
来年用カレンダーが発売されてます
新聞などでも紹介されていたので知っている方も多いと思いますが 日光印刷さんより室蘭の魅力を写真で紹介する2018年用のカレンダ...
室蘭の風景、食べ物、気になる事を綴るblog
新聞などでも紹介されていたので知っている方も多いと思いますが 日光印刷さんより室蘭の魅力を写真で紹介する2018年用のカレンダ...
午前中は雲が多い場所もありましたが、午後から「みたら」へ行くと こんなスッキリとした青空が広がっていました(o^-^o) ...
季節は、すっかり秋本番になり先日は道内の北見辺りで雪が降って そろそろ冬の便りが聞こえてきましたね。 この辺はいつ頃かなーと...
今日は10月にしては、暖かく日中は太陽が出てたのにかかわらずもわっとした天気。 そんな中電信浜へ行ってみました。 草木がかな...
今月の16、17日に行われた「撮りフェス」の写真展が みたらで開催されているので見てきました(^^♪ 1人、3枚までの提出ということ...
先週撮ったトッカリショ近辺の風景をアップしようと思います さて、観光道路沿いもススキが見頃となっていました 今年は少しだ...
いつも車でこの辺を通る時「ここって何町になるんだろう?」って思ってたんですけど 帰って来てから調べてみると祝津町になるんですね...
9月になりましたね(o^-^o) 日中の日差しは今だに暑さを感じるものの 朝晩はすっかり秋風を感じるようになってきまし...
室蘭は坂の街なので、坂の上から見える風景が好きです(o^-^o) いつものプチドライブ終盤に通る新富町へと続く坂道も ...
さて、後編です。 休憩も終わったので更に上を目指して進みます。 遠くに手すりが見えますが、坂道に手すりって更に急な坂ってこと...
今年の春頃、私のブログを見てくれている方からメールをもらったのですが その方も私と一緒で傾斜標識が好きなことや 蘭西地区ナン...
さて、後編です。 山手アパート6号棟横の階段を降り、帰ることにします。 それにしても・・・この階段も懐かしいですねー ...
毎日暑いですねぇ・・・。暑さにへこたれそうな私です。。 さて、気を取り直して(笑 以前頂いたコメントで山手アパート6号棟横の階段の話...
ここ数日、真夏の暑さになってますね・・・ 今、外の温度計を見たら27℃でした( ̄□ ̄;)!! 海辺近くなら少しは涼しいかな?...
今シーズンも旧三菱合資会社室蘭出張所の庭に野ばらが咲き始めたと 新聞に載っていたので近くを通りかかった時に見てきました ...