ふれあい坂 2

ふれあい坂 2

坂の上から見る風景は 遠くに海が見えるから好きなんだよなあ~と思うけど ふれあい坂だけは別なんです(笑 この坂から見える街並み...

栄町

栄町

追直漁港に行く途中、栄町を通るんですが 栄町と言えば・・・いつもあの歩道橋のある景色を思い出すんですよね。 何故ここに歩道橋...

盛一菓子舗 2

盛一菓子舗 2

先週の土曜日 仕事が早く終りそうだったので「この日しかチャンスはない!」と思い 早速盛一さんに「べこ餅」と「さくら餅」を取り置き...

白鳥台

白鳥台

特に用事でもない限り、同じ市内なのに・・・ ほんの少しの距離なのに・・と言われても出向いたりしないもの。 以前この場所には生協が...

盛一菓子舗

盛一菓子舗

春になると、決って食べたくなる「べこ餅」 これは買いに行くしかない!と先日中央町へ行ってきました。 「べこ餅」と行ったら「盛...

ちょっと・・・丸いかな?

ちょっと・・・丸いかな?

地球岬の展望台から水平線を見たら まるく見えるって聞いたことがあるけど・・・・ 先日撮ったトッカリショの写真を見ても水平線が・・...

室蘭高等技術専門学院

室蘭高等技術専門学院

明日3月5日、午前9時半より 室蘭東町の道立室蘭高等技術専門学院で第26回技能祭が開かれます。 学院内を見学できたり実習の様...

富留屋(ふるや)

富留屋(ふるや)

先日、寒い日が続いた時 一足先に春を感じたくて「富留屋」に和菓子を買いに行きました。 「富留屋」と言えば、総業明治31年老舗のお...

鉛筆公園

鉛筆公園

御前水の三傘アパートに囲まれた公園 正式には「御前水1丁目公園」と呼ぶのですが 通称「鉛筆公園」と言われています。 何故そ...

室蘭市青少年科学館 2

室蘭市青少年科学館 2

室蘭市青少年科学館は、去年の11月に指定管理団体NPO法人科学とものづくり教育研究会かもけん(通称かもけん)が管理運営を行う事になっ...

珈琲人

珈琲人

明日は、バレンタインですね この時期はチョコの売り場が華やかになるので見てるだけでも楽しくなります。 そんなバレンタインにちなん...

イーグル

イーグル

わき見運転はいけない!とわかっていても 最近太平橋を渡る時、どうしても見てしまうもの・・・。 イーグルの電光掲示板と言うか広告塔...

道南バスターミナル

道南バスターミナル

去年の12月に撮った「ターミナル」の写真です。 この日は猛吹雪で、一旦吹雪きが収まった時に写したもの。 あまり変わってないと思い...