CATEGORY

風景

  • 2009/12/10

取り壊しその後 4

「取り壊し その後」の最終編です。 御前水のジャンボ公園横に建設中だった日鋼の寮が出来上がってきました。 今年の3月にアップした時は、まだこんな感じだったんですけどね 3月にアップしたのはこちら ちなみに↑の写真は、今年の7月に撮ったものです。 この時、あの大きさで高さのある建物が建つと この場所から工場の風景は見れなくなっちゃうなあ。。と思っていたんですが やはり見えなくなってしまいましたね こ […]

  • 2009/12/07

12月に入り今年も残すところ あと1ヵ月になりましたね。 ご無沙汰しております。 さて、先週の土曜日から室蘭は、すごい風と雨に見舞われ雨は日曜日まで残りましたが それでも青空が見える時間帯もあり ふと空を見上げると虹が見えました ちょうど車を運転中だったので御崎町辺りで車を止めて撮った写真です。 ↑こちらは11月の終わり頃 この日も朝から雨が降ったり晴れ間が覗いたり不安定な天気でしたが ふと遠くを […]

  • 2009/09/27

秋晴れ

今日は、とてもお天気が良かったので 買い物帰りに入江運動公園に寄って写真を数枚撮ってきました。 今日の最高気温は、18℃くらい? 暑くもなく、寒くもなく、このくらいがちょうどいい感じですね(笑 これから益々秋が深まりつつある室蘭です。

  • 2009/09/24

室蘭港発祥の浅橋跡 (トキカラモイ) 9/25追記

中央町近辺で写真を撮るときは、札幌通りを通ってこの辺まで歩いていますが なんとなくこの辺の雰囲気が好きなんですよね~(笑 ちなみに明治5年トキカラモイにできた最初の波止場の写真もアップしておきましょう 今の風景と比較してみると面白いかもしれませんね(笑 (想さんからの頂きものです。想さん、ありがとうございます~♪) ここで、自分があとで読み返すためにも 室蘭港発祥の浅橋跡(トキカラモイ)について文 […]

  • 2009/08/26

秋の気配

風は強かったけれど日中は青空が広がってお天気が良かった室蘭です。 久しぶりに観光道路をドライブしてきたんですけど落ち葉がチラホラ・・・・ 秋が少しずつ近づいているのかもしれませんね。 秋と言えばススキですよね~ さて、御前水中学校が閉校してから 室蘭ガスが天然ガス転換センターとして御中を活用すると新聞に載っていましたが、 その作業が今月から始まっているようです グラウンドに車がたくさん止まっている […]

  • 2009/08/24

第3回 室蘭探険&撮影会(カモメ岩編)

通常、マスイチ浜展望台近辺から見える景色ですが 左側にポツンと見える小さな岩が「サザエ岩」 真ん中辺りに見える海岸の奥にあるのが「カモメ岩」なんですが この写真を見る限りでは「カモメ岩」は、まだ見えません さて休憩を取り、いよいよ下まで降りる時がやってきました で、どこから降りるんでしょう?道がありませんけど・・・・・(汗 案内役の想さんを先頭にロープを伝いながら下へ降りること数十分(ぜぇぜぇ 上 […]

  • 2009/08/24

第3回 室蘭探険&撮影会

昨日、3回目となる室蘭探険&撮影会を行いました。 前日までの天気予報を見ると日曜日の天気は曇り、降水確率が40%で微妙な感じ。 雨が降ったりガスがかかったら順延かな~と心配していましたが メンバーの日頃の行いがよかったのでしょうか 探険当日の昨日は、天気予報がはずれて↑こんなにいい天気に恵まれました♪ さて、今回の参加メンバーは、男性4名、女性4名の合計8名。 場所はマスイチ浜とぼんず山を予定して […]

  • 2009/08/11

残暑見舞い申し上げます

ここ数日の室蘭は、朝晩ガスがかかったり曇り空が多くて 日中 数時間だけ青空が見える感じでしたが 今日は、夏空が広がり最高気温27℃と暑い1日になりました。 そんな夏空風景を撮れるとよかったんですけどね・・・ 仕事の方がピークを向かえているのでゆっくりと写真を撮ることも出来ず 先週、ほんの少しだけ青空が覗いた時に中央埠頭から撮った写真をアップします 世間ではお盆休みに突入して帰省してる方もいるんでし […]

  • 2009/08/02

あじさいロード 2

最近街中で、あじさいが咲いているのを目にしていたので 「みたら」前のあじさいも咲いてるかな~と思い行ってみると咲いてました。 あじさい好きなんですよね~(笑 それにしても・・・ 相変わらずパッとしないお天気です。

  • 2009/07/08

御前水公園 3

さて、御前水公園やってきました、通称ジャンボ公園ですね(笑 サル山がキレイに見えますが、ちょうどこの時間帯から観光道路の方では ガスが立ちこめてきてたんですよね。 あの滑り台のとこに移動してみましょう~(笑

  • 2009/07/07

御傘山神社

先日頂いたコメント欄に、御傘山神社のことが出てきたので 晴れ間が覗いたのを見計らって御傘山神社に行って写真を撮ってきました(笑 この辺は、いつも通ってるけどのんびりと歩いて写真を撮るのは久しぶりです。 写真を撮る前に、まずはお参り (-m-)” パンパン

  • 2009/07/02

本輪西神社のツツジ

5月の中旬、新聞に本輪西神社のツツジが見ごろ と載っていたのを見て ツツジ好きな私は「ぜひ見に行かなくては!」と思いました。 でも・・・・本輪西神社と言えば階段が172段もあるんですよね~ 最近運動不足もたたってるし大丈夫かな?と思いながら 当日は、滑らないスニーカーを履きコンビニでペット入りの水を買い 準備万端で出かけて行きました。

  • 2009/06/28

イタンキ浜のハマナス

昨日はお休みだったので、朝からイタンキ浜に写真を撮りに行こうと決めていました。 何を撮りたかったと言うと・・・・「ハマナス」です でも、暑かったので数枚写真を撮ったところで退散したんですけどね(笑 昨日は、お天気が良かったせいか、 散歩している人やサーフィンしている人がいましたが 来月、海開きの頃になると海水浴客で賑わうんでしょうね(笑

  • 2009/06/22

番外編 (藤)

ここ最近、週末になると決まって雨なので気分も低下気味。 日照不足だとなんとなく気分がそうなってしまうのかもしれませんね(笑 さて、そんな気分を吹き飛ばそうと去年青空の下で撮った「藤」の写真を アップしてみようと思います。