• 2011/02/21

母恋駅 2

先日、テレビで「ローカル列車1400キロ激走!駅弁めぐりの旅」と言う番組が放送されていて 函館から網走まで駅弁を食べるのですが、中でも母恋めしが高ポイントだったんです♪ 自分の住んでいる町の駅弁が美味しいとテレビで放送されて嬉しかったので 今日は母恋めしが売っている母恋駅をアップ。 写真を撮りに行った時もお客さんが母恋めしを買いにきてました(笑 そして、母恋めしを作っているブロートンさんでは、 北 […]

  • 2011/02/13

今日も展望台へ

今日も朝からお天気が良かった室蘭。 お昼頃から「どこに写真を撮りに行こうかな」と、ごそごそとカメラを準備 そうだ!大黒島を見に行こう。そうすれば遠くの山も望めるかも!そう思い、絵鞆岬展望台へ。

  • 2011/02/12

観光道路へ

本日の室蘭の天気予報は、晴れのち曇り。 これは、天気がいい午前中に写真を撮りに行かねば!と車を走らせたのはいいけど・・・ どこに写真を撮りに行こう?今年初めてのイタンキ散歩? でも、最近穏やかだった天気を考えると・・・ 観光道路に雪がないような気がしてきたので2ヶ月ぶりにトッカリショへ行くことにしました。

  • 2011/02/10

丸井さんの解体 5

想さんから丸井さん解体の写真を頂いたのでアップします 私と同じく先週末に撮ったみたいですが、また違うアングルから見ると解体の様子がよくわかりますね。 さて、閉店から1年ちょっとで建物の姿がすっかりなくなってしまいました 今年の秋には、この場所に違う建物が建ち丸井さんがあったという記憶もうっすらとなっていくんでしょうね。 ひとまずこれで丸井さん解体の記事は終了です。長らくお付き合いありがとうございま […]

  • 2011/02/07

丸井さんの解体 4

週末、中島町に行ったので その後の丸井さんはどうなったかな?と思い見てきました 上のシートが外されていますね。 こちら側から見ると・・・え?もしかしてもう建物がない? 解体は、ほぼ終わった感じ。今度通る時は、更地となっているかもしれません。

  • 2011/02/06

今日の室蘭

2月最初の日曜日。 午前中は、どんよりとした曇り空が広がっていましたが所々青空が覗いていたので 青空が見える場所を探してドライブをしてきました。 で、たどり着いたのは・・・・赤防です(笑 風は弱かったけれど、しばらく写真を撮っていると耳が冷たくなってきたので車へと退散 そのあとも特に予定がないので、ぶらぶらと市内をドライブ。 観光道路も行こうかな?と思ったけれどお天気がイマイチなので諦め 春になっ […]

  • 2011/02/05

旧大辻医院解体

昨日頂いたコメントで「旧大辻医院の解体が始まっている」と書かれていたので 慌てて旧大辻医院のある場所へ向かうと、やはりシートで覆われていました。

  • 2011/02/04

坂の上から見える風景

小橋内の坂から見た風景です ちょっと電線がごちゃごちゃして見づらいですが、室蘭っぽいような感じがしてパチリ。 今年は、この近辺も歩いてみようと思っています。 先週末から本格的に風邪をひいてしまい写真を撮りに行けない日が続いているので 去年撮った写真をアップしてみました。 私の周りでも風邪をひいてる人が結構いて流行ってるようなのでみなさんも気をつけてくださいね。 さて、今日は立春。 2月と言えばまだ […]

  • 2011/01/25

丸井さんの解体 3

先週撮った写真です。 シートで覆われているのでよくわかりませんが すでに横にある仏壇屋さんの建物の高さと同じくらいになってしまっています。 建物の姿がなくなってしまうのも今月か来月中と言ったところでしょうか。

  • 2011/01/23

眺めのいい場所

白鳥湾展望台の少し手前に、ここから写真を撮ってみたいな~と思う場所があります でも、歩道もなく車通りが多い場所なので車道を堂々と歩いて行く勇気はありません。 そうだ!助手席からなら何とか撮れるかも! そう思い、早速今日チャレンジしてみましたがシャッターを押すのが遅かったようです かろうじて、大黒島が写っているので良しとしましょうか(笑 どこから撮ったの?と思った方はこちら ↑写真は逆光で撮ったので […]

  • 2011/01/15

ハスの葉氷 2011

今週に入ってから最高気温が氷点下5℃くらいまでしか上がらず 1月にしては寒い日が続いているな~と思っていたら 中央埠頭近辺にハスの葉氷が出現していると新聞の記事を読んだのが水曜日のこと。 あれから数日経ってるし、もう融けてしまったかな?と思いながらも葉氷が見たくて朝早くに出かけてみました。 いつも写真を撮りに行っている中央埠頭近辺には見当たりませんでしたが 築地町辺りで発見しましたよ~(o^-^o […]

  • 2011/01/10

番外編(佐藤商店のおからマフィン)

あまり大きな声では言えませんが、実はネタ切れなので 今月は番外編もまじえてお送りしていきたいと思います(笑 さて、去年から細々と通い続けている「佐藤商店」 でもいつ行っても買いたいな~と思っている「おからマフィン」が売り切れなのです(。_ _)シュン・・・ そんなある日のこと、いつも私が見ているブログの管理人さんから 予約をすれば買えるらしいとの情報を受け早速予約をして買ってきました。 ↑こちらが […]

  • 2011/01/09

寒の入り

年が明け、小寒である1月6日辺りから急に寒くなりましたね 日中の最高気温もマイナス5℃くらいまでしか上がらず寒さが身にしみる感じです。 そんな寒さの中、休みだから写真を撮りに行こうと張り切って出かけたものの 車から降りた途端、強い風に吹かれ数枚撮った所で退散しました(汗 これから冬本番なのに、こんな気温でくじけてちゃダメだよね・・・ 帰ってきてから 今日撮ってきた写真を見てそう思う私だったのでした […]

  • 2011/01/06

初詣

例年、初詣は中嶋神社ばかりに行っていましたが、今年は輪西神社に行ってきました。 駐車場も広く止めやすいので輪西神社・・・いいかも(笑 輪西神社に初詣に来たのは初めてなのでよくわからないけど結構な人がお参りに来てましたよ~ 私の場合、初詣に行って「おみくじ」を引かないとお正月がやってきた気分がしないんですよね(笑 さて、気になるおみくじの結果はと言うと・・・「小吉」 そしていつも笑顔でいるようにと書 […]

  • 2011/01/03

迎春 2011

明けましておめでとうございます。 大晦日から大荒れの地域もあったようですが 室蘭では風も弱く穏やかなお正月といったところです。 さて、今年初の「便り」は、2日の朝 潮見公園の駐車場から撮った日の出写真です。 残念ながら帯状の雲にジャマされてしまいましたが、太陽が顔を出した時はキレイでしたよ~ でも、1時間ほど外に居たので帰る時には手も足も冷たくなってしまいました(笑 今年ものんびりとマイペースで更 […]