
第4回探検&撮影会 (トッカリショ浜へ)
獣道から戻り いよいよトッカリショ浜まで降ります うわ~この階段。なんだか懐かしい気分かも(笑 下に降り...
室蘭の風景、食べ物、気になる事を綴るblog
獣道から戻り いよいよトッカリショ浜まで降ります うわ~この階段。なんだか懐かしい気分かも(笑 下に降り...
トッカリショ展望台に到着しました。 通常、展望台から左側に見える景色ですが白い車が止まっている場所の近くに 獣道があるのが見える...
昨日の日曜日、4回目となる探検&撮影会を行いました 6月はガスが多いから当日のお天気が心配でしたが、 心配していたガスはなく待ち...
昨日辺りからやっとお天気がよくなってきた室蘭です。 と言いますか・・・・暑いんですけど(汗 先ほど新道の入り口の温度計を見たら2...
昨日は、朝からお天気が良く青空が見えていたので そろそろイタンキ浜のハマナスが咲いてる頃かな?と思い 午後からイタンキ浜へ向かう...
「霧を追いかける日」完結編です(笑 さて、絵鞆岬の展望台に着くとこちらもガスに包まれた風景になっていました。 お天気がいい日には...
さて、絵鞆岬へ行こうと崎守から白鳥大橋を渡ったものの どうにもスッキリしなく、ふと「白鳥台に行けば霧の大橋が見れるかも!」と思い ...
先週地球岬で雲海の景色を見たあとテンションがあがっていたので そのまま白鳥大橋が海霧で覆われている写真を撮りに行こうと思い立ちまし...
室蘭の桜と言えば石川町の一本桜が有名ですよね 写真は今年5月後半頃に撮ったものです。 ここの桜は2007年、2009年、そして今...
もたもたしていると桜の時期が終わってしまうので 急いで「桜めぐり 2010」をアップしていきましょう(笑 さて、以前からこの辺を...
今日、思いのほか仕事が早く終わったので観光道路をドライブしていると 白鳥大橋が海霧に覆われているのが目に飛び込んできました。 こ...
この時期、東翔高校前の桜も見ごたえがあります。 えーっと・・・昔で言うと東高校ですね(笑 振り返ったところでパチリ。 ...
室蘭民報さんで、青少年科学館のソメイヨシノが満開と載っていたので 去年のリベンジもかね科学館へ行ってきました。 中庭...
5月に入ってからも寒い日が続いていた室蘭ですが 先週の14日にようやく桜の開花宣言が出されました 今年も何箇所か撮ってきたので、...
さて、後編です。 「れなちゃん家」からしばらく登った所で振り返って撮った写真です 相変わらず電線がじゃまをしているけどこの場所か...