
日曜日のドライブ 祝津展望台へ
さて、日曜日のドライブの続きです ふるさとの森で、雪のかかった駒ヶ岳が見えたことから きっと羊蹄山も見えるんじゃないかな~と「祝...
室蘭の風景、食べ物、気になる事を綴るblog
さて、日曜日のドライブの続きです ふるさとの森で、雪のかかった駒ヶ岳が見えたことから きっと羊蹄山も見えるんじゃないかな~と「祝...
3月になってから1週間経ちましたが春はまだでしょうか(笑 雪が融けてしまわないうちに2月にドライブしてきた記事をアップしようと思い...
先日アップした「ある日の朝焼け」と同じ日に撮ったトッカリショの朝焼けです。 下の方に厚い雲が広がっていたので、ちょっと残念な感じで...
ここ数日、穏やかな天気が続いている室蘭。 今日も気持ちのいい青空が広がっていたので、買い物帰りに潮見公園近くでパチリ。 ...
今日の室蘭は雲が多く、面白い景色が撮れるかも?と思い 観光道路をプチドライブしてきました。 お決まりのトッカリショに着いた途...
最近、朝晩すっかり寒くなり 季節が冬へと加速している感じがするのは私だけでしょうか。 「便り」ではおなじみですが、トッカ...
先日、確認したいことがあり、意を決して「チャラツナイ展望台」へ ちょっと苦手な場所でもあるのでこの展望台に来るのは・・・・8年...
今日の仕事帰り、いいお天気に誘われてふらっと絵鞆岬展望台へと行ってきました なんだか妙に大黒島が撮りたかったんですよね~ 遠...
朝方は雲ってましたが、次第に青空が広がってきた時間帯を見計らいトッカリショ展望台へ 連休中日と言うことで数人観光客の方がいまし...
今年も海霧の季節がやってきましたが まだ手が震えるような・・・ドキドキとした海霧の風景には出会えていない私。 先日も霧が立ち...
そう言えば・・・春のドライブの更新が中途半端だったということを昨日思い出しました(え さて、ハルカラモイの次は「銀屏風」で...
ローソク岩の看板にも書いてありましたが、次の場所は「ハルカラモイ」 ハルカラモイは室蘭八景ではないんですけど・・・室蘭の観光スポットの...
春のドライブ、マスイチ浜の次は「ローソク岩」です。 「便り」でアップしたことあったかな~?と探してみたらありました(笑 2007年の9...
今日、お昼くらいから青空が広がってきたので、午後から春のプチドライブに行こうと車を走らせました♪ 終わってみれば、室蘭八景なら...
毎年、春になると地球岬緑地散策路にもカタクリの花などが咲くというのは知っていましたが 今年初めて訪れてみました。