• 2008/04/21

今年の桜・・・・考え中

最近、あちこちの写真ブログを見ていると みんな桜の写真をアップしていてキレイなんですよね~ 早く室蘭でも咲かないかな~と思って今から待ち遠しく思っています。 今年の室蘭の開花予想は4月30日くらいでしたっけ?う~む。。 えっとー去年桜の開花宣言が出されたのが5月の7日でしょ?(誰と話してるの? で、去年私が八幡さんの桜の写真を撮りに行ったのが5月の3日辺りだから 今年もやっぱゴールデンウィーク辺り […]

  • 2008/04/20

ビアキャビン

中島町にある「ビアキャビン」です。 よく職場の宴会などで利用したことはあったんですが ランチもやってると聞いたので行ってみました。 木のぬくもりが感じられて明るい雰囲気の店内 広いし大人数で行っても大丈夫ですよ。 この日私が食べたのは、鉄板焼きのランチ 「生ラムジンギスカン」です。 スープ、ご飯、キムチがついて えーっと980円くらいだったような・・・・・(汗 まあ、とにかく1000円しなかったと […]

  • 2008/04/14

大きなくじらんに驚くボルタ

「うわーーー!!君、大きいね~!」 と、ボルタが驚いています(笑 室蘭のシンボル「くじらん」と一緒にボルタを撮ってみたんですけど ん~~どうでしょう?(長島名誉監督風でお願いします(笑)

  • 2008/04/13

天沢小学校 4

先日頂いたコメントに天沢小学校の文字が出てきて そういえば・・・校舎が取り壊されたあと どんな景色になったのかな? 間近で見てないなあ~と思いふらりと行ってみました(笑 以前アップした取り壊しの記事はこちら→天沢小学校 3 以下写真多いです(汗 お時間のある方は、お付き合いくださいね。

  • 2008/04/08

夕日

今日、仕事が終わって外に出ると真っ赤な夕日に目を奪われました それはそれは大きな そして赤い夕日だったんです。 夕日を追いかけ大沢町方面へ車を走らせること十数分 「あ~もう見えなくなっちゃうーー」と思った所で車から降りて撮った一枚です。 でも、帰ってきてから先ほど撮った夕日の写真を眺めるうちに イタンキ浜へ行ったらもっとハッキリしたキレイな夕日写真が撮れたのかも・・・と思い ちょっとショックな一枚 […]

  • 2008/04/07

撤去作業

1月に雷が落ちて風車のブレードが落下する事故がありましたが 先日通った時、その風車の撤去作業が行われていました。 02/04の記事の写真を撮りに行ったときも立ち入り禁止で 新緑地には行けなかったんですよね。。 あれからしばらくここに来てなかったからわからないけれど 風車のブレードが落ちてからずーっと立ち入り禁止だったのでしょうか・・・ 天気もいいから新緑地へ写真を撮りに行きたかったのになあ~と 残 […]

  • 2008/04/05

春の訪れ

前回の記事を書いてからすっかり季節が変わってしまいましたね・・・ 大変ご無沙汰しております(汗 ここ数ヶ月、週末になると風邪をひいたり 目の調子が悪くなったりと大まかに言うと体調不良でした・・・ 何の説明もなくブログを放置する形になってしまい申し訳ありません でも、誰か一人でもこの「便り」を見てくれる人がいる限りやめるつもりはないので これからも暖かく見守ってくださいね。 さて、今日の室蘭は天気も […]

  • 2008/02/06

みたら ラウンジ 2

みたらへ行ったことがある人なら知っているでしょうが みたらラウンジ内には、ボルタを始め室蘭市のお土産が色々売っているんですよね こちらは「便り」を始めたころに紹介したことのある道路標識のマグネット 他に くじらんのピンバッジもあります♪ こちらは、くじらんのマグネット やはり室蘭ですからイルカなどに関連したものが多いかもしれませんね~ 蘭たん亭のカレーラーメンも売っていましたよ 生ラーメン2食入り […]

  • 2008/02/04

みたら ラウンジ

白鳥大橋建設を記念して作られた記念館 道の駅「みたら」の中にあるラウンジに入ったことがありますか? 私は、いつもこの辺に写真を撮りに行くことが多いので 喉が渇いたり一休みしたい時、いつも利用しているんですよね(笑 珈琲も200円と喫茶店で飲むより安いんですよ。 お天気のいい日に、大黒島を眺めながらのんびりと珈琲を飲むのもいいものです♪ ぜひ機会がありましたら寄ってみてくださいね(笑 「みたら室蘭」 […]

  • 2008/02/03

室蘭駅

現在の室蘭駅です。 私は、一度も利用したことがないんですが この写真を撮ったのは2年も前のことなんですよね 何故、今までアップしてなかったんでしょう・・・?(汗 こちらは、駅の向かいにある地球の形をしたオブジェです 室蘭市一押しの観光名所が地球岬だから 地球の形をしたオブジェが置いてあるのでしょうか?(多分 観光客のみなさん、室蘭駅を出るとすぐこのオブジェが出迎えてくれますよ(笑

  • 2008/01/24

大荒れ

元々室蘭は雪が少ないんですけど 今年に入ってからも「便り」の過去記事「氷点下 2」の写真でもわかるように 歩道にもさらっとしか雪がなかったんですよね。 今週初めの週間天気予報を見て 木曜日、低気圧のせいで北海道が大荒れになると報道されていても 「ふうん~天気悪くなるんだ~」と、のんきに見ていたんです でも・・・・今朝起きて外を見るとひどいことになっていました(泣 小中学校は臨時休校になり交通機関も […]

  • 2008/01/23

電話BOXあれこれ

今は、ほとんどの人が携帯電話を持っているので 電話BOXを利用すると言うことは少ないと思うのですが 室蘭市内には、ちょっと変わった形の電話BOXがあります。 ↑の写真は、地球岬にある電話BOXです。 地球岬にあるから地球の形なのでしょうか・・・・(笑 ↑の電話BOXは、入江運動公園内にある灯台の形をした電話BOXです 入江運動競技場の外側は船の形をしているので 海に関連して灯台なのかもしれませんね […]

  • 2008/01/18

十八番のギョーザ

年が明け週末になると新年会でお酒を飲む機会も多くなりますよね お酒を飲みに行くと何故か一番最後にラーメンが食べたくなる私です(笑 (あぁ・・またもやカロリーオーバー(笑) さて、室蘭市内で夜遅くまで営業しているラーメン屋さんと言えば「十八番」ですが 中でも私は、ここのギョーザが大好きなんですよね 大きくて食べ応えがあるし皮が もちもちしてて肉厚で中身もじゅうすぃ~なんです。 ギョーザが好物な私にと […]

  • 2008/01/13

氷点下 2

ここ数日、最高気温が氷点下と寒い日が続いている室蘭です。 北海道内には、室蘭より寒い場所があるのは 日々の天気予報で知ってはいるんですけど室蘭もほんっと寒いんですよ~(泣 こんな寒い日は、家でぬくぬくと本でも読んでいたいけれど そうもいかず外へ出ると風が強いし雪が舞い上がって 息ができない状態の時もあります(大げさ?(笑 ↑の写真は、何か面白いのもが撮れないかな~と思い 新日鉄球場に寄ったものの […]

  • 2008/01/08

雪の上でギターを奏でるボルタ

sealが測量山をバックに写真を撮りたいって言うから 一緒に外に出たんだけどやっぱり雪の上は冷たいなあ と、ボルタがつぶやいたかどうかは定かではありませんが(笑 室蘭市内のあちこちでボルタを撮影するコーナー 「ボルタ撮影に行くよ~」というカテゴリーを作り今年からスタートしました♪ どのくらい撮れるかわかりませんが私自身が飽きたら終了です(え ボルタを片手に以前にも増してコソコソと室蘭市内で写真を撮 […]