![IMG_1652[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110412203208651.jpg)
2005年にこのブログを始めた時、一番最初の記事はさる山だったんですよね
次の記事が西部の荒野だと気がついた人・・・おめでとうございます♪(いるのかな?(汗)
さて「西部の荒野」は、どうしても見に行きたい場所だったので
今回、散歩撮影会をすることになった時
お友達に「一生のお願い!」と言って散歩コースに組み込んでもらいました
たくさん写真を撮ってきたので数回にわけてアップしようと思います。
前置きが長くなりましたね(笑
さて、準備はいいですか?知る人ぞ知る西部の荒野。レッツスクロール!(またそれかいヾ(ーー )ォィ
![IMG_1653[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110412203207086.jpg)
さて、山を目の前にして行けそうな道を探します。右側に登れそうな場所があります。
この辺からなら最短で頂上まで行けそう・・・
![IMG_1655[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110412203207a8f.jpg)
前日の午前中まで雨が降っていたので道がぬかるんでいないか心配してたんですけどね
なんとか大丈夫そうです。ちょっと急な道ですけど「えいっ!」と登りきります。
![IMG_1660[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201104122032073e8.jpg)
少し登った所でパチリ。御中が見えますね(笑
観光道路を通ってさる山を見た時、何故山がシマシマに見えるんだろう?って思っていたんですけど
管理されているのか、等間隔に木が植えられていました。だから登れそうな道が存在していたんですね~
![IMG_1665[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110412203207948.jpg)
頂上を目指して更に進みます。
夏になると草木が茂ってくると思ったので
今月か来月辺りが登れるチャンスだと思っていたんですけど正解だったかもしれません。
![IMG_1670[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201104122032067df.jpg)
だいぶ近づいてきましたよー
![IMG_1674[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110412203255559.jpg)
もう少しで頂上です。ち、ちょっと怖い・・・。
![IMG_1675[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201104122032551dc.jpg)
御中をパチリ。体育館まで撮ることができました。
結構上の方から撮っているとわかってもらえるでしょうか(笑
![IMG_1676[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201104122032541c1.jpg)
やっと頂上の方まできましたが、この辺になると足場に石がごろごろとしているので滑ります
ふきのとうが見えますよ~。春ですね♪(←実際は笑ってなどいられないへっぴり腰で撮っています)
頂上付近まで登った友達が遠くの景色を撮っているのを見て私も勇気を出して登ってみます。
(やらぬ後悔よりもやる後悔!(大げさな・・・(汗)
![IMG_1691[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110412203254f8e.jpg)
ひゃあ~、怖いーー。眺めはいいけど、もうちょっといい天気だったら良かったですよね~
(ちょっと斜めってる・・・)
![IMG_1695[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110414121610f57.jpg)
こちら側も眺めがいいーー(o^-^o)
下の方に目をやると広い場所が見えます。下に降りてみることにしましょうか。
次回の更新はお昼過ぎに予約更新しています。