明日3月5日、午前9時半より
室蘭東町の道立室蘭高等技術専門学院で第26回技能祭が開かれます。
学院内を見学できたり実習の様子も見ることが出来ますが
技能協会の方や学院の生徒さん達が製作した展示品や作品の販売も行われているんですよ。
私も毎年足を運んでいるんですが、販売品の中には、まな板、踏み台など
色々な種類の物が並べられているので見るだけでも楽しめます
でも販売品の中には早く行かないと
売り切れになってしまうものもあるんですよね(笑
それにちょっとした体験コーナーがあるのも楽しいのです。
そうそう、包丁研磨が大人気なので
こちらは朝早くから並んだ方がいいかもしれませんね。
(一本200円、お一人様3本までです)
見学と実習公開は午前9時半から
作品展示即売会は午前10時から体育館で行われるそうです。
この時期、学院内は寒いので暖かくしてお出かけになることをお忘れなく(笑
*元の画像紛失のため2009/12/12入れ替え(写真は2008年1月に撮ったもの)
コメント
これはイタンキの所の昔は職訓と行ってた所ですよね~~~
即売会あるんですね~~
踏み台とかいいなぁ~
sealさんはなんかゲットするのかな?
毎度すいません・・・
またやってしまった・・・
>moririnさん
昔は職訓と呼ばれてましたね~
あのころは生徒数もかなり居たらしいのですが
今は減っているようです。
即売会は行くだけでも楽しいんですよ
そうそう・・犬小屋や花飾り台なんかもあるんですよ~
私は去年まな板を買いました。
今年も行きたかったんですけど・・・
体調が思わしくないので今日は大人しくしてます(涙
名前、私も入れたつもりが入ってないことが何度かあったんですよね・・。
この件も含めてですがちょっと引越しを考えてますー
行ってきましたか?今年も何かいい買い物できたでしょうか。
>北の素人写真家さん
先週から風邪をひいてしまい週末は家でおとなしくしていました。
毎年行っていたのに今年は行けなくて・・とても残念ですー。