CATEGORY

気になること

  • 2014/01/22

東町大和団地

先日、東町を通りかかった時に東町大和団地が解体されていたのを見たので そういえば新聞にそれらしき記事が載っていたことを思い出し いよいよ解体工事が始まったんだな~と思いました。その時の記事がこちら 数字がきれてますが(--;)アパート横の数字は43-KR-5となっています (謎解きじゃないんだから、見えるように写しましょう) 「便り」でいつもお世話になっている想さんが、過去記事のコメントで この数 […]

  • 2014/01/19

今日の室蘭

今日は、風も弱くお天気が良かったので 朝早くからカメラを持って散歩へと出かけてきました(一眼久しぶりかも~ヾ(ーー )ォィ この時期恒例の葉氷も気になるし・・と言うことで中央埠頭へ行ってみると ん?これって・・・葉氷になりかけ? 薄らと氷が張った状態になっていますが 今日は日中、風も弱く穏やかだったので解けちゃったかもしれませんね(。_ _)シュン・・・ 昨日の夜に降ったのか、今朝起きると結構積っ […]

  • 2014/01/15

中央町 路地裏散歩

ここ数日・・・・とてつもなく寒いですね。。 それでも少しずつ日が長くなっているので季節は進んでるんだな~と思うと ちょっとだけ嬉しい今日この頃です(笑 さて、週末になると吹雪きになったりするので 相変わらず写真の方は撮っていないんですけどね(汗 今月初めに撮った中央町の路地裏写真をアップしようと思います。 まずは・・・・鳥辰さん横の路地裏。 この日は、お昼近くだったのにすでにいい匂い~が鳥辰さんか […]

  • 2014/01/07

旧長崎屋中央店跡

去年の年末、食品スーパー道内最大手アークスの子会社であるラルズが 去年の8月に閉店した長崎屋中央店の土地と建物を取得したと新聞に載りましたね。 中央町に行くたびに長崎屋の建物を見ては「ここはどうなるんだろう?」と 気になっていただけに、年の瀬にかなり嬉しいニュースでした(o^-^o) 道新さんのニュースはこちら 写真は先週通りかかった時に撮ったもの。 建物は築30年を超えていて老朽化しているような […]

  • 2013/12/22

今日の室蘭

ここ数日、穏やかな天気が続いている室蘭。 今日も気持ちのいい青空が広がっていたので、買い物帰りに潮見公園近くでパチリ。 ご覧の通り、雪はまったくありませーん(笑 あまりにも気持ちのいいお天気だったので少しだけイタンキ浜も散歩してきました。 でも、風がとても冷たかったです。。 さて、余談ですが・・・・毎週日曜日、午前10時55分からSTVで放送されている 「たびばん」と言う番組があるんですが 今日は […]

  • 2013/11/25

室蘭産業会館解体

室蘭産業会館の解体が始まったと聞いたので 先週、近くを通りかかったときに写真を撮ってきました。 足場などが組まれトラックも止まっていて解体が始まっているようでした また見慣れた風景が変わってしまいますね・・・(。_ _)シュン・・・ 解体の跡は公園に整備されるそうです。 PR 室蘭やきとり

  • 2013/11/21

室蘭 港の文学館

今月の1日に移転オープンした「港の文学館」に行ってきました♪ すっごく楽しみにしてたんですよね~o(^^o)(o^^)oワクワク

  • 2013/11/18

最近の散歩 (室蘭飛行場跡地を歩いてみよう 前編)

またもやマニアックなタイトルですが(汗 今から68年前、現在の八丁平に飛行場があったことは知っている方も多いと思います。 ↑の写真は、私の大好きな(笑)「室蘭の記憶」に載っていた当時(68年前)の飛行場写真。 こちらにも飛行場の画像があります→室蘭市における戦災の状況 *本日の「便り」はおそろしく長いので(--;)興味のない方はスルーしてくださいませm(_ _)m

  • 2013/11/16

今日の室蘭

今日、用事足しの帰りにふらっとみたら近辺へ 写真を撮りがてら近辺を散歩してみましたが、ちょっと風が冷たくて海の色も冬っぽい感じ?(笑 ここ数日気温が上がったせいか、先日降った雪もすっかりなくなった室蘭です。 余談ですが、みたらの入り口に・・・・

  • 2013/10/29

柏木公園

公園横の坂道が急なので、傾斜標識があるんじゃないかと気になっていた柏木公園。 先日、通りかかった時に行ってみました(笑

  • 2013/10/28

元町アパート

輪西町に10棟前後あった元町アパート。 現在の所、残るのは11号館、12号館のみですが、残る2棟も取り壊しが決まったと噂で聞きました 引越しの期限も迫っているのか 先日、夜に通りかかった時、窓に灯りがついている家は数軒しかなく アパート前のゴミステーションには引越しの際に出たゴミがたくさんありました。 取り壊したあとは、独身寮が建つとか・・・・・ 見慣れた風景が変わってゆくのは仕方ないですが、ちょ […]

  • 2013/10/11

古(いにしえ)めぐり (湯川橋)

先月「知利別商店街」と言う記事をアップした時 私が知利別川沿いで探していたものとは湯川橋と、その名前の由来となったあるお宅。 現在、そのお宅は名前が変わっているようですが、佐久間さんの思い出テーブルから引用すると・・・・ その家は全形をマンサード型の大屋根で包み牧歌的に屋根に小窓を切り、館の雰囲気を漂わせる。 とあります。 先月は見つけることが出来なかったので、帰ってきてから色々と調べなおし 日を […]