CATEGORY

海霧

  • 2012/04/16

海霧を見渡せる測量山へ

ひとしきりマスイチ浜で写真を撮ったあと 測量山へ行けば海霧の流れる様子が撮れるかもしれないと思い測量山へと向かいました 私の好きな中央埠頭側もどんどん霧に覆われていく様子がみてとれます。 だいぶ霧が流れてきましたね。 最終的に白鳥大橋も霧に覆われて見えなくなってしまいました。 海霧のそばを通っている船をパチリ(イマイチな写真でスイマセン・・・(汗) さて、これらの写真を撮る前に偶然にも駐車場で夜景 […]

  • 2012/04/15

海霧のマスイチ浜

昨日の土曜日。 午後から写真を撮ろうと車を走らせていると、海の方から霧が流れてきているのが見えたので 慌てて地球岬へと行くとすでに真っ白の世界でした。 でも、白鳥大橋側は青空だったのでマスイチ浜はどうかな?と思い行ってみるとこの景色♪ 今年初の海霧ですよ~(霧LOVE♪ ズームにしてパチリ。結構なかたまりですよね~♪ 上の展望台まで上がって駒ケ岳側を撮ってみましたが・・・・ちょっとわかりづらいです […]

  • 2011/07/13

番外編(霧を追いかけて)

先月のある日のこと。 伊達市に行った帰り道、室蘭環状線を通っていると霧に包まれてきたので だんぱらへ行けば霧の風景が見れるかもしれないな~と車で上がってみると 案の定、だんぱらのキャンプ場辺りはすっぽりと霧に包まれていました。

  • 2011/06/14

霧を追いかけてイタンキ浜へ

さて、地球岬から海霧を追いかけて最終的にイタンキ浜までやってきた私 イタンキ浜からトッカリショ側を見ると、こんな感じでした。山の方に霧が流れて見えますね~

  • 2011/06/13

海霧のトッカリショ

さて、地球岬展望台から車を走らせてトッカリショ展望台へと到着しました。 やはりトッカリショの方が霧が濃い感じですね~

  • 2011/06/12

海霧の地球岬

昨日、室蘭は朝から濃い霧に包まれていました。 午前中伊達市に写真を撮りに行きお昼過ぎに室蘭へ戻ってくると 霧が晴れて気温も上昇していたので「もしや・・・」と思い、慌てて地球岬展望台へ。 去年ほどの迫力はないけど、今年もこの風景に会えました♪

  • 2011/05/28

霧の観光道路

数日前から室蘭は濃霧に覆われることが多くなってきました。 今日も帰り際に観光道路付近を見上げるとガスが流れてきていたので、ウキウキしながら観光道路へ ほらね?遠くが全然見えませ~ん(何故かとっても嬉しい(笑)

  • 2011/05/07

今日の室蘭

昨日、室蘭でも桜の開花宣言が出されたので「春がきたー」と思ったら 今日のお天気は雨(。_ _)シュン・・・しかも気温が低く寒いのです。 写真は先ほど撮ってきたものですが、中央埠頭近辺からの景色も遠くが見えずどんよりとしています・・・・。 山の方もガスが・・・。桜が満開になるのは、もう少し先になりそうですね。 どうせだったら次のお休みの日に満開になりますように(-m-)” パンパン(都合のいい女 […]

  • 2011/04/28

地球岬

ええと・・・ちょっとご無沙汰気味です(-。-;) 15日に西部の荒野の記事をアップしたあと、自己満足な達成感で「ぼー」とした日々を過ごしていました。 まぁ、ネタもないので更新が滞っているのもあるんですけどね(笑 さて、明日からゴールデンウィークが始まりますね 今年は、震災で自粛ムードの中、室蘭近郊の観光地、洞爺温泉や登別温泉でも観光客が激減しています。 最近のニュースの中では、洞爺温泉のホテル「天 […]

  • 2010/06/30

雲の中に浮かぶ大黒島

今日で6月も終わりですね。 今月の私は、霧が出現すると夢中で写真を撮りまくっていたような気がします。 ↑は、雲の上に浮かぶと言うよりは・・・・今にも霧に消されそうな感じ?(笑 また機会があったら霧を追いかけようと思っていますが これから夏に向かってそろそろガスが見られるのも少なくなりそうですね。 さて、今日の室蘭は朝から霧雨が降っていて最高気温も20℃の予想。 今週はずーっと曇りや雨の日ばかりでパ […]

  • 2010/06/20

イタンキ浜のハマナス 2

昨日は、朝からお天気が良く青空が見えていたので そろそろイタンキ浜のハマナスが咲いてる頃かな?と思い 午後からイタンキ浜へ向かうと海側はお決まりのガスに覆われていました。

  • 2010/06/11

霧の大黒島

「霧を追いかける日」完結編です(笑 さて、絵鞆岬の展望台に着くとこちらもガスに包まれた風景になっていました。 お天気がいい日には、この場所から羊蹄山がくっきりと見えるはずなのに この日はうっすらとしか見えません。 私が行った時、観光客の方が一組いて うっすらと見える羊蹄山をバックに写真を撮っていましたが 観光客の方から見たらちょっと残念な景色に写ったのかもしれませんね。 さてこの日、仕事帰りという […]

  • 2010/06/09

霧の白鳥大橋

先週地球岬で雲海の景色を見たあとテンションがあがっていたので そのまま白鳥大橋が海霧で覆われている写真を撮りに行こうと思い立ちました。 と言うのも、数日前の新聞に白鳥大橋のたもとが霧に覆われ 上の方だけぽっかりと浮いた写真が載っていたんですよね もしかしたらそんな景色が見れるかもしれないと赤防へ行ってみることに。

  • 2010/05/30

雲海

今日、思いのほか仕事が早く終わったので観光道路をドライブしていると 白鳥大橋が海霧に覆われているのが目に飛び込んできました。 これは、もしかして・・・・と思い 急いで地球岬に行くと↑のような景色が目の前に広がっていました。 地球岬灯台と言えば海が見える景色がお決まりですが この時期は稀に水平線まで雲で埋めつくされて見える景色に お目にかかれるそうです。 私もいつも見ている写真サイトの方が雲の上の地 […]