先日、室蘭民報さんに
「草太郎が限定「室蘭名物カレー焼き」など販売開始」という記事が載っていたので
「えーーー!草太郎がカレー味?いったいどんな味なの~~?」と気になり
早速お買い上げしてみましたよ(笑
カレー焼きの方はですね~白あんにカレー味を練りこませたもの
一口食べてみると確かにカレーの風味がします
甘い中にもピリッとスパイスがきいていて、なんだか不思議な感じのお菓子です
皮にもカレーのスパイスが練りこんでいるのでしょうか・・・
皮の表面に小さな赤い粒々が見えますね
カレー焼きは、1個126円です。
草太郎のカレー味は、カレー味の衣で草太郎を揚げています
草太郎のつぶ餡の甘さとカレーのスパイスが妙にマッチしていて美味しいです。
こちらは1個120円。
どちらも口に入れた時はカレーの風味がして
今まで食べたことがない味のお菓子なので不思議な感じがしますが
「カレー味ってどんなの~?」と思ってた食べる前のイメージよりは悪くないですね
カレー味があとをひくのでクセになる感じがします。
でも、草太郎のカレー味の方は、カレーの衣で揚げているので
手に持つと指先が油ギッシュになります。しかも黄色い・・(そりゃそうよね(汗)
私の好みとしては、草太郎カレー味の方が好きですね♪(つぶ餡好き)
あーーー今日はカロリーとりすぎな予感の私(汗
でも、カレーのスパイスって身体の新陳代謝を高め発汗効果もあるし
甘い草太郎の餡とカレーでカロリーは低めかも!と
勝手に思っている私です(←結構アバウトな性格(汗)
室蘭限定と言うことなので室蘭でしか買えませんが
室蘭に来た際は、ぜひぜひご賞味ください(笑