CATEGORY

気になること

  • 2006/01/09

追直漁港通

最近、室蘭市内を車で走っていると必ず見てしまうもの。 それは・・・「○○通り」と書かれている標識?です(笑 「どうしてここが○○通りって言うんだろう・・・」 「へえーこの道路ってこんな名前が付いた道だったのね」 よおく見てみると改めて感心する名前もあって結構面白いのです(笑 この間、中央町に行った時 「追直漁港通」の標識を見つけたのでまずはパチリ。 この通りが追直し漁港通りと言うのは、なんとなくわ […]

  • 2005/12/26

みゆき町 2

ここ数日、気温も高かったので 観光道路の雪も溶けているだろうーと思い、先週久しぶりに観光道路へ。 以前、冬になると通行止めになる坂道の記事を書きましたが やはり・・・もう通行止めになっていました。(みゆき町) 12月に入ってから雪が多いし気温も低かったから当然かもしれませんね。 ちなみにこの坂を下から撮ってみました 実際に見上げると本当に急な坂です。。

  • 2005/12/24

クネクネ サンタ

クリスマスイブですもんねー 室蘭市内のどこに買い物に行っても人が多いような気がします。 写真は、輪西の市民会館にクリスマスシーズンになると現れる「クネクネサンタ」 空気が下から送られてるらしくクネクネと動いているのです。 今年で2回目の登場だったはず(いつも記憶が曖昧な私) 最初見た時は「何かなあ~」と思ってビックリしたけど(写真見づらくてスイマセン) 今年もちゃんと現れてくれたので、ここを通るた […]

  • 2005/12/21

スケートリンク

先週の土日は寒気のせいか雪が多く降りましたね 室蘭は雪が少ない方なので、普段雪かきなどしない私ですが さすがに土日は雪かきをしました。 慣れないので雪かきヘタなんですよね、すぐ転ぶし(笑 室蘭では昨ジーズンも20年ぶりの大雪で 今年も雪が多いのかなーなんて騒いでますけど よおく考えたら大人になってから雪も少なくなったし 寒さもそれほどでもないですよね・・・これも温暖化のせいなのでしょうね。 さて、 […]

  • 2005/12/20

プラス気温

今日は、最高気温がプラスになったのと風が弱かったので暖かく感じましたね。 道路の雪も少しだけ溶けたので、場所によっては走りやすくなりました。 先週の土日は、すごい雪でしたよね・・・ 昨シーズンに続き今シーズンも雪多いのかなあ。。。

  • 2005/12/19

ラジオぼこいふじ

昨日、長崎屋中央店で 「ラジオぼこいふじ」が公開ラジオをやっているとの情報を得たので ちょっと覗いてみました。 まあー以前にも覗いたことはあったんですけどね(笑 あまり時間もなかったので、1時間ほど聞いて帰ってきたんですが こういう公開放送っていいことですよね 多くの室蘭市民に、ラジオぼこいふじを知ってもらえますもん。 ラジオぼこいふじは、2007年のコミュニティーFM設立を目指し 室蘭地域活性化 […]

  • 2005/12/17

中島町 2

「しゃんしゃん通り」を歩いていくと、「パルコ」がなくなったせいか 丸井さんがハッキリと見えますね。 今、パルコ跡は駐車場となっています。 このまま駐車場として利用されるのか、それとも何か建つのでしょうか? でも、ここから丸井さんを眺めていると 数年後に室蘭の丸井さんがなくなるかもしれない・・・ そんな記事を目にするたびに、信じられない気持ちでいっぱいです。 ぜひとも、このまま残ってほしいですね。 […]

  • 2005/12/11

それにしても、よく降りますね。 でも、昨日よりは寒くないような気がします なんたって昨日は、雪が下から降ってましたから(笑 すっかり一面雪景色です 考えてみたら、12月ですもんね・・・ もうすぐクリスマスや年末もやってくるし こういう景色になって当然と言えば当然ですが。 明日の朝、車の雪ハネするのがおっくうです・・・。

  • 2005/12/08

空き店舗

建物って人間の出入りがないと だんだん朽ちていくのは何故なんでしょう・・ やはり管理されていないからでしょうか。。 室蘭生協がクレアと名前を変え、そして無くなってしまってから 空き店舗として残っているのは、確かこの「末広店」と「御前水店」だけですよね。 この辺の地域の人達は、近くに弥生ショッピングセンターがあるからいいけど 御前水の方達は大変でしょうね。 早く何か変わりとなるスーパー もしくは・・ […]

  • 2005/12/01

旧浪花店

寒い季節になると、あったか~い食べ物が恋しくなりますよね。 でも、おでんが美味しい「浪花」さんは 2003年12月に店主さんの体調不良でお店を閉じてしまわれました 老舗のお店がなくなるのは本当に寂しいことです。 中央町はアーケード街も人通りが少なく、夜もガラーンとしています。 そんな中、ちょっと明るいニュースーー!(笑 中島町や白鳥台で炭火焼居酒屋を営んでいる「哲屋」さんが こちらの旧浪花跡店舗で […]

  • 2005/11/25

室蘭民報

ローカルな新聞って、どの町にもあるんでしょうか。 室蘭には「室蘭民報」がありますよね。 室蘭市で起こった小さな出来事から 近郊の登別市、伊達市などの出来事も載っているローカル新聞です。

  • 2005/11/24

京極化粧品店

明日から年末ジャンボ宝くじが発売されますね。 発売当日に買いに行くべきか 残り物に福があるって思いながら最後の日に行くべきか。 いつも色んな事を考えながら買いに行く、私。 今回の年末ジャンボは60周年記念賞もあるし そもそも宝くじは買わないと当たらない!と、言うことで(笑 中央町で宝くじを買うなら「京極化粧品店」です。 「京極化粧品店」 住所 室蘭市中央町3丁目6-2 TEL 0143-22-23 […]

  • 2005/11/22

母恋マンションデパート

今は、車ばかり乗っているので「歩く」ということはほとんどしません。 健康を気にしなければいけない年齢になっているのに(笑 中々実行に移せないのが現状です(汗 子供のころは当然免許もないし、よく歩きました 当時、私は御前水に住んでいたのに母恋、新富町 遠くは中央町まで歩き友達の家に遊びに行ったりしたものです。 そんな中、よく「母恋マンションデパート」へも行きました。 デパートと名が付くくらいだから中 […]

  • 2005/11/15

御前水運動公園

御前水中学校の坂をずーっと降りていくと、信号があります。 その調度、横って言ったらいいのでしょうか。 昔、鴬沢生協があった場所の真向かい・・・(古いな、私も(汗) 地図はこちら 以前は、日鋼の社宅が建っていましたが 社宅も壊され、もう十数年も空き地になっていました。 この場所が、来春「御前水運動公園」として開設されるようです 面積は約6000平方メートルで、簡易トイレや休憩用のイスも作られるとのこ […]

  • 2005/11/14

東町 2

「昔、ここに何があーった?」のクイズじゃないけれど いつもここを通るたびに思う事があります。