CATEGORY

観光スポット

  • 2015/12/14

番外編 「夏に見た風景」

  今年は春先に1度しかアップしてませんが、絵鞆岬展望台は2~3回行ったでしょうか この場所から見る大黒島が好きなんですよね~ 特に青空の下で撮ると気持ちがスッキリします(笑     毎年変わらないとは思うんですけどね 今年は特に海の色がキレイなのに目を奪われました(^^♪     絵鞆町をうろうろしていて発見した公園から大黒島をパチリ 中々いい公 […]

  • 2015/11/28

祝津展望台から見た風景

  今日は天気も良かったので久しぶりにドライブもかねて祝津展望台へと行ってみました えーと、今年祝津展望台に来るのは何回目だろう?と、便りを検索にかけると・・・   え?今年初?? ( ̄□ ̄;)!!   うそでしょ? いやーーーちょっとお兄さん。どんだけーって感じ(ふるっ ということで、本日撮りたてほやほや祝津展望台から見た風景です 見るからに初冬って感じですね(笑 […]

  • 2015/11/01

測量山近辺の紅葉

  11月になりましたね。 今週は気温が高くなるようですが、10月後半に雪虫も多く飛んでいたし 今年は雪が降るのが早いのかな~と思い、すでにタイヤ交換を済ませた私です これでいつ雪が降っても大丈夫!! (o^-‘)b さて、冬を迎える準備は整ったものの ブログでは秋写真が残っているので急いでアップしていこうと思います(笑 まずは測量山近辺の紅葉です。 確か、10月の終わり頃に […]

  • 2015/10/15

イタンキ浜とエゾノコンギク 2015

  ちょっと期間が空いてしまいましたが、前回の続きです。 海が見たくてイタンキ浜に行こうと思ったのもありますが 実を言うと・・・この時期、沿道に咲いているエゾノコンギクを見ては そろそろイタンキ浜にも咲いてるんじゃないかと気になっていたからです(笑   イタンキ浜とエゾノコンギク ↑2年前にも撮りにきましたね♪     そんな2年前と同じようなアングルですが […]

  • 2015/09/07

地球岬展望台から見た景色

  久しぶりに地球岬に行ってきたので、その時に撮ってきた写真をアップ と言っても・・・ちょっと地球岬で撮りたい景色があって 時間を見つけては月に一回くらいでしょうか、通っています。 やっぱ、草木が秋っぽくなってますね(o^-^o)     展望台から駒ヶ岳方面をパチリ。 逆光だったからかな?雲が面白い感じ(^^♪     駐車場側。 ここからも雲が […]

  • 2015/09/06

夏の名残

  昨日はトッカリショ展望台からも写真を撮ったんですが こちらは遠くに夏っぽい雲が出ていたので名残としてアップ。     イタンキの方まで車を走らせて 潮見公園駐車所近辺から中島方面を見ると、こちらも若干、夏雲っぽい?(笑     でもね、イタンキ浜側はと言うと・・・秋空っぽい(笑 そして葉っぱの色が夏の終わりを告げていました(o^-^o) &nb […]

  • 2015/07/12

夏日

  昨日も暑かったけれど、今日も暑いですね。。 予報では27℃くらいまで上がるみたいなことを言ってましたけど・・・ もっと暑い感じがします。。 今日は暑くなる予報だったので、少しでも涼しいうちにと 早めにあちこち周って写真を撮ってきました。     私がトッカリショ展望台で写真を撮ってた時間帯は風が強かったので 波打ってる感じに写ってますね~(o^-^o) 最近はイタ […]

  • 2015/03/25

海霧のトッカリショ

  さて、先日の続きですが 地球岬からトッカリショに移動して撮った海霧の風景です。 トッカリショの奇岩は海霧に飲み込まれてしまい 霧が展望台から住宅街の方へ流れているのが見てとれましたよ~     アップにしてパチリ。 流れる海霧の景色を「キレイだな~」と眺めたり 海霧の迫力に圧倒されながらしばらく写真を撮り続けた私(o^-^o) 他にもトッカリショで海霧の風景を撮っ […]

  • 2015/03/22

海霧の地球岬

  昨日は朝から霧に包まれていたので地球岬に向かうと 私の大好きな景色が広がっていました(o^-^o) 今年は雪も少ないし気温も高めなので春の訪れが早そうだな~と思っていましたが まさか3月中に海霧の景色に出会えるとはビックリです。     ちょっと下の方に低い雲が広がっていて空の境目がびみょ~ですが縦バージョン(笑 離れて見るとわかりやすいかもしれません(それって老 […]

  • 2014/12/08

初冬のトッカリショ

12月に入ってから急に寒くなりましたね。 先週は、もうこのまま根雪になってしまうの?と思うくらい この時期の室蘭にしては珍しく雪が積もったので焦りました(笑 さて、昨日は日中青空が見えたので観光道路をプチドライブ。 ちょっと逆光気味で色被りしている感じですが、昨日のトッカリショです(o^-^o) ほらね?道路を見ると結構積もってるでしょ?(笑 今年も残す所、3週間あまり 番外編も含めて更新していこ […]

  • 2014/10/21

秋のマスイチ浜 2014

先日、お天気が良かった日に そろそろマスイチ浜も紅葉が見頃かな~?と思い行ってみました。 別場所から縦位置で。結構色づいてますね~♪ 2011年に来た時は見頃を外しましたが、今年はバッチリでしたね(笑 展望台に上がる途中、どんぐりを見つけたので拾ってパチリ。 ちょっとほっこり(笑

  • 2014/09/17

「番外編」 祝津展望台から見た風景

今月初め頃に撮った写真なので番外編とは呼べませんが このままいくと完璧にお蔵入りしそうなので、あえて番外編としてアップ。 この日は、雲の動きに誘われて祝津展望台へとやってきた私。 まるで絵を見ているかのような景色に圧倒されて しばらく写真を撮るのも忘れて見入っていました(笑 祝津展望台から見る景色は、季節、時間帯により 色んな表情が見れるのでオススメです(o^-^o)

  • 2014/06/20

6月初めのトッカリショ風景

最近、スッキリしない天気が続いているので 今月初めお天気が良かった時に撮った写真をアップ(笑 春になるとトッカリショ展望台までの道に菜の花が咲くんですよね~(^^♪ 青空が眩しいですね(笑 横バージョン。 そういえば・・・・マラソン大会の走り始めの時、こんな風景を見ていたかも。。。 今年は久しぶりに下まで降りてみようかな~? そんなことを思いながらパチリ。 撮影日:2014年6月1日

  • 2014/05/14

桜めぐり 2014 (石川町の一本桜)

今年も石川町の一本桜は撮りに行ってきました 一本桜の開花状況は年齢詐称の巨匠が毎日SNSでアップしてくれるので 「うわっ。一気に咲き出した!」「散ったらどうしよう~~」とドキドキしていましたが 何とか満開時期に撮れたので少し満足といったところでしょうか(笑 縦バージョン。 少し満足と言うのは、枝ぶりの形が・・・もう少し手前から撮ればよかったかも。。 私が初めて石川町の一本桜を撮ったのが2007年の […]

  • 2014/05/10

今日の室蘭

なんとかタンポポを入れて撮りたいがために、ちょっとバランス悪し?(笑 さて、今日の室蘭は青空が広がりお天気はいいのですが、風が少し強めです 午前中、室蘭市内の桜の名所を何か所か周ってきましたが・・・ 完全に見頃を外しました_| ̄|○ まぁ・・・こんな年もありますよね(去年もでしたよ それでもまだ母校である天沢小学校の八重桜は咲いていないので 咲いたら撮りに行こうと思っています。その時はお楽しみにー […]