CATEGORY

気になること

  • 2007/04/27

鯉のぼり 2007

世間では、明日からゴールデンウィークに突入のようですね(笑 今年はお天気もよさそうなので 観光地や行楽地などでは人であふれるんでしょうね。 さて、そろそろ5月になるし 港北町4丁目の鯉のぼりは泳いでいるかなーと思い 天気のいい日に撮りに行ってきましたよ(笑 去年より数が増えているような気もしますね 鯉のぼりの下に流れているコイカクシ川を見て 今年もこの光景を見れてよかったな~ そんなことを思いパチ […]

  • 2007/03/14

取り壊し その後

前回の「取り壊し」記事の続報です。 あのあとこの付近を通りかかったので見てみると ブロックの家が跡形もなく無くなっていました。。 まだ工事は続いているようですが、ものの見事に何もありません ついこの間までブロックの家が立ち並んでいたのになあ~ 天沢寮?もごらんの通り取り壊されて何もありません 金子商店近くのお寺?道場かな?が 天沢寮がなくなったのではっきりと見えますよね。 ここで気になることがひと […]

  • 2007/01/29

白鳥

白鳥大橋を祝津側に降りて 「みたら」まで行くまでの道と言ったらいいのでしょうか・・・。 道路沿いにある街灯のモチーフ これって・・・きっと白鳥ですよね? 白鳥大橋のたもとにあるから白鳥なんですかねー こういう何気ないものを発見しては喜んでいる私です(笑

  • 2007/01/21

ボルタのポストカード

昨日の北海道新聞にボルタのポストカードが発売されたと載っていたので ある意味マニアックな私は居ても立ってもいられず 早速買いに行ってきました(笑 今までは、ゆうぱっくのボルタセットに1枚付いていたポストカードですが 店頭で買えるのは嬉しいですね 現在3種類発売されていて私はその中の2枚を買ってきました ↑は、一輪車のボルタ。 こちらは、釣りをしているボルタ。 かわいいですねー どうせだったらイタン […]

  • 2006/12/25

気になる案内板

中央町の多田薬局さんの向かいに、こういう案内板があるのを御存知でしょうか。 私も詳しくは知らないんですけど・・・(汗 多分こっち方面に市役所がありますよーとか そういう案内板だと思うんですよね でも・・・このボタンを押すとどうなるんだろう? 「この場所から○○メートル先に室蘭市役所があります」 そんなアナウンスが流れるんでしょうか? いつもここを通るたびに気になってボタンを押したい気持ちにかられ […]

  • 2006/12/23

クリスマスツリー

車を運転しているとラジオからはクリスマスソングが流れ 日が落ちると街中はクリスマスのイルミネーションが光りますね 室蘭市内もすっかりクリスマスモードです(笑 先日「みたら」へ行ったら大きな大きなクリスマスツリーが飾られていました 子供達が飾りつけをしたと新聞に載っていましたが 近くに寄ってみると本当に大きなツリーでしたよ(笑 今日は科学館ではプラネタリウムオカリナライブが開かれるし 中島町の向陽公 […]

  • 2006/12/22

番外編(ハルカラモイ)

ブログを始めてから室蘭の観光名所をいくつアップしたかな? まだアップしていない場所もあるよなあーそう思い 今年の春先にハルカラモイへ行きました。 このハルカラモイも室蘭の観光名所のひとつです。 この日は太陽が出てたのに白っぽい空でした。 ハルカラモイに着き「さて撮ろうー」とのん気にカメラを取り出し 柵の下を見てビックリしました。 だって・・・崖にゴミがたくさん落ちていたんです。 一応ゴミが写らない […]

  • 2006/11/24

水族館 3

先日、水族館の記事をアップしましたが 今回水族館繋がりで懐かしいと思われる写真を。 ほんの少しだけ・・・昔の室蘭へタイムスリップです 準備はいいですかー? それでは、レッツらGO---!(笑  

  • 2006/11/22

どこから来たの?

先日、輪西町のグリーンモール横の道路を通った時 ふといつもの習慣でグリーンモールに目を向けると鳥がいました。 白っぽいから・・・カラスじゃないよね あの姿形からいうと白鳥かなー? え? 白鳥ーー? どうしてこんな所に白鳥がいるのおおおー?と、一瞬驚いたのですが よおく見ると鳥の形をしたおもちゃでした それにしても・・・大きさといいよくできてますね(笑 確認のため反対側からもパチリ。やはりおもちゃの […]

  • 2006/11/16

水族館 2

今シーズンの営業が終ってしまった「室蘭水族館」 先日テレビで入っていたのですが 今シーズン目標だった10万人の入場者を達成したと 館長さんが話しているのを見てなんだかとても嬉しくなりました お金もかけられず職員のみなさんが色々工夫しているのを 新聞やテレビで拝見していたのでなんとなく気になっていたのです。

  • 2006/11/09

強風

昨日は風が強かったので白鳥大橋が通行止めになりました。 白鳥大橋が通行止めになると通勤に時間がかかったりするので 困るんだよなーという方もたくさんいると思います 今や白鳥大橋は室蘭市民にとってなくてはならないものですよね。 ↑の写真は今年3月に通行止めになった時 たまたま近くを通りがかったので撮ったものです(笑 それにしても・・・・最近雨の日は雷が多いような気がしますね。。。

  • 2006/11/08

ゆうぱっく ボルタ

ボルタがふるさと小包になったと新聞に載っていたので知ってはいたんですが 先日、郵便局に行ったらそのチラシ?なるものを見つけたので 早速持ってきました(笑 ふるさと小包のボルタは A 楽団セット(ドラムをたたくボルタを含む5体) B サッカーセット(キーパーボルタを含む5体) どちらのセットにもボルタのポストカードが1枚つくようで 代金は郵送料、消費税込みで3000円です。 取扱期限は平成18年11 […]

  • 2006/11/04

室蘭幼稚園

以前、天沢小学校解体の写真を撮りに行った時 すぐ下にある「室蘭幼稚園」の写真も撮ってきていました。 室蘭幼稚園は、私が通っていた幼稚園で 確か・・・さくら組だったような気がします(自分のことなのに「気がします」って(汗) 色んな感じで幼稚園の風景を撮りたかったんですが ウロウロするのも何だかなあーと思い通りすがりにパチリ。 でも、懐かしい気持ちになったひと時でした(笑

  • 2006/10/29

写真展

先月のことですが市民活動センターで 「志賀さんの写真展」が開催されていると新聞で読んだので見に行ってきました。 市民会館に飾れている志賀さんの写真を見た時から 志賀さんが撮った他の写真も見てみたいなーと常々思っていたのです。 活動センターの方に了解を頂いて 展示されている会場内の写真を少しだけ撮らせて頂きましたよ。 「知床で私が出逢った野生動物たち」というテーマで たくさんの野生動物のステキな写真 […]

  • 2006/09/20

S-205

先週「御崎駅」の記事で頂いたコメントの中に 蒸気機関車が鉄原コークスの敷地内にあり道路脇から見えると書いてあったので 早速撮りに行ってきました(思惑通り?ですね(笑) 道路脇に草が生えていたためか 国道からは車の中で背伸びをしないとよく見えません。 あれかなー?と思い線路を渡って、それらしき建物に近づくと・・・ ありましたーー。これですね! 確かに線路沿いからならよく見えますねー みなさんの言って […]