先日、以前から乗ってみたかったイルカ・鯨ウォッチングに行ってきました
たくさん写真を撮ってきたので2回に分けてアップしようと思います。
イルカ・鯨ウォッチングは約2時間半の運航で最初の30分は
室蘭の海岸沿いの近くを通ってくれました。
船長さんの説明を聞きながら海から見る室蘭の景色に
「すごい~~~!」と感激しまくりの私(笑
↑は銀屏風です。
よく室蘭関連の本では目にしたことはあったけど
自分の目で見てみたかったので、もう~~~涙が出るほど大感激!!
追直漁港の近くにある岩。
船長さん曰く、かめ岩と呼んでいるんだとか(笑
昔、リロマモイに行こうとしたことがあったけど、この辺かな?
やっぱり・・・今度歩いて行ってみたいかも(o^-^o)
周りの風景と同化していて見えずらいのですが「ローソク岩」
近くで見るとほんっとに大きい!!
マスイチ浜。
真ん中辺りに、寝そべった像岩があるけど・・・・
左手の大きな岩も像さんに見えますね(o^-’)b
カモメ岩です。近くで見ると、ド迫力(笑
そうかぁ。。近くで見るとこんな感じの岩なんですね~
チャラツナイ。
蓬莱門。
陸地から見た時も思ったけど・・・
この辺の海の色って本当にキレイだと思いません?(笑
遠くに地球岬の灯台が見えますよね?
船が止まっている辺りが「オーツク浜」だと思います
そういえば「オーツク浜」もきつかったな~
(過去の探検の思い出回想中(ーー;).。oO
地球岬灯台を真正面からパチリ。
それにしても・・・室蘭の絶壁って海から見ると迫力があって圧倒されますね。
金屏風からトッカリショ、そして遠くにはイタンキ浜沿いの地層です。
贅沢を言うなら「アトカニ岩」も見たかったけど・・・
海岸沿いのウォッチングはここで終了しました
次はいよいよ沖に出てイルカを見にいきます。
つづく
おまけ(笑