• 2010/09/24

千歳歩道橋から見た風景

先週の土曜日に長崎屋中央店横にある千歳歩道橋から撮った風景をアップします。 この日、お天気が良くて夏日を感じるような気温だったんですけど(実際には24℃くらいだったと思います) 今週に入ってからめっきりと寒くなりました。 8月のあのうだるような暑さは何だったんでしょう(笑 土曜日のお昼くらいなのに車通りが少ないですねぇ(汗 科学館通りは逆光気味。。 またもや車通ってませんね(汗 さてさて昨日からテ […]

  • 2010/09/23

Cafe’ Puca (カフェ プカ)

7月、中央町にオープンしたCafe’ Puca(カフェ プカ) 室蘭では珍しいフレーバー珈琲が飲めるようなので 先日中央町に行った時、昼食もかねて行ってみました。 カフェなのでレジで先に注文を決めお金を払うスタイル ヘーゼルナッツコーヒーとタコスライスを注文してみました お値段は、タコスライスが650円でコーヒーが400円。 この温度じゃないと香りが出ないのか、コーヒーがちょっとぬるめ […]

  • 2010/09/15

秋を探して

9月最初の週、そろそろ涼しくなってもいいのに日中の気温は25℃を越えていました。 ちょうど実家に顔を出す用事があり時間もあったので ふと「秋」を探してみようかな~と思いあちこち歩いて写真を撮ることに。

  • 2010/09/14

プラザμ

先週の土曜日。 NHK放送局 プラザミュー1Fで行われていた 熊谷勝と仲間たち写真展「胆振・野の鳥の四季Ⅳ」を見てきました。 熊谷勝さんと言えば室蘭在住の写真家で、野鳥を中心に風景なども撮られていて 以前、野鳥の写真を新聞で見たので1度この目で見てみたかったんですよね。 残念ながら会場内の写真は撮ってこれなかったんですけど 展示されている写真はすごい!の一言でしばらくの間 見入ってしまいました。 […]

  • 2010/09/13

秋晴れ

日中の日差しは眩しいものの、朝晩はすっかり涼しくなってきた室蘭です 今朝外に出ると、まさに秋晴れの空だったので 出勤前に寄り道をしていつもの場所でパチリ。 ↑写真は、今日の朝撮ったものですが現在もこんな青空が広がっています (室蘭のリアルなお天気情報(笑) 道外の方は、まだ厳しい暑さが続いてるようなので気をつけてくださいね。

  • 2010/08/31

猛暑

今年は全国的に猛暑と言われてますが 比較的涼しい室蘭でも今月の6日には3年ぶりとなる31℃を記録し 今日も最高気温が30℃近くまで上がり日々暑い日が続いています。 例年だとお盆が過ぎると涼しくなるはずなのに 夜でもあまり気温が下がらずに窓から入ってくる風が生ぬるくて 暑さに弱い私は、寝不足気味の日々を過ごしていますが みなさんは、この暑さの中 どんな毎日を過ごしていますか? 体調崩してないでしょう […]

  • 2010/07/31

暑中見舞い申し上げます

今年は、なんだか暑い日が続いていますね さて、私事ですがお盆まで仕事が忙しくなるので しばらくの間ですが 「muroran便り」をお休みしようと思います 復活は お盆明けの予定 未定です。 みなさんも暑さに負けず体調には気をつけてくださいね。 では、またー。 muroran便り 管理人 seal

  • 2010/07/30

LUMBINI (インド・ネパールカリールンビニ)8/1追記

今年の5月に中島町にオープンした インド・ネパールカリー ルンビニ 苫小牧の会社が経営していて室蘭は道内3店舗目だそうです。 ネパール人シェフが腕を振るっていると新聞で見たので 本場のカレーが食べれる!と思い行ってみたかったんですよね~

  • 2010/07/29

膳 さつき

輪西町にある「さつき」 以前から通るたびに気になっていたので、勇気?(笑)を出して行ってみました♪

  • 2010/07/28

懐かしの室蘭写真展 (後編)

さて後編です。 今日、アップする写真も見ごたえがありますよ(笑 写真が斜めになっていたりライトが反射しているのは大目に見てくださいね(汗 -銀行のある街角(浜町~現・中央町)昭和37年頃- 「浜町商店街から丸いの坂に向かって今はなき「たくぎん」を望む。 写真右の富士銀行は、昭和48年に閉店し、65年に及ぶ歴史に幕を下ろし、 現在は伊達信金の室蘭中央支店として使用されている」 拓銀・・・・今となって […]

  • 2010/07/27

懐かしの室蘭写真展 (前編)

先週の土曜日、今月20日から旧室蘭駅で行われている 「懐かしの室蘭写真展」に行ってきました。 昭和30年代からの写真が主に展示されていて 「へぇ~昔ってこんな風景だったのね」とか「うわー金市館の看板が見える~~」 そんな写真が盛りだくさんで、ずーっと見ていても飽きません(笑 展示されている写真の横に現在の風景の写真も添えてありとてもわかりやすかったです。 私の他にも年配の方が何人か見に来ていて 「 […]

  • 2010/07/26

ナッチャンRera

7月5日から室蘭港に係留されている 高速フェリー「ナッチャンRera」 港まつりに合わせて、船内が一般公開されると言うのは新聞で読んで知っていましたが まったく見に行く予定を立ててなかった私。 この日(7月24日)某所で偶然 想さんと会い「今日しか公開されないんですよ」と言う 言葉に吊られ私も想さんに付いて行き船内を見学してきました。 船旅ってしたことないけど、こんな感じならのんびり出来ていいかも […]

  • 2010/07/24

うずらのプリン

石川町にある「室蘭うずら園」 市内では、味付きのうずら卵が売られているのをよく目にします。 そんなうずら園が最近プリンを発売したのは知っていましたが グリーンデパートで売られていたので早速お買い上げしてみました。 画像では見づらいと思いますが2層になっていて、上の方は生乳を使ったプリン 下は濃厚でふわふわなプリンになっているそうです。 食べてみると確かに最初はクリーミィーで食べ進めるうちに軽い感じ […]

  • 2010/07/23

最近の散歩 (知利別町 後編)

今日から港祭りが開催される室蘭。 今晩は花火大会が行われるんですけど、天気予報は曇りでイマイチな予報 でも・・・・今朝外を見ると青空が見えていい天気なんですよね~ 私の更新のせいでお天気が崩れたらどうしようかな~と思いつつ 今日は、この記事を含め散歩の続きを2回に分けて更新しようと思います(え さて、Falry Tale(フェアリーティル)で買い物を済ませたあと 来る途中で気になった蘭東中学校を撮 […]