CATEGORY

観光スポット

  • 2014/05/02

地球岬

明日から大型連休の始まりですね。 と言うことで、室蘭市のメジャーな観光スポット「地球岬」の写真をアップ(o^-^o) 実を言うと先日散策路へ行った帰りに せっかく来たんだからと展望台へも上がって撮ったものです(笑 地球岬にも展望台までの道の途中にピリカノカの記念碑がありました。 売店も営業中です~(^^♪ 天気予報を見ると5月4日が晴れマークですね お天気がいいと展望台からはキレイな景色が望めるの […]

  • 2014/04/18

日曜日のドライブ 祝津展望台へ

さて、日曜日のドライブの続きです ふるさとの森で、雪のかかった駒ヶ岳が見えたことから きっと羊蹄山も見えるんじゃないかな~と「祝津展望台」へとやってきました まずは・・・・大黒島方面をパチリ♪ キリンさんも撮っておきましょう~(^^♪ そうそう、このキリンさんの名前はジブクレーンと言って コンテナを船から陸揚げしたり、船積みするものなんですよね~ 以前、私のブログを見てくれた人から教えてもらったの […]

  • 2014/03/06

2月のドライブ (観光道路編)

3月になってから1週間経ちましたが春はまだでしょうか(笑 雪が融けてしまわないうちに2月にドライブしてきた記事をアップしようと思います。 以下写真多いです。 さて、JX集合煙突を思うように撮れなかった私。 次回にリベンジを誓い、観光道路をドライブしながら帰ることにしました。まずは絵鞆岬へ お天気はいいけど、緑色がないのでやはり寂しげな風景ですね。。 絵鞆岬展望台から工場をパチリ。 「ほらねー今日は […]

  • 2013/12/26

「番外編」 ある日の朝焼け トッカリショ編

先日アップした「ある日の朝焼け」と同じ日に撮ったトッカリショの朝焼けです。 下の方に厚い雲が広がっていたので、ちょっと残念な感じでしたが それでも太陽が昇る少し前、空の色が薄っすらとピンク色に染まっていくのが とてもキレイでしたよ(o^-^o) 横バージョンもあります(あ、、いらなかったですね(--;) 来年は更に色んな季節、時間帯のトッカリショの風景を撮っていこうと思っています♪

  • 2013/12/22

今日の室蘭

ここ数日、穏やかな天気が続いている室蘭。 今日も気持ちのいい青空が広がっていたので、買い物帰りに潮見公園近くでパチリ。 ご覧の通り、雪はまったくありませーん(笑 あまりにも気持ちのいいお天気だったので少しだけイタンキ浜も散歩してきました。 でも、風がとても冷たかったです。。 さて、余談ですが・・・・毎週日曜日、午前10時55分からSTVで放送されている 「たびばん」と言う番組があるんですが 今日は […]

  • 2013/12/07

今日の室蘭 (初冬のトッカリショ)

今日の室蘭は雲が多く、面白い景色が撮れるかも?と思い 観光道路をプチドライブしてきました。 お決まりのトッカリショに着いた途端、雲の切れ間から太陽が顔を出し ちょうど奇岩に光が当たったのでパチリ。 あれ?地名由来板の文章が以前と変わってる? やっぱりそうです。「名勝ピリカノカ」トッカリショ浜となっていますね♪ (写真をクリックすると大きく表示されます) ちなみに由来板の最後の方に書かれている「アト […]

  • 2013/09/27

秋のトッカリショ

最近、朝晩すっかり寒くなり 季節が冬へと加速している感じがするのは私だけでしょうか。 「便り」ではおなじみですが、トッカリショの風景をアップ。 でも、秋のトッカリショをアップするのは4年ぶりです(笑 今週末はお天気が良さそうですね。 日曜日は、客船ダイヤモンドプリンセスが入港、それにクラシックカーコレクションが行われたり 室蘭市内も賑やかになりそうです(o^-^o)

  • 2013/08/14

チャラツナイ橋から見た風景

先日、確認したいことがあり、意を決して「チャラツナイ展望台」へ ちょっと苦手な場所でもあるのでこの展望台に来るのは・・・・8年ぶり? 8年前にアップした記事はこちら→チャラツナイ展望台 しかし・・・展望台にあがってみるものの、草が生い茂って風景が見えません_| ̄|○ そこで、チャラツナイ橋に移動して撮った一枚です。 それにしても・・・この日は暑かったのですが観光客の方も数人居ましたよ~ 暑い日が続 […]

  • 2013/07/20

今日の室蘭

今日の仕事帰り、いいお天気に誘われてふらっと絵鞆岬展望台へと行ってきました なんだか妙に大黒島が撮りたかったんですよね~ 遠くの方は曇が多いのか、羊蹄山は見えなかったけれど本当にいいお天気~ヽ(´▽`)/

  • 2013/07/14

今日の室蘭

朝方は雲ってましたが、次第に青空が広がってきた時間帯を見計らいトッカリショ展望台へ 連休中日と言うことで数人観光客の方がいました。

  • 2013/06/25

海霧の流れ

今年も海霧の季節がやってきましたが まだ手が震えるような・・・ドキドキとした海霧の風景には出会えていない私。 先日も霧が立ち込めてきたので地球岬に行ってみると、雲との境目がなくイマイチといった感じの海霧でした。

  • 2013/05/22

春のドライブ (銀屏風)

そう言えば・・・春のドライブの更新が中途半端だったということを昨日思い出しました(え さて、ハルカラモイの次は「銀屏風」です 2007年の記事にも書いてありますが、私にとってはちょっと苦手な場所なんですよね→ 室蘭八景(銀屏風) 時間が合えば、今年はぜひとも外海遊覧で海から撮影してみたいな~と思っている場所でもあります。 2006、7年にアップした写真は暗めだったので、ローソク岩やハルカラモイ、そ […]

  • 2013/05/14

春のドライブ (ハルカラモイ)

ローソク岩の看板にも書いてありましたが、次の場所は「ハルカラモイ」 ハルカラモイは室蘭八景ではないんですけど・・・室蘭の観光スポットのひとつです。 「便り」を始めた頃、2006年に撮りに来たことがありましたが 崖下にゴミが落ちていてガッカリした記憶があります→ 番外編(ハルカラモイ) 今回はどうかな?と崖下を覗くと・・・・ 2006年よりは少なかったものの相変わらずゴミが落ちていました_| ̄|○ […]

  • 2013/05/13

春のドライブ (ローソク岩)

春のドライブ、マスイチ浜の次は「ローソク岩」です。 「便り」でアップしたことあったかな~?と探してみたらありました(笑 2007年の9月にアップ。→ ローソク岩 冬に撮ったのでちょっと暗めの写真ですね(汗 春のお天気のいい時に見るとこんな感じです(笑 雑草が見えない場所まで移動しようと試みましたが、滑らないスニーカーを履いてこなかったので断念しました。 でも・・・この場所近くで気になる山道を発見! […]

  • 2013/05/12

春のドライブ (マスイチ浜)

今日、お昼くらいから青空が広がってきたので、午後から春のプチドライブに行こうと車を走らせました♪ 終わってみれば、室蘭八景ならぬ室蘭四景めぐりをしてきた感じですが そんなあちこちめぐってきた写真をアップしようと思います スタートは、マスイチ浜。ちょっと緑色が見えてきましたねー。春です、春ですよ~って感じ(笑