![IMG_1417[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/20110322211330358.jpg)
元、金子商店横へとやってきました(右横のオレンジっぽい壁の家が元金子商店です)
そうそう、この道に出るはずなのです。
後編も写真多いです↓(最近こればっかりでスイマセン
![IMG_1418[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/20110322211330b1e.jpg)
この道って・・・北武館へと通じる道だったんですね(汗
小さい頃は、とにかく学校に行く道だったことしか覚えてない私
帰ってきてから見てみると電線が上に3本伸びた不思議な写真となっていました。
![IMG_1419[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/20110322211330cb0.jpg)
前編でピンクの家前から右に曲がろうとしましたよね~
その先にあるのが右に見える家なんです。
![IMG_1421[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/2011032221133055e.jpg)
やっぱ行けなさそう・・・。人の敷地内に入る感じですもんねぇ。
![IMG_1351[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/201103222112340bd.jpg)
もっと上の方からだったっけ?と思い北武館までの階段を登ります。
![IMG_1353[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/201103222112348d7.jpg)
まだ日陰には雪が残っていました。手すりにつかまって登らないと転びそう・・・
更に上へと行くと家も建っていない少し広い場所があるだけでした。
![IMG_1355[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/2011032221123455a.jpg)
階段を登った場所から遠くの景色をパチリ。
![IMG_1357[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/20110322211233596.jpg)
![IMG_1358[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/20110322211331c12.jpg)
なんかスッキリしないなーと思いながらの帰り道です。
![IMG_1359[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/20110322211331718.jpg)
ちなみに・・・前回の記事内で質問をもらった答えですが
今も住んでいらっしゃるようです。
![IMG_1343[1]](https://blog-imgs-38.fc2.com/r/a/n/ranranm/2011032221123528a.jpg)
おまけ。願隆寺。
さて、今回の散歩ですが行ける所をあちこち歩いてみましたが
金子商店横から天沢小学校への道に行くには一般家庭の横を抜け溝を乗り越え
隣の家の玄関前を通って行くしかなさそうで
私自身、どうにもスッキリとしない結果となりました。
きっと私の記憶が曖昧なせいもあると思うんですけどね・・・(汗
本日も長々とお付き合いくださってありがとうございました♪