
室蘭八景(銀屏風)
夕日を受けて反射する様が屏風に似ていることから つけられたと言われる室蘭八景のひとつ「銀屏風」 船に乗って海側から見...
夕日を受けて反射する様が屏風に似ていることから つけられたと言われる室蘭八景のひとつ「銀屏風」 船に乗って海側から見...
「muroran便り」を始めて2年が過ぎましたが 私もまだ見たことのない風景が室蘭市内にはたくさんあります そこで今回、オフ会も...
先日、室蘭民報さんに 「草太郎が限定「室蘭名物カレー焼き」など販売開始」という記事が載っていたので 「えーーー!草太郎がカレー味...
通勤途中、遠くに海が見えたりするので 日々、海の景色は目に入るのですが時々思いっきり海を見たくなるんです。 どうしてそんな気持ち...
先日、なかよしの醤油ラーメンが食べたくなり なかよし中島店に行ってきました。 醤油ラーメンが好きなので、なかよしのラーメンは...
地球岬にもありますが、みたらの裏(絵鞆臨海公園)にも幸福の鐘があります こちらの鐘は、1999年に設立30周年を迎えた室蘭中央ライ...
母恋駅から母恋北町2丁目辺りの道を「地球岬通り」といいます どこ?って思った方・・・母恋マンション前の通りのことです(笑 確かに...
私が時々写真を撮りに行く場所に「御前水公園」があります。 過去にも御前水公園の記事はアップしたことがありますが(2005/10/1...
八丁平にある洋食屋さんです 私の記憶が正しければ、以前は伊達市の錦町にお店があったはず 十数年前に室蘭に引越してきたと記憶してい...
ローソクに似ているからローソク岩と呼ばれていますが どうでしょうか(笑 まだ風が冷たい2月ころお友達に付き合ってもらい この辺...
久しぶりに富留屋のオムレツケーキが食べたくなり 丸井さんに寄ったのでお買い上げしました♪ 丸井内の富留屋さんでは、土日限定でオム...
日の出町の楠本商店が販売している シフォンケーキ 便りでは「室蘭の美味しいもの」でリンクしていますが 楽天のシフォンケーキランキ...
先日、御前水町を通ったので「そうだ!金子商店を撮って行こうー」と思い お店の前に行くとシャッターが閉まっていてお休みでした。 ...
室蘭釣具店の裏側にひっそりとある「日本一の坂」 この坂を上って行くと札幌通りと呼ばれる海岸町にでます。 知らない人が聞いたら「何...
今日はあいにくの曇り空、しかも風が強い・・・。 「お天気も悪いしなあ~・・・・でも行ってみようかな?」 と、言うことで今年もスワ...