
最近の散歩(御前水町1丁目付近)後編
さて、散歩の続きです。 だいぶ上の方まで上がってきました。 久しぶりに登ってみたけど・・・・かなりキツイですよね、この坂(笑 ...
室蘭の風景、食べ物、気になる事を綴るblog
さて、散歩の続きです。 だいぶ上の方まで上がってきました。 久しぶりに登ってみたけど・・・・かなりキツイですよね、この坂(笑 ...
健康のためにほんの少しでも時間を見つけては地味~に続けている散歩 今回は、ちょっと気になることを見に行くために「御前水町1丁目」付...
8月最後の土曜日に、市内の色んな場所でたくさん写真を撮った帰り道 明日の日曜日も天気が良さそうだな~と思ったので 「8月最後の日曜日はト...
日中の最高気温が22℃くらいとなり風も心地よかった先週の土曜日。久しぶりに写真を撮りに行ってきました。 自宅を出る時「電信浜」へ行...
ツツジの見頃はすっかり終わってしまっていますが 先月中旬に撮った御傘山神社のツツジをアップしようと思います。 もう何度も御傘山神...
午前中、お天気が良かったものの このあと霧に包まれた室蘭です。
さて、地球岬展望台から車を走らせてトッカリショ展望台へと到着しました。 やはりトッカリショの方が霧が濃い感じですね~
数日前から室蘭は濃霧に覆われることが多くなってきました。 今日も帰り際に観光道路付近を見上げるとガスが流れてきていたので、ウキウキ...
今年、室蘭では5月6日に開花宣言が出されましたが中々気温が上がらず桜も足踏み状態が続いていました。 でも、最近自称晴れ女のわたくし...
以前の記事でk.e.n.t.さんが、御中の校舎の傷み具合に触れていたので 私も気になって久しぶりに御中へと行ってみました。 ここ...
さて、続きです。更に奥へと進んでみましょう 雑草や木々が多くて夏になったら進んでいけないかもしれませんね。 小学校の頃は、あの向...
頂上付近から下の方を見ると広い場所があります うっすらとしか記憶が残ってないけれど、小学校の頃ってあの辺で調べものしたのかな? ...
2005年にこのブログを始めた時、一番最初の記事はさる山だったんですよね 次の記事が西部の荒野だと気がついた人・・・おめでとうござ...
元、金子商店横へとやってきました(右横のオレンジっぽい壁の家が元金子商店です) そうそう、この道に出るはずなのです。 後編も写真...
今日のタイトルもながっ(汗 さて、過去に何度かアップしたことのある「天沢小学校」 久しぶりに来てみましたが緑色がなくてちょっと寂...