先日頂いたコメント欄に、御傘山神社のことが出てきたので
晴れ間が覗いたのを見計らって御傘山神社に行って写真を撮ってきました(笑
この辺は、いつも通ってるけどのんびりと歩いて写真を撮るのは久しぶりです。
写真を撮る前に、まずはお参り (-m-)” パンパン
お参りも済んだので
さて、写真を撮ろうーと、違う角度からパチリ。
ロープがはってあるからあの辺は入っちゃダメなのかな・・・
ん~あの石碑も撮りたいけど今回は我慢ですね。
ロープの横から遠巻きにパチリ。
お祭りになると、あの辺でカラオケ?とかやってませんでしたっけ?(笑
境内にある天澤泉です。
明治14年9月4日、明治天皇が室蘭御巡幸の際に
ここで湧き水をお飲みになったんですよね。
現在は水もほとんど湧いていないので飲料、汲み水としては利用できないそうです
天澤泉の真向かいにある川?みたいな場所です
見づらいと思いますが、少しだけ水が流れているのがわかるでしょうか。
反対側からも写真を撮っていたら「あめんぼ」を見つけましたよ(笑
一通り写真を撮ったから帰ろうかな~
あ!ジャンボ公園でも写真撮って行こうー(何回も撮ってるのに、また撮る私(汗)
と言うことで、ジャンボ公園の写真は、また近いうちにアップしますね(笑