
春色の南部陣屋史跡
春になり桜が咲き始めると南部陣屋史跡では枝垂れ桜が咲くので ピンク色の桜に目が行きがちですが、南部陣屋史跡には春の妖精たちを含め 色ん...
室蘭の風景、食べ物、気になる事を綴るblog
春になり桜が咲き始めると南部陣屋史跡では枝垂れ桜が咲くので ピンク色の桜に目が行きがちですが、南部陣屋史跡には春の妖精たちを含め 色ん...
今年、室蘭で桜の開花宣言が出されたのが5月の2日。 例年ゴールデンウィークは繁忙期で忙しく撮りにいけないので やっと休みにな...
そろそろ入江運動公園ではツツジが咲いているだろうと 近くまで行ったついでに寄ってみるとピンク色のツツジがキレイに咲いていました...
いやぁ~寒いですね・・・ 先ほどお昼頃、外の温度計を見たら4℃になっていました 5月で4℃って寒いですよね(+_+) ...
先月アップした「絵鞆展望台より」ですが あの日、羊蹄山もキレイでしたが、駒ヶ岳も雪がかかっていてキレイだったんです ↑は絵鞆...
午前中までは↑の写真のように青空も広がっていい天気だったのに このあと黄砂の影響で遠くの景色も見えないような真っ白な空になって...
私は撮りに行けなかったんですが、今年初の海霧は3月末に現れたらしいんですよね その日からそろそろかな~と心待ちにしているけど ...
今日は天気が良かったですね(^^♪ 春の花撮りのためカメラを持ってドライブ中、雪のかかった羊蹄山が目に入ってきたので 絵...
陣屋で春の花々を撮った後 地球岬緑地散策路はどうなっているだろうと気になって行ってみました。 天気は良か...
本格的な春の到来ということで、春の妖精たちを撮りに陣屋町へ。 湿地した場所に咲く「蝦夷立金花」(エゾノリュ...
季節柄、遠くの方が霞んだように見えることが多くなってきましたね 昨日から気温も上がって本格的な春到来と言ったところでしょうか(...
4月も1週目が過ぎたというのに、ご無沙汰気味の更新ですいません(ーー;) さて、昨日は最高気温が5℃くらいまでしか上がらず...
今日のお昼頃、プチドライブの途中で撮った写真をアップ スッキリとした青空でしたよ~(^^♪ 何℃くらいあるのかな?と見て...
春を探しての・・・ドライブの続きです(笑 いい天気だし風も弱かったので絵鞆展望台へも足を延ばしてみました。 私の場合、お決まりパター...
昨日の土曜日は穏やかな天気だったので、春を探しにプチドライブしてきました(o^-^o) まずは祝津展望台へ。今年初かな?(え...