風景
- 2014/09/26
番外編 「ある日の夕景」
9月も終わりに近づいていますが 今更ながら8月の終わり頃に撮った夕景をアップ(汗 それにしても・・・夕焼けと工場って 哀愁漂うような感じがするのは私だけでしょうか。。 きっと、夕日と工場=働く男のイメージが頭の隅にあるのかもしれません テレビの見過ぎですね(笑 秋も近いと言うことでコスモスのシルエットを入れてパチリ。 — 今週末はお天気も良さそうですね 良い週末をー(o^-’ […]
- 2014/09/17
「番外編」 祝津展望台から見た風景
今月初め頃に撮った写真なので番外編とは呼べませんが このままいくと完璧にお蔵入りしそうなので、あえて番外編としてアップ。 この日は、雲の動きに誘われて祝津展望台へとやってきた私。 まるで絵を見ているかのような景色に圧倒されて しばらく写真を撮るのも忘れて見入っていました(笑 祝津展望台から見る景色は、季節、時間帯により 色んな表情が見れるのでオススメです(o^-^o)
- 2014/09/16
秋探し 御前水町のコスモス
秋探し、最後は御前水町の道路沿いに咲くコスモスです 毎年9月を過ぎるとキレイだな~と目にするものの 中々撮りに来るチャンスがなかったんですよね(汗 2006年にアップした時とは周りの風景が変わってしまいましたが この場所のコスモスは、秋が来ると変わらずに咲いていますよ(o^-^o) 2006年にアップした記事はこちら→ひまわり コスモスが咲いている所から少し進んだ所でパチリ。 振り返ってパチリ。相 […]
- 2014/09/10
番外編 「今年撮った霧の風景 あれこれ」
9月に入り、前半が過ぎようとしていますが 最近はあまり写真を撮りに行ってないので 「番外編」も織り交ぜながらのんびりと更新していこうと思います。 さて、今年も霧が発生した5月頃から時間を見つけては 飽きもせず霧を追いかけていた私でした。 個別にアップすることができなかったので、まとめてどどーんとアップ(笑 撮影日:5月頃?(汗 この日、イタンキ浜に行くと霧が立ち込めていて幻想的な風景に出会えました […]
- 2014/08/25
番外編 (夏日 2014)
8月に入ってからPCを開く時間が取れず更新が滞っていますが 時間のある時に少しづつ「番外編」をアップしていこうと思います。 さて今日アップする写真は、今月16日に中央埠頭で撮ったもの。 この日、仕事が早めに終わったので天気もいいからと「ふらっ」と中央埠頭へ 風も弱く海面に反射している風景を見て、思わず「わーーキレイ!」とパチリ。 帰り際、観光道路をドライブ。 翌週から忙しくなることがわかっていたの […]
- 2014/08/14
イルカ・鯨ウォッチング (風景編)
先日、以前から乗ってみたかったイルカ・鯨ウォッチングに行ってきました たくさん写真を撮ってきたので2回に分けてアップしようと思います。 イルカ・鯨ウォッチングは約2時間半の運航で最初の30分は 室蘭の海岸沿いの近くを通ってくれました。 船長さんの説明を聞きながら海から見る室蘭の景色に 「すごい~~~!」と感激しまくりの私(笑 ↑は銀屏風です。 よく室蘭関連の本では目にしたことはあったけど 自分の目 […]
- 2014/07/07
最近の散歩 (御前水町2丁目)後編
7月になり、今日から小暑。 来週まで暑さが厳しいようですが、お互い暑さに負けず頑張りましょう(笑 さて、6月にアップした散歩の続きです(まだやってたの?(汗) 本日で終了ですので、お付き合いくださいね(o^-^o) 母校である御中に別れを告げ、坂を降り始めます。 そういえば・・・・郵便ポストがある辺りから中の道へ入れなかったっけ? あーー!ここ、ここ。 郵便ポストの手前の階段から上がっていきます。 […]
- 2014/07/04
霧の中のエゾカンゾウ
6月30日にアップした「イタンキ浜のハマナスと暈」 虹色の暈を撮ることに集中し、エゾカンゾウを撮り忘れた私・゜・(ノД`)・゜・ 翌日、リベンジに向かうと辺り一面、霧の中でした_| ̄|○ でも・・・これはこれで室蘭っぽいかな?(笑 高台から望む波の形も薄らと見えるだけ。 お天気のいい日に撮るエゾカンゾウは来年へと持越しとなりました。
- 2014/06/30
イタンキ浜のハマナスと暈
今年もイタンキ浜にハマナスが咲いたようなので、見に行った時の写真をアップ。 こちら側からのアングルは初めてかもしれませんね(笑 数枚撮った所で、空にうっすらと虹のようなものを発見! 一瞬、彩雲?と思いましたが、よおく見てみると暈でした。 暈を見つけたことでハマナスより暈を撮ることに夢中になり このあとエゾカンゾウも撮るつもりだったのに すっかり忘れて帰ってきたのでした_| ̄|○ おまけ(笑 […]