3月になってから1週間経ちましたが春はまだでしょうか(笑
雪が融けてしまわないうちに2月にドライブしてきた記事をアップしようと思います。
以下写真多いです。
さて、JX集合煙突を思うように撮れなかった私。
次回にリベンジを誓い、観光道路をドライブしながら帰ることにしました。まずは絵鞆岬へ
お天気はいいけど、緑色がないのでやはり寂しげな風景ですね。。
絵鞆岬展望台から工場をパチリ。
「ほらねー今日は工場からの煙が多いのよ。だから上手く撮れなかったんだー」
と、都合よく解釈。(自分には甘い女です(汗
お次は、色々飛ばして・・・金屏風へ
除雪が入ったのか道路の雪が展望台の近くに盛り上げられていました
何故かわからないけど、観光道路に来たらトッカリショ同様必ず金屏風で写真を撮ります。地球岬では撮らないのに何でなんでしょうね?┐( ̄ヘ ̄)┌
お次は、お決まり「トッカリショ」です
冬に撮りに来たことがほとんどないので新鮮な感じ~
ちょっと白トビしてる写真多いです(スイマセン(。_ _)シュン・・・
あれ?由来版の横に見慣れないものがあるんですけど・・・・
横から見るとこんな感じで、3つ順序よく並んでいます(笑
あ~そうか!ピリカノカの記念碑ですね!
去年「トッカリショ」はピリカノカに指定されたんですよね~。民報さんのピリカノカ記事
裏側に周ってみると今年1月に設置された模様。
「トッカリショ」が、もっと色んな人に知ってもらえると嬉しいな~♪
なんだか気分が良くなってきたので(単純)
いつもの場所で写真を撮って帰ろうと思います。
いつもの場所とはここです。過去に1回だけアップしたことがあるかも(笑
御中へと続く道。春になったら母校に散歩がてら歩いて行ってみようと思っています(笑
長々とドライブ記事にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
年度末のため、ちょっと忙しく今月は更新が滞ることがあると思いますが
暖かく見守って頂けると嬉しいな~と思います。