最近の散歩(青空団地まで上がってみよう)後編

 
さて、後編です。
休憩も終わったので更に上を目指して進みます。
遠くに手すりが見えますが、坂道に手すりって更に急な坂ってことでしょうか(笑
 

 

 
ちょうど手すりのある手前までやってきました
この辺は、ひと休みって感じで少し平らな感じだけど・・・
目の前の坂がひどく急に見えるのは気のせい?(笑
 

 
御前水町を散歩してますよーの証拠写真
散歩じゃなく山登りに近いですけどね(ーー;)
 

 
さて気合を入れて歩きましょう~(笑
 

 
一応、振り返ってパチリ。そうだ!アプリで傾斜測らなきゃ。
 

 
一番、急だと思われる場所にスマホを置き傾斜アプリで測ると・・・

( ̄□ ̄;)!!

え?うそですよね?
でも何度か測るものの、やはり33とか32.9とかの数字をたたき出します

こんな急な坂なのに傾斜標識がないのは本当に残念(´Д⊂グスン
室蘭って坂の町なのに、ほとんどの坂に名前がないし(通称名はあるかもしれないけど)
傾斜標識のない坂がたくさんあるんですよね。。
 

 
ゴールは近いですよ~(^^♪
なんて余裕っぽく書いてますが・・・喉がカラカラ。
実は、この時の気温29℃だったんです(何もこんな日に歩かなくても(汗)
 

 
やっと上の方まで歩いてきました
あのゴミステーションの見える場所が観光道路にある青空団地の看板のある場所です

青空

 

 
青空団地の看板が見える下の所でいつもの風景をパチリ
少し下から撮る方が天沢の校舎がきちんと収まるのね(ーー;).。oO
今度からここで撮ろう。。
 

 
ふと写真を撮った場所から目線を下に移すと何やら降りていける道が。
 

 
行きたかったけれど、すでにへとへと気味だったので
もう少し涼しくなった頃に歩いてみようと次回へと持ち越しになりました。

今回も長い散歩にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m