CATEGORY

気になること

  • 2016/05/12

武揚小学校跡地

  「桜めぐり」ばかりアップすると飽きるので、本日は少し休憩しましょう(笑 さて、先日追直漁港に行った帰り 去年の3月に閉校した武揚小学校の跡地で何やら工事をしていたので 何か建つのかな?と気になり付近を歩いてみました。     こちら側は、確かグラウンドがあった場所ですよね。     校舎があった方です。 室蘭市公共施設跡地利用計画を見てみると […]

  • 2016/04/23

八幡さんの梅

  八幡さんの境内にある梅が開花したようなので早速撮りに行ってきました。     花びらをズームにしてパチリ。 ハイ、本日先ほどまで雨が降っていました(撮りたてほやほやです(笑)     さて、今年の梅の開花 昭和29年の観測以来、最も早い開花で今季は平年に比べ17日、昨年に比べて8日早いそうです     別角度から。あ!おみく […]

  • 2016/04/12

春のハルカラモイ

  この間の日曜日、朝からドライブをかねて春の花探しへと行ってきました まずは毎年撮りに行っている絵鞆付近をチェック でも、まだ早かったようで咲いてませんでした。ざんねーん そこで途中のハルカラモイ展望台に寄りパチリ ここもピリカノカなんですね~     相変わらずゴミが落ちてたので下方面はあまり写さず・・・ ん~~、やっぱりここは苦手かも。。。(。_ _)シュン・・ […]

  • 2016/04/07

砂がおしえてくれた街

  4月5日に室蘭市のPR動画「砂がおしえてくれた街」が公開されています。 メガホンを取ったのは、室蘭市在住の映画監督、坪川拓史­氏。 室蘭市の魅力を、美しい映像とドラマティックなストーリーで表現しています とてもステキな動画です まだ見てない方はぜひチェックしてみてくださいね(o^-’)b ダイジェストムービーもあるようです↓ https://youtu.be/Y8QJpf […]

  • 2016/04/05

海岸町3丁目の風景

  この間の日曜日に撮った海岸町3丁目付近の風景です。 実は旧長谷川貿易の建物はどうなったかな?と気になり 買い物がてら少し足を延ばしてみたのです。 とりあえず・・・まだ建物があったので一安心(ほっ     それにしてもこの日の天気の悪いこと 室蘭らしい天気といったところでしょうか(笑 この辺に来ると、どうもこの場所が気になり見てしまうんですよね~ 今回は写真を撮って […]

  • 2016/03/10

エーコープむろらんウエスト店

  建物の老朽化などのため今月末頃に閉店が決まっている「エーコープむろらんウエスト店」 伊達市にある金盛堂のパンがここでしか売っていないので 先日近くを通ったので寄ってみると店内はすでに品数も少なくなってきており 目当ての金盛堂のパンも売っていませんでした_| ̄|○   閉店後、車のある人は他の場所に買い物に行けるけど 歩いて買い物に来ていたお年寄りは不便ですよね。。 閉店のニ […]

  • 2016/02/23

みたらで室蘭工場夜景写真&パネル展とお土産売り場をチェック

  工場夜景の日を記念してみたら室蘭で「室蘭工場夜景写真&パネル展」が 行われているようなので早速足を運んでみました。 とりあえずー(笑 会場内写真撮影がOKなのか、よくわからなかったので入口近辺だけパチリ 工場夜景のパネルや、いいんちょうの写真、関さんの写真が展示されていますよ。 ドローンで撮った写真も展示されているので目を惹きます(o^-^o) 展示は、2月22日から3月6日 […]

  • 2016/02/22

幸町の風景

  先日、中央町近辺を散歩した時に撮った幸町の風景です この辺の風景も少し変わりましたよね。 実は写真には写ってはいませんが 横断歩道の右側の建物が、確か昔は喫茶店だったような・・・・ なんて言う名前だったかな?と近寄って確認。 そうそう、トボ・・いやローマ字かな?TOBOと言う名前の喫茶店でした もう営業してませんけどね。。   さて、左側にちらっとだけ見える文化センター(笑 […]

  • 2016/02/08

冬の海

  先週の土曜日 絵鞆近辺を通ると恵比寿島辺りの海の色がまさに寒そう~~~な色になっていました(笑 冬の海の色も中々いい感じですね(^^♪     ちょっとひいてパチリ 雲が不思議な感じですよね きっとあの雲の下は雪がたくさん降ってるのかな~?と想像(笑 さて、1週間の始りですね お互い頑張りましょう~~~(o^-’)b  

  • 2016/02/04

旧長谷川貿易ビル

  2月になり今日は立春ですが、冬の寒さもいよいよ本番に入り 春まではもう少しかかりそうです。   さて、今朝の道新さんに明治中期に建設された旧長谷川貿易が 今年中に姿を消すとショックな記事が載っていましたね。 腐食が進んでいる建物を維持していくには個人では負担が大きく 所有していた方も先の見通しが立たないので解体を前提に土地を売却したとのこと。   本当に残念の一言 […]

  • 2016/01/23

崎守町より

  今日の午前中、天気が良かったので伊達市に行った帰りに 雪のかかった駒ヶ岳が見えるかな~と崎守町に寄ってみました。 こちら側は天気がいいんですけどね・・・・。     海側はと言うと・・・私が行った時間帯はどんよりとした雲が広がって 駒ヶ岳が見えないのはもちろんのこと、大黒島も暗ーい_| ̄|○     まぁ・・・お天気だけはどうにもならないので諦 […]

  • 2016/01/12

冬の旧室蘭駅

  昨日辺りからすっごく寒いですよね・・・。 明日まで寒さが厳しいようなので、みなさんも風邪などひかれないように 気をつけてくださいね(私は大丈夫! <( ̄^ ̄)>(その自信はどこから?   さて、撮った角度とお天気がイマイチですが(汗 旧室蘭駅の屋根に雪がかかっている風景が好きなので、先日通りかかった時にパチリ。   このあと、久しぶりにアーケードとか歩いてみました […]

  • 2015/12/24

「番外編」 みたら近辺の風景

  今年何回「みたら」に行ったかな?と、今年撮った写真をチェックすると・・ なんと!2回しか行ってないことが判明 _| ̄|○ ↑の写真は、今年2回目の「みたら」近辺の風景 この間の日曜日に撮ったものです。 それにしても・・・毎回来るたびに思いますが「みたら」近辺って風強すぎ(爆     こちらは、記念すべき(笑)今年1回目の写真 確か・・・夏頃に「みたら」に写真展を見 […]

  • 2015/12/23

番外編 「御前水町のコスモス 2015」

  タイミングが合えば撮りに行く御前水町のコスモスですが 今年は?と言うと・・・・こーんな曇り空でした_| ̄|○ やっぱ青空の下が良かった・・・と去年の写真を見て思う私(ーー;)  ↓ 秋探し 御前水町のコスモス     天気が思わしくないので、やる気が感じられない写真でスイマセン。。。 お蔵入りさせようと思いましたが、今年はひまわりも一緒だったのを思い出し 年内に急 […]

  • 2015/12/18

番外編 「時には荒々しく」

  イタンキ浜に行くと広い範囲で穏やかな風景で撮ることが好きですが この写真を撮った日は風が強く波が荒々しかったのです。 たまにはこんな波の写真もいいかな?と思ったけど ん~~~。やっぱイマイチかも。とお蔵入り(笑     冬と言えば、光芒(そうなの? こちらも今年の初めにイタンキで撮ったものです。 「でもーーーこれじゃあ、イタンキ浜ってわからないじゃんー」とお蔵入り […]