
撤去作業
1月に雷が落ちて風車のブレードが落下する事故がありましたが 先日通った時、その風車の撤去作業が行われていました。 02/04の記...
1月に雷が落ちて風車のブレードが落下する事故がありましたが 先日通った時、その風車の撤去作業が行われていました。 02/04の記...
前回の記事を書いてからすっかり季節が変わってしまいましたね・・・ 大変ご無沙汰しております(汗 ここ数ヶ月、週末になると風邪をひ...
みたらへ行ったことがある人なら知っているでしょうが みたらラウンジ内には、ボルタを始め室蘭市のお土産が色々売っているんですよね ...
白鳥大橋建設を記念して作られた記念館 道の駅「みたら」の中にあるラウンジに入ったことがありますか? 私は、いつもこの辺に写真を撮...
現在の室蘭駅です。 私は、一度も利用したことがないんですが この写真を撮ったのは2年も前のことなんですよね 何故、今までアップ...
元々室蘭は雪が少ないんですけど 今年に入ってからも「便り」の過去記事「氷点下 2」の写真でもわかるように 歩道にもさらっとしか雪...
今は、ほとんどの人が携帯電話を持っているので 電話BOXを利用すると言うことは少ないと思うのですが 室蘭市内には、ちょっと変わっ...
年が明け週末になると新年会でお酒を飲む機会も多くなりますよね お酒を飲みに行くと何故か一番最後にラーメンが食べたくなる私です(笑 ...
ここ数日、最高気温が氷点下と寒い日が続いている室蘭です。 北海道内には、室蘭より寒い場所があるのは 日々の天気予報で知ってはいる...
sealが測量山をバックに写真を撮りたいって言うから 一緒に外に出たんだけどやっぱり雪の上は冷たいなあ と、ボルタがつぶやい...
室蘭は工業地帯、毎日工場の煙突から出る煙を見ない日はありません そんな煙突から出る煙が空へ流れていく様を見ていると 時々その煙が...
2008年も明け、新年の挨拶としてはギリギリセーフでしょうか(笑 今年もマイペースで更新していきますのでよろしくお願いします。 ...
毎日、寒い日が続いてますね。 さて、いきなりですが・・・(笑 これから年末に向けて仕事が忙しくなるので ブログの方は、一足先に...
室蘭に来たことのある観光客の方なら一度は訪れたことがあると思われる地球岬。 朝日新聞社主催の北海道の自然100選で得票第1位になり...
前回、常盤公園を訪れた時・・・ 大きな記念碑の裏に気になる階段を見つけ気になったものの 怖さに勝てずそのまま帰ってきてしまったん...