CATEGORY

気になること

  • 2005/09/15

天沢小学校 2

先日、天沢小学校の記事を書いたところ このブログを見ていた方から旧校舎の写真をいただいたんです!! 天沢小学校卒業生、もしくは途中で転校していったみなさん!! (いるかな?) 見てください~!もう~~涙チョチョぎれものですよーーー!!(古いな、私も) でも、本当に懐かしくて涙でますね~~

  • 2005/09/13

室蘭市青少年科学館

今度の日曜日、18日に「室蘭市青少年科学館」で 青少年のための科学の祭典室蘭大会が行われるようです。 実験、工作に参加でき自分で作った物はお持ち帰りできるんですってー 入場料はプラネタリウムを含む全館無料です 無料ですよーーー!!これは行くしかありませんね!(笑 時間は10:00~16:00まで。 詳しくは「室蘭市青少年科学館」のHPに書いてあります。

  • 2005/09/05

おみやげ

室蘭のおみやげは?と言われたら色々あるけど・・・かわいい物を発見! 道路標識を小さくした物が最近発売されたようです。 (だいたいですが・・・横6cm、縦8cmくらいです) 裏が磁石になっているんですよ かわいいー(笑 青い方は、札幌方向から向う市内の道路標識 白い方は、函館方向から市内に向う道路標識 この他にもあと2枚違う種類がありました 1枚250円で、みたらの売店に売られています。 どっちもか […]

  • 2005/09/04

スワンフェスタ2005

白鳥大橋の開通を記念して始まった「スワンフェスタ」も 今年で8回目になりましたね。 天気も良くお祭り日よりの中、もちろん行ってきましたよ~!! だって、今日は午後3時からやきとり対決があるんだものー 前回は美唄で開催され室蘭やきとりが負けた訳ですが 今回は地元室蘭でやるんだし、きっと室蘭やきとりが勝つよね・・・

  • 2005/09/01

天沢小学校

「天沢小学校」(てんたくと呼びます) 御前水の神社から右方面の坂道を上がった所にあります またもや私の母校です(笑 昔はこの場所に旧校舎が建っていて 小学3~4年の2年間は旧校舎で過ごすのです。 (当時の旧校舎の写真がないのが残念ですが・・・) 旧校舎はとっても古くて、なんとなく怖いイメージの記憶が残っています トイレに行くのも怖かった・・・だって本当に古いんだもの(笑 グラウンドでは、サッカー少 […]

  • 2005/08/29

ニッテツスポーツセンター

中島町にある「ニッテツスポーツセンター」 小さなころは、ここで泳いだしスケートも滑りました。 そんなニッテツスポーツセンターの室内スケートリンクが 来年3月で休止になるらしいと今月25日付けの室蘭民報に載っていました。 管理費など色々問題があるのでしょうが残念です。 でも、今の子供達ってスケート滑るんでしょうかね 職場の同僚に聞いたら、スケート靴もあんまり売ってないようだし・・・ 昔は(いつ?(笑 […]

  • 2005/08/27

弥生ショッピングセンター2

弥生ショッピングセンターは、いろんなお店があるので 買い物が一度で済ませられるから便利なんだけど・・・・ ホーマックとニトリの駐車場間の道路を車で通ったりすると 右側上に「止まれ」の標識があるのに、止まらない車が多いんですよね?? これって危ないですよね。 弥生ショッピングセンター間の道路には信号がないから 気をつけないと、衝突事故を起しかねません。 どんな道路でも言えることですけどね 私も気をつ […]

  • 2005/08/24

御崎駅

室蘭本線の各駅名って・・・ キレイな名前ばかりだと思いませんか?(私だけ?(笑) だって、輪西駅(わにし)御崎駅(みさき)母恋駅(ぼこい) ね?キレイと言うかステキな名前の駅名ばかりじゃありませんか(笑 写真は、御崎駅。 平成元年に現在の建物になったわけですが・・・ 以前の木造の駅の方が味があってよかったなあ~(笑 「御崎」の名称は・・・ 室蘭方面車窓左手に見える山が、エトスケレップ岬と言うらしく […]

  • 2005/08/21

御前水中学校

先週の土曜日、8月13日。 来春、星蘭中学校としてスタートする 「御前水中学校」が校内を一般公開すると言うので足を運びました。 そう、私の母校なのです。 あいにく天気は、室蘭らしい霧でした。 母恋方面からラッパ森を過ぎ 少しゆるやかな坂を下がった所にある信号から右へ・・・ 御前水中学校まで真っ直ぐ続く坂 中学校時代3年間、この坂を歩いて学校へと通い続けました。 雨の日も、風の日も 楽しい時も、苦し […]

  • 2005/08/20

甲子園2連覇

南北海道代表の駒苫が優勝です!! 夏の甲子園連覇は57年ぶり すごいですね、駒苫ナイン。 去年に続いて、今年もやってくれましたね!! 返しに行った優勝旗がまた北海道にやってきます。 去年、優勝してから駒苫は大人気で 春の地区予選を新日鉄球場でやった時も・・・ 室蘭にこんなに人いたの?ってなくらい人だかりでした。 私もミーハ??な方なので、キャプテンの林君の写真持ってたりしますが・・・(汗 そんな色 […]

  • 2005/08/17

室蘭温泉 ゆらら

今年の5月27日にオープンした 室蘭温泉 ゆらら 私は、まだ行ったことがないけど・・・(汗 行った人達の話によれば、キレイで眺めもいいし結構いいよおーとの事。 まあ、持ち込みが出来ないなどの不満もチラホラ出ているようですが・・・。 今月21日まで、夏休みキャンペーンとして 小人料金が(小学生以下)1人250円のところ100円で提供中だそうです。 「室蘭温泉 ゆらら」 室蘭市絵鞆町4丁目2番17号 […]

  • 2005/08/15

ゴーカート

先日、水族館の写真をアップして思ったけど 昔はここでゴーカートを乗っていたんですよね。 白線が残ってるので、ちょっと寂しさをかもし出しています。 今は白鳥サーキットで乗れるようです。

  • 2005/08/07

小玉ミシン商会

常盤町にある「小玉ミシン商会」 店先に有名な?(笑)ミシン人形があります。 小さなころ、ここを通るたびに ミシン人形が動いているのを立ち止まってジーッと見ていました。 写真を撮った日は、日曜日だったのでミシン人形は動いていませんでしたが 今も動いているのでしょうか・・・。 「小玉ミシン商会」 室蘭市常盤町1-10 TEL 0143-22-4860

  • 2005/08/06

30℃越え?

午後から用事があったので車に乗りちょっとそこまで。 外に出ると・・・・ものすごく暑い! 車の中も暑い! 中島町にある温度計を見ると・・・・なんと32.5℃! 室蘭なのに、こんなに暑くていいんでしょーか(笑 あーー今晩も寝苦しいのかなあ。。。

  • 2005/07/29

空模様

今日から室蘭港祭りが始まります しかし・・・・空を見上げると、あいにくの曇り空 天気予報では午後から雨との事。 今日は午後8時から花火が打ち上げられるというのに もし雨になったら延期ですよね。 でも、土日も雨マークが付いていたような・・・・ お祭りなんだから晴れるといいのになあ。。