観光スポット
- 2008/08/18
海めぐり 「電信浜」
海めぐり 第2弾は「電信浜」です(笑 何年か前にも電信浜の写真を載せたことがあるのですが あの時は確か・・・曇り空の下で撮ったので 今回は青空の下で撮ったものをアップしてみます。 この日は、気温も高かったので海水浴に来てる方がたくさんいますね(笑 本当に天気が良くて遠くの山もくっきり。 写真を撮っていると小さな子供達が「海、キレイだねー」と言いながら 走って砂浜に降りていくのを見て 私も心の中で「 […]
- 2008/08/11
海めぐり 「トッカリショ」
世間では、そろそろお盆休みに突入でしょうか ふるさとに帰省している方も多いんでしょうね。 さてさて 先週の室蘭は、夏らしい気温で青空が広がっていたんですよ(誰に言ってるんだろう・・・ そこで天気のいい日に撮ってきた室蘭の海の写真をアップします 題して「海めぐり」(笑 第1弾は、私の大好きな「トッカリショ」↑表紙にも使ってます。 多分第3弾くらいで終わると思うんですけどね・・・(汗 まだまだ残暑が厳 […]
- 2008/07/08
地球岬展望台から見た風景
先日頂いたコメント内に地球岬が見たいと書いてあったのを思い出し 観光道路へプチドライブへ行った時に地球岬展望台から見た風景を撮ってきましたよ(笑 ↑は、展望台から灯台が見える方です この日、お天気は良かったんですけど空と海が同じような青さだったので 水平線がはっきりしてなくてまあるい感じには見えませんね・・・・ こちらは、幸福の鐘のある方をぐるっと撮ってみました 地球岬は、室蘭市の観光名所の中では […]
- 2008/05/09
桜めぐり 2008 (測量山)
桜めぐり2008も当初の予定通り第3弾まで来ました 第3弾は、なんと~!!「測量山」です(笑 毎年、撮りに行きたいな~と思いながら お天気とかお休みが合わなくて撮れなかったんですよね・・・ でも今年はちょうど咲いてる時に行けましたよ(笑 私が写真を撮りに行った時、測量山でお花見をしている人がたくさんいて 外側に咲いている桜しか撮れなかったんですけど測量山の桜も本当にキレイですよね~
- 2007/10/26
室蘭八景(マスイチ浜)
室蘭八景のひとつ「マスイチ浜」です ここで恒例、自分のためにマスイチ浜の由来を書いておきます(笑 語源は「マスイチセ・ウミネコの家」という意味で 東蝦夷日誌にも “くちばしとみずかきが赤き鳥が住む故なづく”と記されている いまでもウミネコやイワツバメの楽園となっており マスイチ浜に造形美を誇る奇岩奇石の展望は 室蘭八景のひとつとなっている。 この海岸は、清らかな水をたたえた […]
- 2007/10/06
活力は海が見える風景から
通勤途中、遠くに海が見えたりするので 日々、海の景色は目に入るのですが時々思いっきり海を見たくなるんです。 どうしてそんな気持ちになるのか自分でもよくわからないんですけどね(笑 そんな時は、休みの日に朝からコンビニで缶コーヒーを買い 好きな音楽を聴きながら室蘭市内をプチドライブです 行き先は気分によって違うけれど、とにかく海を目指します。 大抵は観光道路が多いかもしれません。 海が見える景色を横目 […]
- 2007/02/22
番外編(測量山 唐松平)
去年の春先、測量山へ行って写真を撮ってきたんです。 帰ってきてから近いうちに測量山の山開きがあることを知り 「なんてタイミングいいんだろうー山開きに合わせてこの写真達をアップしようー」 そう思っていたんですよね(笑 でも・・・・? 毎日バタバタと過ごしているうちに山開きは終ってしまい 他の方のブログで測量山の山開きの記事を読んでから 「あ!!あの写真ーーー」と思い出した始末(泣 遅れてもアップすれ […]
- 2006/12/22
番外編(ハルカラモイ)
ブログを始めてから室蘭の観光名所をいくつアップしたかな? まだアップしていない場所もあるよなあーそう思い 今年の春先にハルカラモイへ行きました。 このハルカラモイも室蘭の観光名所のひとつです。 この日は太陽が出てたのに白っぽい空でした。 ハルカラモイに着き「さて撮ろうー」とのん気にカメラを取り出し 柵の下を見てビックリしました。 だって・・・崖にゴミがたくさん落ちていたんです。 一応ゴミが写らない […]