月にライトアップが始まり、あちこちの写真では目にしていましたが 実際、自分の目で見ると周りの工場夜景の中でも 人一倍強い存在感を醸し出している印象です。   先日、夜に少しだけ写真を撮る時間があったので JX集合煙突も撮ってみましたが・・・・ん~~この場所って電線が多いんですよね。 しかも電柱の明かりが(汗 でも […]

  • 2015/01/03

2015年 初詣

あけましておめでとうございます。 今年の初詣は中嶋神社に行ってきました。 寒かったけれど少しだけ青空が見えていたせいか 清々しい気分でお参りしてきましたよ(笑 写真には撮ってきませんでしたが 出店も出てて結構な人がお参りに来ていました。 おみくじを引くと「末吉」 ん~~~相変わらず微妙ですね。。(爆 さて、今年は「便り」にとって節目の年でもあるので 初心を忘れずに楽しみながらコツコツとマイペースで […]

  • 2014/12/22

「室蘭古画」(むろらんのいにしえ)展

12月20日から「みたら室蘭」で 「室蘭古画」(むろらんのいにしえ)展が行われています。 今回の写真展は、室蘭の産業遺産、歴史的建造物の一部や 大黒島灯台(室蘭灯台)、チマイベツ旧浄水場の写真が展示されています。 私も昨日見てきましたが、大黒島灯台やチマイベツ旧浄水場は 関係各所に断って撮影しているそうなので 普段目にすることができない風景に目が釘づけでした(笑 っていうか・・・いいんちょうの写真 […]

  • 2014/12/18

番外編 「陣屋新橋から見た紅葉」

10月にお友達と洞爺へ写真を撮りに行った時 途中、陣屋新橋近くに車を止めてくれたので、その隙にパチリ。 この場所っていい景色なんですけど、下を見るとかなり怖いですよね~ この日は曇り空だったので紅葉写真としてはイマイチだなぁと思い お蔵入りしていたものでした。 かわいそうなので番外編としてアップ(笑 番外編、まだまだ続きます(o^-‘)b

  • 2014/11/29

八丁平5丁目室商跡公園

先日、八丁平を訪れた際 母校である商業高校の記念碑が宅地の公園予定地移設されたことを思い出し 住宅街をうろうろしながら奥の方まで行くと公園らしき看板を発見しました 「八丁平5丁目室商跡公園」 室商跡となっているのでここですね。それにしても公園の名前ながっ!(爆) さて、記念碑はと言うと・・?公園入口からすぐ見える場所にありましたよ~ 間違いないですね。室商の記念碑です(笑 小さな公園ですが、遊具も […]

  • 2014/11/21

最近の散歩 (水元町から高砂町へ)

さて、目的である場所に着きました。 工大前にある紅葉は時期になると本当にキレイですよね~ せっかくだからと歩いてきて良かった~ヽ(´▽`)/ 2008年にアップしたのはこちら この日は見頃といったところでしょうか 私の他にも数人、紅葉を見ている人がいましたよ~ 桜並木がある方です。 こちらもいい色になっていますね~ヽ(´▽`)/ 気が付くと結構時間も経っていたし 帰りに高砂の公園に寄って紅葉写真も […]

  • 2014/11/20

最近の散歩 (水元町)

さて、散歩の続きです。 ここから先はお店も立ち並んでいるので、お店も撮りたいな~と思い 反対側に渡ってみました。 そんな渡りきったところで「根本食品」をパチリ。 お豆腐屋さんでしたっけ?日曜なのでお休みでしょうか。 「ひらしま文具店」こちらも日曜だからお休み? 文具屋さんっていいですね(o^-^o) 歩いている途中で左側を見ると・・・すごい坂!!( ̄□ ̄;)!! でも、遠くに見える山の紅葉はキレイ […]

  • 2014/11/19

最近の散歩 (天神町から水元町へ)

さて、天神町を歩き続けます。 ここって車で通ると結構急なカーブだったような・・・ でも、車で通るのと歩くのとではと目線が違うから どこを歩いてるのかよくわからなくなりますよね(私だけ? そうそう、この奥にも紅葉のキレイな場所があって去年撮りに来たんですよ~ (そんな写真はお蔵入り(汗 さて、歩きましょう(うっ、また坂道・・・・ キレイに咲く紅葉とパチリ。 パンドミックが見えてきましたが日曜のためお […]